[16330189] エクスプローラーでの内臓光学ドライブの名前とアイコンが・・・
(PC何でも掲示板)
2013/07/04 23:25:26(最終返信:2013/07/07 22:19:51)
[16330189]
...光学ドライブ:TSSTcorp DVD+-RW SH-216CB 外付BDあり そこでですが、エクスプローラーを開くと DVDドライブのアイコンがSDカードのようなアイコンになっており 名前も『DVD RW...光学ドライブ及びカードドライブのケーブルを抜き差しして 再起動等やってみましたが状況は変わりません。 参考に接続概要とディスク管理画面、エクスプローラー画面、CP管理画面の画像を 添付してます。 ※ブルーレイドライブは外付で本体のUSBに接続しているだけですので...
(PC何でも掲示板)
2013/02/21 07:11:36(最終返信:2013/02/22 06:31:14)
[15794949]
...softonic.jp/ t0201さん おはようございます。 zip or lzhファイルなら、エクスプローラーの右クリックメニューから展開(解凍)することができます。 http://www.forest...
(PC何でも掲示板)
2012/05/23 11:55:29(最終返信:2012/05/30 20:00:37)
[14595590]
...が出ます。 グラフィックボード自体の不具合でしょうか? ネットでググッてみるとインターネットエクスプローラ8との相性であるとかWindows Aeroの設定云々などがありましたがいまいちピンときません...
[14458374] OS用のCドライブとデータとアプリ用のDドライブの分離
(PC何でも掲示板)
2012/04/19 21:22:48(最終返信:2012/04/23 18:13:24)
[14458374]
...きます。 マイドキュメント右クリック プロパティ 場所 でDドライブに移動 エクスプローラー起動、右を移動したい場所(Dドライブ)にして左のデスクトップクリック Sift押し...取り出して、USB接続でやりました。 あのにさん、レスありがとうございます。 >エクスプローラー起動、右を移動したい場所(Dドライブ)にして左のデスクトップクリック >Shift...他もあるらしい? あとはレジストリ位だと思います。 左下のスタート右クリック エクスプローラー起動、右側の名前、サイズ、種類、更新日時って書いてある所を移動したい場所(Dドライ...
[14069367] 急いでます。初めてバックアップをしてるのですが……
(PC何でも掲示板)
2012/01/26 07:05:34(最終返信:2012/01/26 22:02:40)
[14069367]
...または、単に、元々のフォルダごとに外部ストレージにドラッグ&ドロップという 事でも同じ結果です。 エクスプローラーを元フォルダと外部ストレージを両方表示させ、画面で上下か左右に 分割させればやりやすいと思いますが・・・...
(PC何でも掲示板)
2011/09/14 13:17:08(最終返信:2011/09/14 17:49:44)
[13498717]
...よろしくお願いいたします。 新しいパソコンを買ってインターネットエクスプローラー9(IE9)になってから「アクセラレータ」に「Googleで検索」が表示されません。前のPC(IE8)には入っていて使いやすかったです...
(PC何でも掲示板)
2011/07/01 20:53:32(最終返信:2011/07/01 21:09:44)
[13201985]
...無いです。 そうですか・・・・ BDというのが自前のビデオカメラ等から作成したものであるならエクスプローラでコピペするだけです。 市販のBDビデオだったらPCに取り込むのは違法行為と見なされることがあります...
(PC何でも掲示板)
2011/06/07 23:21:25(最終返信:2011/06/22 22:45:20)
[13104328]
...メモリ一応一枚でやってみたら、また違うブルースクリーンが出ました。 一回しかなりませんでしたが、エクスプローラーが止まるみたいな症状が起きて開いていたページがすべて止まってしまったりします、あとPSPに動画を移動しようとしたら途中で止まってしまったり...
[13090717] 旧PC→新PCへデータの貼り付けを行いたい
(PC何でも掲示板)
2011/06/04 18:06:37(最終返信:2011/06/04 20:34:10)
[13090717]
...2.新PCへ外付けHDDを接続しHDD内のデータを貼り付ける という手順を踏むのですが、貼り付けをクリックした途端に 「エクスプローラーは動作を終了しました」→「エクスプローラーを再起動しています」 と表示され、ウィンドウが閉じられてしまい困っています...
(PC何でも掲示板)
2011/05/14 18:17:37(最終返信:2011/05/21 01:09:55)
[13008060]
...ちゃんとC:\Windows\system32 に入ってますか? 拡張子がちゃんと「.dll」になってますか? エクスプローラーのスクリーンショットをアップして頂ければ納得ですが・・・ あ、それと拡張子がちゃんと見れる設定にしてください...
(PC何でも掲示板)
2010/01/28 15:01:56(最終返信:2011/04/05 11:12:31)
[10852092]
...1年未満(確か)ですし。 VistaもMeと同じ運命で捨てられましたね〜。まあVistaにはエクスプローラが停止しちゃうと終了せざるを得ないという欠点がありますからね。(タスクマネージャから起動しないと復帰しません)...Let'snote大好きさん、こんにちは。 私も以前使っていました>Let's note >まあVistaにはエクスプローラが停止しちゃうと終了せざるを得ないという欠点がありますからね。 >(タスクマネージャから起動しないと復帰しません)...
(PC何でも掲示板)
2010/09/28 06:14:22(最終返信:2010/10/01 02:19:04)
[11980428]
...ひとつ確認よろしいでしょうか? 問題のファイルが入った新規フォルダを開いてフリーズ気味に なったのは、エクスプローラーから開いた場合だと思うのですが、 他のソフトからそのフォルダを開いた場合もフリーズ気味になりますか...例えばメモ帳の「ファイル(F)」からそのフォルダを開いた場合 はどうなるでしょうか? もしフリーズ気味にならなかったら、エクスプローラーとそのファイル の相性?が悪いんだなと、むりやり納得出来るんですけどね。 フリーズ気味になったら・・・やはりファイル側に何かあるのかな〜...
(PC何でも掲示板)
2010/07/25 20:47:52(最終返信:2010/08/29 22:40:51)
[11677051]
...サブマシン用にRADEON HD2400Proを買ったのですが結構な頻度で出ましたね。 IEの操作中、エクスプローラーでファイルの整理中などの何気ない操作を行っている時に画面が数秒間固まって、復帰した後に例のメッセージが…...
[11726339] メモリのせいでOSが立ち上がりません・・・
(PC何でも掲示板)
2010/08/06 11:35:19(最終返信:2010/08/16 23:41:14)
[11726339]
...。 実はさっきIEを開いていたら急に動作を停止することが頻発し(64bitのほうは大丈夫)エクスプローラーも頻繁に動作を停止しまして、、、そして解決法を探っていたのですがなかなか見つからず・・・ ...
[11736023] Windows 7 メリット デメリット
(PC何でも掲示板)
2010/08/08 19:57:31(最終返信:2010/08/09 20:10:33)
[11736023]
...7はキャッシュ構造が上手だと思います) ・新機能(エアロ、ガジェット、新タスクバー(閲覧中のエクスプローラ、フォルダをまとめてくれる)) デメリット ・ある程度の最低限スペックが必要(ただし、そこまで速くなくていい)...
[11184857] Windows7インストール時にIDE接続のDVDドライブから起動できない
(PC何でも掲示板)
2010/04/04 04:56:05(最終返信:2010/04/07 02:46:33)
[11184857]
...他のPCというのが旧PC(メーカー製)しかないため、これでしか検証できませんが、 起動ディスクとしても働きますし、エクスプローラーからファイルを認識することもできます。 >フォア乗りさん Reboot and Select...
[11186438] ジャバスクリプトで認証を行う(ホームページ作成)
(PC何でも掲示板)
2010/04/04 14:00:25(最終返信:2010/04/05 10:53:16)
[11186438]
...1220A/index2.htm 「秘密のページへ」のボタンをクリックするとインターネットエクスプローラ8のタブの下あたりに「アドオンを許可するためにここをクリックせよ」みたいなメッセージがでるのですが...
[10674450] とにかくAMDが好き!教えて&教えちゃう@庶民派じさっかぁ〜♪
(PC何でも掲示板)
2009/12/23 19:48:03(最終返信:2010/03/06 15:54:26)
[10674450]
...みんなで助け合ってこそ快適なマシン環境になるというわけですね。 あと、ひとつi5の特性というか性格がわかったような気がします。 軽めのソフトやエクスプローラを開く程度の作業はサクサクしているのですが、たくさんアプリを起動したり、重いソフトとかを起動すると全体的に遅くなるのだと思います...
(PC何でも掲示板)
2010/02/08 09:52:43(最終返信:2010/02/10 01:00:21)
[10905574]
...sourceforge.net/uk/site.htm はい、有名ですよね・・・ 使ってる人いますかね? エクスプローラーのタブ化QTTabBar http://qttabbar-ja.wikidot.com/ こんばんは...有名ですけどいいソフトですよね。Inkscapeは実際に使うことあるしw。 >使ってる人いますかね? エクスプローラーのタブ化QTTabBar すみません以前使ってたけど今は全く使ってませんw。 armatiさんこんばんわ...