(バイク(本体) > スズキ > アドレス125)
2023/02/19 14:37:31(最終返信:2023/02/20 12:36:31)
[25149729]
...エアクリフィルターの状態は? それが大丈夫なら、とりあえずフューエルワンをガソリンに入れて様子見ましょう オイル、エアーフィルター問題なしで、フューエルワンは定期的に入れています。 アイドルエアコントロールソレノイドバルブが原因か...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/01/30 19:01:49(最終返信:2023/02/11 21:47:38)
[25120049]
...した、それは酷くタイヤのエアー が減ることに気づきました窒素ガスを封入すれば効果あるのかと思っておりますが、とりあえずコードレスのエアーポンプ発注しました。 >...コスパを考えるとこまめにチェックして充填為る方が良いと思いますよ。 >それは酷くタイヤのエアーが減ることに気づきました窒素ガスを封入すれば効果あるのかと思っておりますが、 ないです...だけが残り、わざわざ窒素を入れなくても100%近い窒素の状態に近づきます。 ※どこからエアーが漏れているのか調べてもらう方が良い気がします。 実際にハンターカブを8000キロほど乗...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/10/26 17:55:26(最終返信:2023/01/01 22:10:45)
[24981730]
...こんにちは、よろしくお願いします、ブレーキフルードを交換し、エアー抜きをしようとお待った ところ、メガネレンチで時計回りと逆に回したところ、頭の部分が千切れてしまいました、 ちょっと遅れますが、写真を載せておきます...
(バイク(本体) > カワサキ > ZRX400)
2018/11/14 21:47:05(最終返信:2022/12/25 15:28:38)
[22254124]
...ワタシも4発が綺麗に点火している様には感じません 点火系も疑わしいですが、古い車体だと、インマニのインシュレーター辺りから2次エアーを吸ったりはしてませんか? >アドレスV125Sさん バラついているんですかね。 点火系はプラグ新品交換...回らないからピストンバルブ上がんないのか ピストンバルブ上がんないから回らないのか CDIは大丈夫なんでしたっけ 2次エアーの可能性がありそうですので インシュレーター に パーツクリーナーなど吹きかけてインシュレーターに穴が開いてないかひびが入っていないか...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2022/12/02 09:09:46(最終返信:2022/12/04 23:19:23)
[25035100]
...乗りやすい空気圧がベストかと思います。 ダンニャバードさんが持ってるゲージ私も持っていますがチャック部分がよく出来ていて測定次エアーが漏れにくく 使いやすいです。 >ホンダ正規代理店のお店の方がやってくれてますし、毎回親切丁寧な対応をしていただき...
(バイク(本体) > スズキ > ジクサー150)
2022/06/21 12:11:25(最終返信:2022/12/02 15:49:48)
[24803762]
...平に保持しておく事、だら〜んとさせておくとブレーキフルードが漏れたり、ブレーキのラインにエアーが噛んでブレーキが効かなくなる恐れがあります。 また、クラッチレバーを外すには左グリッ...長パーツ使用や、あるいはブレーキホース自体の全交換しかありません。 この場合ブレーキのエアー抜きが必要となりますが、私は古い人間ですのでABSユニット付きの車両の整備をした事があり...てます。ABSはキーをオンして電源を入れてしまうとアウトですが、電源を入れなければ普通のエアー抜きと同じだと言われました。ただし、完全にエア抜きをせずにキーをオンにすると、ABSにエ...
[24700830] pcx jf81 エンジンかからず原因不明
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/04/15 16:34:39(最終返信:2022/11/30 18:18:43)
[24700830]
...その後現象は起きておりません・・・汗 バイク屋の見解では、ガソリンが少なかったからもしかしたら、エアーが入って、何かのタイミングで抜けたんじゃないかと! まぁガソリンの量はバイクの傾きによって点滅したりするくらいでした...
(バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング)
2020/01/23 16:44:14(最終返信:2022/11/23 14:02:05)
[23186358]
...経験が少ないと危ないかなー 車ならコーナーでもブレーキ掛けてもなんとかなる場面でも バイクはやばいですから 安楽にオープンエアーツーリングなら 自分なら https://autoc-one.jp/news/5002999/ これも良いかと思います...
(バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100)
2009/11/28 23:01:49(最終返信:2022/10/07 01:39:46)
[10548540]
...ユーザーにとっては何らメリットもありませんが、プラグ交換は見てるだけでもやっかいでした。。。 A エアクリーナー・エレメントをエアーで綺麗にしてもらいました♪ かなり汚れていましたね。 次回は交換した方がよいと勧められました。 (ただし...
[24921133] 現行アドレス125ベルト交換距離について
(バイク(本体) > スズキ > アドレス125)
2022/09/13 15:21:46(最終返信:2022/09/13 23:12:16)
[24921133]
...エアクリーナーのフィルターは清掃していますか? 色々、原因は有りますよ 御回答有難う御座います!タイヤは確かに結構減ってます。エアーフィルターは自分で清掃するスキルないので2万キロで交換しようと思っています。毎日の様に約2キロのトンネルを走行するので...
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2022/09/05 09:30:11(最終返信:2022/09/05 10:00:43)
[24909161]
...新型リードは特に問題点は無く「オッサンバイク」と思って煽る輩は仕留める性能があるので満足ですが給油時のエアー抜きだけ改良してくれれば満点のバイクだと思います。 浮気心では来年販売されるADV160に期待していますがリードの160ccも検討して欲しいと思っています...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2022/09/03 16:02:16(最終返信:2022/09/04 07:37:22)
[24906324]
...元に戻しましたが中にはまだオイルは入った状態です。 ブローバイガスの気化したものが液体になってたまったもので異常ではないよ。 エアークリーナー内のオイルで検索すればいくらでも出てくる。 ありがとうございます。安心しました。 結...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/08/13 10:49:24(最終返信:2022/08/16 06:22:54)
[24875825]
...5本折るけがをし 大変な目にあったことがあります。(今でもたまに後遺症が出て痛みますが) ヒットエアー着てれば確実に背中側もカバーできましたね。 将来的に考えたいと思います。 >ビリーの十番弟子さん...
[24628587] フォルツァmf13のトラブルについて。
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2022/03/02 12:34:18(最終返信:2022/07/30 00:30:31)
[24628587]
...1ヶ月まえに交換したならバッテリー端子の緩み 原因は判明したのでしょうか? スロットルバルブ周りでしょうね。常時隙間が出来てエアーが入り過ぎでエンストでしょう。...
(バイク(本体) > ヤマハ > SR400)
2022/05/25 10:37:49(最終返信:2022/07/27 19:55:17)
[24761664]
...単気筒はもろに影響を受けてエンストしてしまう事が多いです。 一番多いのは信号待ちでNから1速に入れたとたんにエンストですかね。 プラグとかエアークリーナーを交換って言っても根本的な解決にならない事が多いですよね。 効果的なのは上で書いた回転域で少し燃調を濃くする事ですが...
(バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i)
2022/07/09 02:37:46(最終返信:2022/07/09 20:09:26)
[24827073]
...インジェクターを引き抜いて見るも特に異常も無く作動してるし、 インマニも清掃がてら見てみるとひび割れも無く2次エアー吸ってる気配もない。 過去の書き込みからスロットルボディ外して清掃も変わらず、 バルブのカーボン噛みか...
[24810713] 新車CB400SFの保険や置き場所はどうするべき?
(バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/06/26 05:48:52(最終返信:2022/06/28 15:19:35)
[24810713]
...追跡って事ならAppleのAirTagが良い仕事をするみたいですね。 >ドケチャックさん エアータグいいみたいですね! 今のところ色々考えて、ホンダ純正アラームとエアータグつけてガレージに入れとこうと思うのですが防犯面不十分ですかね...
[24791717] 08Fi アイドリングが高いのに出だしにエンストします。
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2022/06/13 17:59:00(最終返信:2022/06/18 12:10:55)
[24791717]
...この状態でもエンストはします。 排気の匂いが変わるので 燃調は出来てると思うのですが。 2次エアーはパーツクリーナーを いろんな角度から 振ってみましたが変化ないので 考えにくいかと。 オイル、エアフィルター...ゆっくり開けて20q/jくらいの速度までのアクセル開閉だと走れるのですがそれ以上開けるとハンチングが 起きたことが。 ここの掲示板でアドバイス貰い2次エアー吸ってないか同じようにパーツクリーナー吹いたり目視で点検しましたが 問題なく燃料ポンプかと思い単体...
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2022/06/05 16:36:32(最終返信:2022/06/10 03:50:15)
[24779220]
...リヤはディスクですので書かれていますが調整は出来ません。 走行距離が分かりませんがパッドが減ってるとかディスクが痩せてる、エアーを噛んでるなどの可能性が考えられますね。 5型も対応で出てるみたいですから使えないことはないはずですね...私はブレーキエア抜きした場合気休め程度ですが輪ゴムでブレーキ固定して1日ほど握った状態にして微細な エアーを排出するような感じでやっています。 こういうバンド使っています。 www.amazon.co...
[24732535] シグナス 台湾 SE291 燃料ポンプ
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナス125)
2022/05/05 16:54:19(最終返信:2022/05/28 22:04:48)
[24732535]
...FIかどうかわかる箇所があったりしないでしょうかね? >むーむーおじちゃんさん キャブでもFIでもエアークリーナーボックスに繋がっているので エアークリーナーボックスを外して見ると どちらか分かると思います 自分で判断することができなければ...