[16508993] 容量過多でフリーズすることありますか?
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310)
2013/08/26 11:32:32(最終返信:2013/08/27 21:19:12)
[16508993]
...もしかしたら書込中にエラーになっているかもしれませんね。 aviの規格が上限2GBになっているからだと思います。AVI2の規格でエンコすれがでそれ以上のサイズでもOKですが、D310の内蔵デコーダがAVI2に対応していなくてエラーが出ている可能性があります...
[14852222] VBRの音声再生に対応していないと取説に書いてあるのですが
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2012/07/24 21:58:51(最終返信:2013/02/14 22:38:05)
[14852222]
...という部分もありますが、 大容量メディアが安くなったこともあり、 これからは320bpsのCBRでエンコしようと思いました。...
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV300K [ブラック])
2011/01/19 04:53:27(最終返信:2011/01/19 04:53:27)
[12530213]
...MP4やflvで保存してる動画が多いのですが、画質を落とさずこの機種で再生するには どういった方法でエンコすればいいんでしょうか?...
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2009/11/04 18:04:34(最終返信:2009/11/04 18:04:34)
[10421395]
...レンタルDVDではひとつの映画しか再生できません。ひとつのDVDでいくつもの映画動画を再生したいのですがDVDからエンコし圧縮したDivX XVIDなどを簡単にDVDにまとめて収納するソフトはないでしょうか? また写真・画像などもテレビで見えますでしょうか...
[10025501] Xvidなどのコーデックが必要なファイルの再生
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2009/08/20 19:54:35(最終返信:2009/08/26 12:41:21)
[10025501]
...Xvidのエンコしたものを再生したいのですが、そのままDVDに焼いても認識してくれませんでした。再生する方法はないでしょうか?できれば複数のファイルを入れてディスク一枚で何コカの映画が見れるようにしたいのですが...
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2009/04/17 21:36:20(最終返信:2009/05/22 21:07:53)
[9408384]
...同じような症状の方いらっしゃいますか? うちのも音ずれが激しいです。画像もカクカクしているし。 市販のDVD、録画したもの、自分でのエンコしたもの皆です。 購入した店(アーチ)の初期不良保障は認定が厳しく切れてしまい、 メーカーに交換申し入れようか考えています...
[8893315] iPodを接続して音楽を聞くことは可能ですか?
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2009/01/06 12:03:40(最終返信:2009/01/22 22:44:42)
[8893315]
...iTunesのファイルをUSBメモリーに移動して(エムペグ4 AAC) 音楽は聴けます、またPCでエンコしたファイルも見れます。 ※動画については、エンコの種類によっても 見れるのと見れないのがあります。例 写真見て下さい落としたもの...
(DVDプレーヤー > サイテック > DVP-250CP)
2008/08/08 05:53:32(最終返信:2008/08/10 01:32:43)
[8182170]
...たまたまサイテックOEMのDIVX対応フリフリ機を楽天で発見し購入。しかし、マクロフリー不可・DIVXも複数形式をエンコ→10枚少々国産メディア3種で低速焼きでも認識せず。楽天レビュー、フリフリコマンド検索を見ると余りの品質公差の多さに交換で無く返品した経緯があります...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2008/05/05 23:57:53(最終返信:2008/05/10 11:45:24)
[7767871]
...wmvのファイル再生ができる機器を探していました。 いちいち、エンコして焼いて鑑賞なんて時間がいくらあっても足りません。 rmやflvなども再生できれば有難いんですが・・。 DV-410V とDV-610Vが購入対象ですね...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-400V)
2008/02/08 17:06:08(最終返信:2008/02/10 14:25:06)
[7359865]
...激しい残像で見れなかった動画のコーデックはXvidの1以上の比較的新しいバージョンです。 特に1.2SMPやBetaと付く物が多かったですね。 自分でエンコした1.1.2Final(ほぼデフォルト)は全く問題無かったので、設定をかなり弄ってるのかな?と思います...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW)
2006/12/21 09:28:49(最終返信:2007/01/14 03:23:24)
[5784950]
...AVEL2についてお答えします。 1、お尋ねのファイルは全て再生できます。 但し、DivXの動画をどのバージョンでエンコしたか、或は、音声圧縮が何かで、絵が出なかったり音が鳴らなかったりします。 また、PEG1の動画に関しても...PEG1の動画に関しても、再生できないものもあります。 このようなものは、全てSUPER2006にぶち込んで、エンコしてしまえばほとんど見れます。 2.NTFSは300はいけるらしいですがUSBからの再生に不備があるらしいです...
[5807540] WM-DRM10の再生できた方いますか?
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW)
2006/12/26 22:50:56(最終返信:2007/01/14 03:10:29)
[5807540]
...http://koukokutou-club.com/gyao/drm.html 試してみましたか? その後、Super2006でエンコ...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW)
2006/11/06 17:47:41(最終返信:2006/11/11 17:04:05)
[5609754]
...私の環境も、MPEG4-V2ではハードウェア再生は出来ません。 Advanced Server経由で、再エンコしながらだと出来ます。 でも個人的に一番致命的に思っている点があります・・・。 USB経由のDVDISO再生...>私の環境も、MPEG4-V2ではハードウェア再生は出来ません。 >Advanced Server経由で、再エンコしながらだと出来ます。 MPEG4-V2はまだ未対応なのですね。 ただAdvanced Serverというのが初耳なので気になりますが(汗)...
(DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1)
2006/10/29 02:44:08(最終返信:2006/10/31 00:22:18)
[5581624]
...音声出力に関しては、DD+はXA1等と同様にdtsへの再エンコでデジタル 出力になるでしょうが、TrueHDまで対応しているかは? 対応していた としても、再エンコしてしまったら、折角の高音質も台無しですし。 ...
(DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1)
2006/07/08 17:49:35(最終返信:2006/07/14 17:02:40)
[5236832]
...リモコンで電源OFFにして再度ONに したら直ったので、フリーズというか微妙なところ。 音質についてもdtsへの再エンコとか音量が小さいなどの問題はあるが、既存のAV アンプとのデジタル接続で音が出るはありがたい。特に...
(DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1)
2006/05/15 23:37:05(最終返信:2006/07/05 23:49:26)
[5082329]
...DVDが規格としていかに優れていようとも、録画画質となれば現行DVDレコのよう に(出来のよい)セル盤には及ばないであろうし、再エンコすれば多少なりとも ストリーム記録より劣る事も容易に推測できます。ROMとしてはどんどん普及して 欲しいですが...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV)
2006/06/10 00:11:27(最終返信:2006/06/10 23:27:55)
[5155145]
...0pで渡したいよりも、1回のエンコで済む方が優先事項なのです。個人的に現状はDivX-HDが最適だと思っております。WMV HDのエンコも何度かやってますが、綺麗で... とりあえずTVだけ買ってもらうことにします。 ちょっと話し外れますが。 >1回のエンコで済む方が優先事項なのです。 >個人的に現状はDivX-HDが最適だと思っております。 ...ivX HD さらに、必要に応じてMPEG2-TSからDVD-Video化してます。 エンコ回数減らしたいなら、MPEG2-TSで渡す方法もあると思います。 IOデータのAVLP...
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD)
2006/06/04 21:34:45(最終返信:2006/06/05 00:34:46)
[5140150]
...パソコン動画をテレビで見るのは至難の技ですね。 やった事はないけどWindows Media エンコーダ 9で再エンコするしかないと思うけど >それにしても、パソコン動画をテレビで見るのは至難の技ですね。 そうかな...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2)
2006/03/21 23:37:58(最終返信:2006/03/24 17:41:23)
[4933515]
...なので容量の問題ではないと思います。 恐らく、WMV-HDへのエンコの音の設定か、映像の平均ビットレート辺りとかを疑っているんですが、未だ解決に至らずです。 ちなみに、WMV-HDへのエンコはTMPGEnc 3.0XPress...LANDISK内の音ズレするファイルをLAN経由でPCで再生すると、問題なく再生できました。よく考えたら、エンコ後PCでは正常にし再生できていたので、ファイル自体に音ズレの原因があるわけではなさそう。 ってこと...