[17579931] クレードル→赤白ケーブル→アナログアンプ接続
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F885 [16GB])
2014/06/01 07:42:10(最終返信:2014/08/23 18:00:03)
[17579931]
...AC用のUSB電源アダプターは試していませんが、ノイズは要確認です。 ウォークマン側はこのアナログ出力の音質をイコライザーやエフェクトで調整できますが、音量ノーマライザーだけ使用してその他はすべて無加工でカーステレオのAUXに送っています...
[17797894] MDR-1000EXでA866との音質の違い
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX1 [128GB])
2014/08/03 13:14:13(最終返信:2014/08/04 12:35:49)
[17797894]
...有ります。 F880シリーズとzx1の単体使用の場合、中身の見えない箱に2つを入れ、サウンドエフェクト機能も同じ設定、使用するイアフォン、又はヘッドフォンも同じものだと、どちらがzx1かF880シリーズか聴き分けられる人は...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX1 [128GB])
2014/07/16 20:57:49(最終返信:2014/07/31 19:59:08)
[17739380]
...zx1を追加購入されても効果は無いのではないかと思います。 機能面に於いては、単体使用、イアフォンかヘッドフォン直挿しの場合ですが、サウンドエフェクト機能として… @ カスタムイコライザー A CLEAR BASS(重低音域を調整します。) ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB])
2014/07/21 10:02:42(最終返信:2014/07/21 15:29:46)
[17754657]
...ハイレゾWalkmanは、FLAC(可逆圧縮)ロスレス、WAV(非圧縮音源)ロスレスでCDからリッピングして、サウンドエフェクト機能を駆使して、DSEE HX(アップスケーリング機能)ハイレゾ音源相当の広帯域高解像度音源に変換して音楽鑑賞を楽しんでおられる方が多いので...CDプレイヤーでCDからリッピングが出来ます。(アルバムアートは表示されませんが…) 標準機でもサウンドエフェクト機能は満載ですから、良い音質で音楽鑑賞が出来るかと思います。 http://www.google...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX1 [128GB])
2014/07/17 21:58:37(最終返信:2014/07/19 00:47:57)
[17743214]
...⇒せめてソフト上のチューニング(同じチューニング理念)を徹する。 そうすると、結局違うエフェクトになっちゃう。 社内的には問題なくなるし(無駄な工数も減る)、 近いハードのエフェクトも近い出音になる。 ま、エフェクト自体をTM(トレードマーク)にする場合...
[17723746] F880シリーズに繋げる、お勧めのポタアンを教えて下さい。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB])
2014/07/12 09:20:16(最終返信:2014/07/13 13:34:49)
[17723746]
...PHA−1)の方がアナログ変換せれるので、良いと言う事になりますよね。F880シリーズのサウンドエフェクト機能も使用出来ますし…。 又、ハイレゾ音源は、対応している様ですし…。 ただ、アナログ接続の場合...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB])
2014/07/11 13:26:54(最終返信:2014/07/12 14:14:09)
[17720856]
...MDR−1Rmk2(¥20000円位)を購入すると十分ハイレゾ音源、DSD、DSEE HX音源の様な広帯域高解像度音源が楽しめます。 又、サウンドエフェクト機能として カスタムイコライザー CLEAR BASS(重低音域を調整します。) サラウンド(VPT)...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX1 [128GB])
2013/12/09 15:44:55(最終返信:2014/05/30 21:23:57)
[16935473]
...また設定してみることにします。また色々教えて下さい。 こんばんは♪ お節介で好みの音したいですけどNW-ZX1は エフェクトやClearAudio+を全て切ったほうが いい音でますよ。 質問の内容からそれてごめんなさい...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB])
2014/05/24 18:51:16(最終返信:2014/05/24 18:51:16)
[17552044]
...・曲は全てFLACで転送しておく(これが重要) ・プレーヤ(純正のもので十分)以外のアプリは立ち上げない ・サウンドエフェクトはONにしておく ・一旦BLUETOOTHはOFFにしておく ・NFCはONが必要 ・ヘッドフォン系やスピーカ系の設定はたぶん関係ないように思う...自動でBLUETOOTHがONに変わり接続される。 いざ再生。MDR-EX31BNはNCをON、音質優先モードにしている。 サウンドエフェクトがONなので、懸命にアプコンした音が聞こえてくる。 気になる電池の持ちは、実測12.5%/時間。160分で33...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX1 [128GB])
2014/05/11 15:44:18(最終返信:2014/05/12 17:14:30)
[17504151]
...必ず音量はできる限り小さくしてください。 次、この順番の通りに設定してください。 設定−アプリ−右三回の実行中−サウンドエフェクト 停止を選択してください。 最後、音質設定をすれば、どうですか? でも、こうするとバッテリーはもっとやばいかもしれないですけど...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX1 [128GB])
2014/03/18 17:00:49(最終返信:2014/04/24 19:38:38)
[17317408]
...全く問題ない) エフェクト:DSEE hx,clear cuedioの二つは結構音が変わる。どちらも不自然な補正となる可能性高い。普通のイコライザーあり。(イコライザー積んでいて、尚且つ不自然なエフェクト機能を持たせる必要があるのか...
[12034019] ウォークマンとどっちがおすすめですか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 9 I9-16G [16GB])
2010/10/09 18:12:46(最終返信:2014/04/24 00:15:52)
[12034019]
...前段でチューニングする方法もあれば、COWONのように、BBEなどのエフェクト(あえてエフェクトといいますが)で原音らしさを演出する方法もあり、どちらも原音らしさと...た、音も平面的に鳴っていきますので奥行き感が薄れていきます。 できるだけイコライザーやエフェクトは使わないほうがBESTだと思います。 小生の縁側に,と在るSoftにて位相をいじっ...のですから、リアルという言葉は変です。 Liveを思い出させる音=頭のイメージですからエフェクトでかなり誇張した音になると思います。 人間の記憶というのはいい加減で、誇張することにに...
[17202056] 音質について、みなさんの使用感はいかがですか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB])
2014/02/17 00:57:19(最終返信:2014/02/21 00:21:28)
[17202056]
...クリアステレオの設定を ON / OFFの設定を変えても、極端な変化はなく 内臓のチップでエフェクトがかかっているような印象をうけました。 イコライザを変更しても、基本的な音の性質は変わらず 簡単な言い方をすると「すべてふんわりした柔らかい曲」になる...最寄りのショップで聞き比べたりして、高性能のイヤホンかヘッドホンで聞き直してみてください。イコライザやその他のデジタルエフェクトを使わなくても十分納得できる音質で楽しめるようになると思います。 中低音が薄いかんじはします...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX1 [128GB])
2014/02/11 08:52:49(最終返信:2014/02/16 11:05:59)
[17176874]
...外出時、音楽がないと暇で・・・ 私もZX1好きですが、「自然な出音」とは思わないですね...エフェクト系全てオフですが若干人工的な鳴りです。 でも、「不自然」と言えるかといえば、旧来のWalkmanよりはかなり良くなってると思います...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2014/02/06 18:29:11(最終返信:2014/02/07 07:47:56)
[17159232]
...理論上ジッターが起きない(メモリーからの読み出し除く)、DSP を一体とすることで元のデジタル音源を量子化せずに音色やエフェクトやボリュームを弄れる。 くらいかな。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX1 [128GB])
2014/01/18 18:27:57(最終返信:2014/01/31 13:05:40)
[17086393]
...試聴環境は大切なので イヤホンも推奨の物を使うのが無難だと思います。 多種購入して アップサンプリンクやエフェクトを試してきましたが ZX1のDSEE HXは、 完成度が高くて使える機能だと言わざるを得ません。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB])
2013/12/21 00:40:35(最終返信:2013/12/24 15:44:25)
[16980185]
...Indochinaさんのは録音機材の出すハムノイズのように思われ、私のとは違うようですが、 それでも変にエフェクト処理していない音質優先の録音と捕らえられるのではないでしょうか。 曲間は無音に編集して欲しいと思う反面...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F885 [16GB])
2013/12/08 15:05:25(最終返信:2013/12/23 14:41:18)
[16930993]
...HXでの音質向上が遥かに効いているのでいまいちかも。 PHA-2にデジタル接続ならあとはDSEE HX含めエフェクト類はOFFの方がはるかにクリアです。 以上個人的な第一印象です。 追記(訂正) その後再度F887にPHA-2を接続して試聴中...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB])
2013/10/21 00:27:13(最終返信:2013/12/23 01:25:11)
[16734037]
...げても、無事にサウンドエフェクト効くようになりました! すみません、今日もう一度試したところ、 Bluetoothの設定でサウンドエフェクトをONにしたら、 Bl...右下にある3つの縦に並んだ点みたいな場所をタッチして出てくるメニューから、 「サウンドエフェクト」を選択して、「ON」を選択すれば、 イコライザー等が反映されると思います。 それでも...nHowto_3 >きのこのさん ご教示ありがとうございます! 確かに設定でサウンドエフェクトがOFFになっていました。 設定をONにしてみましたが、やはり反映はされませんでした…...