[24955671] 日常から運動会まで子どもの成長記録で活躍しています
(デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ)
2022/10/08 07:40:15(最終返信:2022/10/09 14:33:07)
[24955671]
...子供のピアノ発表会用に当機種のレンタルを検討してますが、ピアノの録音音質が気になってます。 発表される予定のZVシリーズはエントリー機種と噂されているようです。 α6600は長らく製造停止になっていたのが再販されたばかりなので、直ぐに新製品が出る可能性は低いのかと思われます...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2022/10/02 21:40:01(最終返信:2022/10/07 21:37:41)
[24949084]
...率直なところZ70-200に投資できる方であればレフ機を併用するのが一番簡単だと思います。 ミドル機以上あるいはエントリでもKiss X10iなどなら十分打率高いと思います。 自分はZ6IIの他にD780/D5/EOS...
[24875064] 結局、出るようです^_^; Part2
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/08/12 19:32:51(最終返信:2022/10/01 09:08:10)
[24875064]
...>あれこれどれさん >仮に出るなら、Z 3かZ fだと思います。 販売戦略的には、Z 3なら出しやすいし、エントリー機として一定数は売れそうですね。 キヤノンは2023年にフラッグシップミラーレスEOS R1を出すとウワサされています...あれいかにも便利ズームすぎて絵が平面ですぐ投げちゃいました笑 >40D大好きさん > 販売戦略的には、Z 3なら出しやすいし、エントリー機として一定数は売れそうですね。 Z 6/Z 7がディスコンになって、同じ世代のZ 5も、そろそろ...
[24927426] 内蔵ストロボの使い勝手はいかがでしょうか?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2022/09/17 19:10:07(最終返信:2022/10/01 02:25:31)
[24927426]
...外付けのストロボ使います。 >with Photoさん ご回答ありがとうございます。 今までストロボ内蔵のエントリー機を使っていて、その便利さにカメラ選びの「重要な要素と考えていました。 R10かR7かと迷う一つに内蔵ストロボがあったのですが...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2022/09/03 19:56:17(最終返信:2022/09/26 20:23:06)
[24906721]
...求めるのは人によって違います。 かなり上を目指すなら、ボディとレンズの選択を代えたほうがいいでしょう。 そうでないなら、エントリー機種のレンズセットで十分です。 >Collectaさん >> motoGP日本GPを観戦するのをきっかけ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット)
2022/09/24 21:34:00(最終返信:2022/09/25 18:59:46)
[24938306]
...セッティングは配置やロック機構など しっかり検討してほしいですね。 コストの問題もあるかもですが、 エントリー機種では逆にその辺の 配慮があった方がユーザーも 助かると思います。 >とびしゃこさん >+waveさん...記載されていないのは問題で、 確かにそれはそのとおりです。 ただ、すでにカメラに慣れた人が (開発者含む)考えるエントリー機の 使いやすさとカメラが初めての方が 感じる使いやすさ(操作性、操作系) は異なる可能性が有りそうな気が...
[24767007] H2sかH2か私の答えはH2だ!(2日も待てない愛好者)
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ)
2022/05/28 18:58:38(最終返信:2022/09/23 17:25:11)
[24767007]
...にしてないんですよね。 ともあれH2sによって、新規技術をトップグレードに導入して、ハイアマ、 ミドル、エントリへと下降展開していくという、他のカメラ屋が普通に やってる形にフジXもやっとなりました。その点は彼らの悲願だったと思いますし...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2022/09/13 15:23:37(最終返信:2022/09/21 04:59:39)
[24921137]
...jp/_ct/17566877 『トータルで見てみると、R10は確かにミドル機で、KissM2はエントリーモデルでありました。近いのはサイズ感だけで、撮影体験としては全く別の次元です。R10の撮影性能は...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット)
2022/09/16 15:56:14(最終返信:2022/09/20 01:03:22)
[24925697]
...ます…! 今となってはEFもEFーMマウントのどちらも先が見えてるマウントですが、Canonはエントリー機の生産も保証も続けるみたいなので…。 ただ、お手元のDigital Nも長く使われてるみたい...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2022/09/17 02:41:08(最終返信:2022/09/17 18:57:55)
[24926425]
...>やはりR10の方がカメラとして上ですか?? エントリー/ミドルモデルの高速AF連写、 という点が注目されR10(やR7)が高評価に なっているように思います。 高倍率ズームのつけっぱなしのこれ一台! やエントリーで超望連写が楽しめる...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス)
2022/09/12 10:26:58(最終返信:2022/09/17 17:36:21)
[24919349]
...ス=二桁、エントリークラス=3桁の数字で構成されて、ミラーレスになってからは、(Penシリーズを除き)、フラッグシップ=1、ミドルクラス=5、エントリークラス=1...アルのエントリー機 ある意味一番わかりにくいかも? K10D、K100DとかのKと数字の間にハイフンが付かないのが第二世代 二桁が中級機で三桁がエントリー機 ...デルも存在し、歴史をほとんど知らない私からすると非常に混乱します。 Wikiによると、エントリークラスの数字は世代が新しくなるごとに大きく(K-20→30→50→70)なっていくのに...
[22544251] ディズニーリゾート 総合スレ PART13
(デジタル一眼カメラ)
2019/03/19 23:10:22(最終返信:2022/09/17 17:02:42)
[22544251]
...新ファンタジーランドオープンの日がたまたま休み、ランドより失礼します。 抽選システムから名前を変えたエントリーシステムで朝は穏やかなスタートでした。 これからナイトフォールグロウを待ちたいと思います。 りょうマーチさん...シーも20周年後半と楽しみはありますが、感染対策だけはきっちりしてパークを楽しみましょう。 なかなか当たらないエントリー、最近はミニスタすら当たりにくく、クラブマウスピビートにいたっては未だ3回だけという、もう少しなんとかしてほしいな...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ)
2022/09/10 03:49:14(最終返信:2022/09/17 12:36:28)
[24915951]
...IBISは周辺光量や画質が良くない、 を気にする層やライカ風ボディファンは X-Pro3に任せて、全体に高価格帯に 移行し、エントリーはX-10Sでカバー、 という戦略かな・・、と感じています。 (個人の感想です。) >ウレタンモコモコさん...
(デジタル一眼カメラ)
2022/08/24 21:12:50(最終返信:2022/09/12 06:45:25)
[24892107]
...できれば家電量販店などにSD持参して試されるのがいいかと。 あと、K-70にはK-30からのエントリーモデルがもつ黒死病という絞りが上手く動かなくなる持病があります。 お持ちのレンズがFA Limi...
[24914690] EOS R10 4K60p低価格化の快挙
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2022/09/09 07:45:37(最終返信:2022/09/11 16:51:03)
[24914690]
...パナソニックのDC-GH5が一時期約12万を達成して いましたが、最初からここまで低価格だった機種は 自分は知りません。 これを機に他のエントリー系ミラーレスやビデオカメラも 追随してくれると良いのですが。 同感です。 また録画時間も(ハイフレームレート以外は)2時間まで回せるので...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2022/09/03 00:19:39(最終返信:2022/09/11 14:16:27)
[24905378]
...ビギナー向けとしても、レフAPS-Cの ステップアップ層からしてもやや立ち 位置が難しい気がします。 エントリーは併売ではなく、Z5やZ-DX系に 任せて、精鋭の高価格機に集中する 方針なのかもしれません。 私...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/08/28 20:22:24(最終返信:2022/09/10 15:39:57)
[24897793]
...があまりにチープ感ありありで、拍子抜けでした。 触った感じはX10そのもので、これはエントリーモデルになるのですか。 それともコストカットで、これからのカメラはこんなチープ感のし...て反論はしませんが、最新のAF技術や連写機能を搭載してはいますがフラッグシップではなくエントリーモデル寄りの機種ではないかと思います。 フルマグネシウムのボディーにして縦グリ一体型...のが好きですな。 チープだから、プロが使ったらいけないのですかね。 もし、R10がエントリー機であったらダメなの? スレ主さんは、了見が狭すぎるのでは? >質感など...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 300WズームREキット)
2022/09/08 19:48:52(最終返信:2022/09/09 21:20:13)
[24914063]
...機能・性能はもちろん、所有欲も満たしてくれます。 K-70も一時期所持してましたが、シャッター音も全く違います。 エントリーモデルとしては十分すぎるスペックですが、1桁機には上級機ならではの質感があります。 >よくKPの中古をお勧めいただくのですが...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 30 ボディ)
2022/08/08 07:50:11(最終返信:2022/09/04 22:38:45)
[24868254]
...v=ggOXqlFyZ50&t=3s >板本龍馬さん ローリング歪は読み出し速度あまり上げられないエントリー機ではしょうがないかもしれないですね この動画では回転方向の手ブレがやや気になりますけど、手ブレ補正をレンズに頼っているからなのか...
[24798399] RFシステムを語る part27 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/06/17 22:06:27(最終返信:2022/09/02 09:32:50)
[24798399]
...?? これでキヤノンも、EF-Mをより動画向けにしていくのでしょう。 ただ一眼レフ・エントリー機の買い換えの受け皿としては、まだまだ高い印象です。これは少々高くとも、写真ユース な...春望遠ズームが付いて、Wズームキット追加と予想します。 どうもキヤノンは、R10を「エントリー機」と見なしていないという気がするので、セットズーム付きで10万円以下 のボディを出し...きないわけですが、そもそもそんな高性能を誰もが望むわけでもありません。 最新の性能をエントリー機に落とし込んで採算が取れなくなったのが現状ですが、そこそこの性能を低価格で出して採算...