エントリー (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > エントリー (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"エントリー"を検索した結果 14893件中121〜140 件目を表示
(検索時間:0.096 sec)


[24962986] ミラーレス一眼について

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2022/10/13 12:30:34(最終返信:2022/10/14 22:50:18)

[24962986] ...240mm(※フルサイズ換算) 今どきのスマホはミドルクラスでも超広角(11〜13mm相当とか)を備え、エントリークラスでも24〜25mm相当が普通ですから、正直広角側が29mm相当の18-150はちょっと狭く感じるかもしれません... 詳細


[24960041] 初心者

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ)
2022/10/11 07:08:45(最終返信:2022/10/13 16:26:12)

[24960041] ...(1台で望遠も賄うなら)レンズ交換式でないとムリですから。 何がご自身にとって最適解かは、実際に使い込んでみないと分からず、昔エントリー一眼レフが流行ったときも、流行りで買ったものの結局殆どスマホで撮ってる親御さんも多かったです。 ... 詳細


[24930003] APS-Cを選ぶ理由は?

 (デジタル一眼カメラ)
2022/09/19 10:01:03(最終返信:2022/10/13 07:22:18)

[24930003] ...望遠レンズを用いた動体撮影向きの機種であるOM-1やEOSR7も本格的な動画撮影が可能な機能を備えています。 APS-Cはエントリー向きの機種に使われていることもありますが、 カメラを使うのは人間なので適切なカメラのサイズというものがあり... 詳細


[24958418] GH6レビュー。絵作りについて。

 (デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH6 ボディ)
2022/10/10 08:34:39(最終返信:2022/10/11 21:47:26)

[24958418] ...映像エンジンは機種のグレードによって 微妙に異なる味付けになっているのかなとも思えます。 G100のようなエントリー機ではこんな絵でも良いかと思いますが、GHシリーズの場合 納得できないユーザーも出てくるかと思います... 詳細


[24957707] f2.8望遠レンズNikonかSONYかおすすめを教えてください

 (デジタル一眼カメラ)
2022/10/09 17:48:57(最終返信:2022/10/11 13:22:36)

[24957707] ... どちらがおすすめかを教えていただけたら幸いです。 SONYはカメラ本体も購入の必要があり、エントリーモデルのα6100か、他のシリーズが良いのか、SONYは使ったことがないのでまったくわからず、とにかくブレずに子供の顔が撮れるものがよく...ニコンも一眼レフのカメラやレンズの生産をどんどん終了していますし、今更一眼レフは・・って感じですよね エントリー一眼レフと比べてソニーミラーレスのメリットを挙げるとすると @AFは画面全体で可能で、連写も早い... 詳細


[24955671] 日常から運動会まで子どもの成長記録で活躍しています

 (デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ)
2022/10/08 07:40:15(最終返信:2022/10/09 14:33:07)

[24955671] ...子供のピアノ発表会用に当機種のレンタルを検討してますが、ピアノの録音音質が気になってます。 発表される予定のZVシリーズはエントリー機種と噂されているようです。 α6600は長らく製造停止になっていたのが再販されたばかりなので、直ぐに新製品が出る可能性は低いのかと思われます... 詳細


[24949084] 運動会かけっこの撮り方

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2022/10/02 21:40:01(最終返信:2022/10/07 21:37:41)

[24949084] ...率直なところZ70-200に投資できる方であればレフ機を併用するのが一番簡単だと思います。 ミドル機以上あるいはエントリでもKiss X10iなどなら十分打率高いと思います。 自分はZ6IIの他にD780/D5/EOS... 詳細


[24875064] 結局、出るようです^_^; Part2

 (デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/08/12 19:32:51(最終返信:2022/10/01 09:08:10)

[24875064] ...>あれこれどれさん >仮に出るなら、Z 3かZ fだと思います。 販売戦略的には、Z 3なら出しやすいし、エントリー機として一定数は売れそうですね。 キヤノンは2023年にフラッグシップミラーレスEOS R1を出すとウワサされています...あれいかにも便利ズームすぎて絵が平面ですぐ投げちゃいました笑 >40D大好きさん > 販売戦略的には、Z 3なら出しやすいし、エントリー機として一定数は売れそうですね。 Z 6/Z 7がディスコンになって、同じ世代のZ 5も、そろそろ... 詳細


[24927426] 内蔵ストロボの使い勝手はいかがでしょうか?

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2022/09/17 19:10:07(最終返信:2022/10/01 02:25:31)

[24927426] ...外付けのストロボ使います。 >with Photoさん ご回答ありがとうございます。 今までストロボ内蔵のエントリー機を使っていて、その便利さにカメラ選びの「重要な要素と考えていました。 R10かR7かと迷う一つに内蔵ストロボがあったのですが... 詳細


[24906721] 初めての1台選び

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2022/09/03 19:56:17(最終返信:2022/09/26 20:23:06)

[24906721] ...求めるのは人によって違います。 かなり上を目指すなら、ボディとレンズの選択を代えたほうがいいでしょう。 そうでないなら、エントリー機種のレンズセットで十分です。 >Collectaさん >> motoGP日本GPを観戦するのをきっかけ... 詳細


[24938306] AF補助光?について

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット)
2022/09/24 21:34:00(最終返信:2022/09/25 18:59:46)

[24938306] ...セッティングは配置やロック機構など しっかり検討してほしいですね。 コストの問題もあるかもですが、 エントリー機種では逆にその辺の 配慮があった方がユーザーも 助かると思います。 >とびしゃこさん >+waveさん...記載されていないのは問題で、 確かにそれはそのとおりです。 ただ、すでにカメラに慣れた人が (開発者含む)考えるエントリー機の 使いやすさとカメラが初めての方が 感じる使いやすさ(操作性、操作系) は異なる可能性が有りそうな気が... 詳細


[24767007] H2sかH2か私の答えはH2だ!(2日も待てない愛好者)

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ)
2022/05/28 18:58:38(最終返信:2022/09/23 17:25:11)

[24767007] ...にしてないんですよね。 ともあれH2sによって、新規技術をトップグレードに導入して、ハイアマ、 ミドル、エントリへと下降展開していくという、他のカメラ屋が普通に やってる形にフジXもやっとなりました。その点は彼らの悲願だったと思いますし... 詳細


[24921137] レンズ不足(T . T)

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2022/09/13 15:23:37(最終返信:2022/09/21 04:59:39)

[24921137] ...jp/_ct/17566877 『トータルで見てみると、R10は確かにミドル機で、KissM2はエントリーモデルでありました。近いのはサイズ感だけで、撮影体験としては全く別の次元です。R10の撮影性能は... 詳細


[24925697] Kiss M2かX10か悩んでいます

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット)
2022/09/16 15:56:14(最終返信:2022/09/20 01:03:22)

[24925697] ...ます…! 今となってはEFもEFーMマウントのどちらも先が見えてるマウントですが、Canonはエントリー機の生産も保証も続けるみたいなので…。 ただ、お手元のDigital Nも長く使われてるみたい... 詳細


[24926425] G9PROと比較して

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2022/09/17 02:41:08(最終返信:2022/09/17 18:57:55)

[24926425] ...>やはりR10の方がカメラとして上ですか?? エントリー/ミドルモデルの高速AF連写、 という点が注目されR10(やR7)が高評価に なっているように思います。 高倍率ズームのつけっぱなしのこれ一台! やエントリーで超望連写が楽しめる... 詳細


[24919349] 名称ルール、難しいね。ペンタックス。

 (デジタル一眼カメラ > ペンタックス)
2022/09/12 10:26:58(最終返信:2022/09/17 17:36:21)

[24919349] ...ス=二桁、エントリークラス=3桁の数字で構成されて、ミラーレスになってからは、(Penシリーズを除き)、フラッグシップ=1、ミドルクラス=5、エントリークラス=1...アルのエントリー機 ある意味一番わかりにくいかも? K10D、K100DとかのKと数字の間にハイフンが付かないのが第二世代 二桁が中級機で三桁がエントリー機 ...デルも存在し、歴史をほとんど知らない私からすると非常に混乱します。 Wikiによると、エントリークラスの数字は世代が新しくなるごとに大きく(K-20→30→50→70)なっていくのに... 詳細


[22544251] ディズニーリゾート 総合スレ PART13

 (デジタル一眼カメラ)
2019/03/19 23:10:22(最終返信:2022/09/17 17:02:42)

[22544251] ...新ファンタジーランドオープンの日がたまたま休み、ランドより失礼します。 抽選システムから名前を変えたエントリーシステムで朝は穏やかなスタートでした。 これからナイトフォールグロウを待ちたいと思います。 りょうマーチさん...シーも20周年後半と楽しみはありますが、感染対策だけはきっちりしてパークを楽しみましょう。 なかなか当たらないエントリー、最近はミニスタすら当たりにくく、クラブマウスピビートにいたっては未だ3回だけという、もう少しなんとかしてほしいな... 詳細


[24915951] 生産中止

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ)
2022/09/10 03:49:14(最終返信:2022/09/17 12:36:28)

[24915951] ...IBISは周辺光量や画質が良くない、 を気にする層やライカ風ボディファンは X-Pro3に任せて、全体に高価格帯に 移行し、エントリーはX-10Sでカバー、 という戦略かな・・、と感じています。 (個人の感想です。) >ウレタンモコモコさん... 詳細


[24892107] やっぱりミラーレスでしょうか?

 (デジタル一眼カメラ)
2022/08/24 21:12:50(最終返信:2022/09/12 06:45:25)

[24892107] ...できれば家電量販店などにSD持参して試されるのがいいかと。 あと、K-70にはK-30からのエントリーモデルがもつ黒死病という絞りが上手く動かなくなる持病があります。 お持ちのレンズがFA Limi... 詳細


[24914690] EOS R10 4K60p低価格化の快挙

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2022/09/09 07:45:37(最終返信:2022/09/11 16:51:03)

[24914690] ...パナソニックのDC-GH5が一時期約12万を達成して いましたが、最初からここまで低価格だった機種は 自分は知りません。 これを機に他のエントリー系ミラーレスやビデオカメラも 追随してくれると良いのですが。 同感です。 また録画時間も(ハイフレームレート以外は)2時間まで回せるので... 詳細