[24605549] OCNモバイルONEのSIMで通話可能
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43)
2022/02/17 20:50:48(最終返信:2022/02/25 19:42:41)
[24605549]
...想定は10分かけ放題ですので、呼び出しから9:30秒でバイブレーションとBeep音、9:55秒でオート切断にしておけば大丈夫かなと。 Beep音は非推奨なのですが、父自身バイブレーションのみだとわからないと思うので設定してみました...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/30 00:55:37(最終返信:2021/12/30 00:55:37)
[24518476]
...A京セラ端末にありがちだったカメラの不自然な白飛び等が無くなった →以前まではカメラの機能こそ非常に多くシーンオートなどもありましたが、それらが削られたのがむしろうまく作用して写真の絵作りが自然になったように思います...
(au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W53H)
2021/01/21 16:58:03(最終返信:2021/04/05 12:53:02)
[23919423]
...時間設定し直そうと、オートで合わせると2007年1月1日00時00分、手動で入力すると2020年1月現在日00時00分。いよいよ停波の時がやって来るんですね。キャリアの案内では2010年で設定すると曜日が合うと出てました...音声案内している所もありましたがこんな事情を認識しての対応なんでしょうか。 >m_shuzoさん 時刻補正をオートの状態で使用すると、過去のメール履歴のランダムな位置に新規メールが紛れ込んで行方不明になるので、可能なら過去のメールログを全消去してみてはいかがでしょうか...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2020/01/19 10:45:34(最終返信:2021/02/18 07:48:03)
[23177931]
...残念なかぎりです。 >BikefanaticINGOさん 心中お察しいたします。 念のため、当方のW61Sは、オートアップデートは切っていますので、あくまでも『カレンダーアプリの基本が動作している』というだけではあり...
[23412933] フラットプラン7プラスNが終わってしまうのは悲しい
(au携帯電話)
2020/05/19 00:48:53(最終返信:2020/05/21 15:29:49)
[23412933]
...人によってはその方が便利なのでしょうが、私は自分でコントロールする方が好きなタイプで、Suicaもオートチャージは敢えて利用していません。その都度操作する方が好みです。なので、私の場合は、そこはあまりポイントにはならないです...
(au携帯電話)
2019/03/31 21:48:28(最終返信:2019/04/01 23:19:31)
[22571542]
...jp/press/2018/20190107.pdf >at_freedさん suicaがログインできなくなっても、オートチャージができれば・・と思っていますが甘いでしょうか? 元々suica非対応のガラホが多いことには驚きました...
[21839647] 何もないのにふと触ったときにバイブが鳴る
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2018/05/20 21:40:04(最終返信:2019/03/29 16:19:39)
[21839647]
...kyf37は所有してませんが、 オートアシスト の機能は取説にありませんか? 新規メールがあれば持った時通知する みたいな機能があるのでは? ≪設定≫→≪オートアシスト≫→≪お知らせ2次通知≫のチェックを外すと消えます...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2018/02/16 12:19:17(最終返信:2018/02/28 19:59:25)
[21603929]
...端末が電波掴めないのかですよね。 あと、スリープ時に謎の大量電池消費の話は知らなかったので、私がスリープの時間帯に合わせてオートパワーオンオフ設定してみます。 マシになるなら、それで我慢ということもありますね。 あとは、バックアップとグループ設定か...
[21099541] 通話とモバイルSuicaだけをつかいたい
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/08/07 13:42:51(最終返信:2017/10/27 15:29:26)
[21099541]
...★モバイルスイカ・・・これも普段使いで問題なく使えます。(アプリのバージョンアップの時だけwifi環境が必要)/オートチャージもできます。 ※モバイルSuicaって、ガラケー時代からSIMが入ってなくても電池があれば使えてましたけどね...
(au携帯電話 > 日立 > W52H)
2017/06/03 17:18:42(最終返信:2017/06/04 22:20:52)
[20939026]
...モバイルsuicaはほぼ毎日使用している者としては寂しい限りです(2018年1月以降もアプリの更新はできなくても、オートチャージで延命は可能の様子)。 http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/new_s/aufpend20170427...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/03/29 12:59:59(最終返信:2017/03/30 02:37:44)
[20776331]
...初期設定の「1234」から変更したいのですが、 取説を読んでもやり方が分かりません。 また、この端末は、オートロック、シークレットモードそれぞれがロックナンバーが別々に管理されているようで、 セキュリティ上は良いかも知れませんが...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/03/27 11:10:55(最終返信:2017/03/29 15:00:09)
[20770754]
...Wi-Fiのチェックを外す(共通)↓ 1 手動で電源OFF→ON 2 オートパワーOFF→手動で電源ON 3 手動で電源OFF→オートパワーON いづれの方法でも、勝手にWi-Fiが繋がる事はありませんでした...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/03/21 01:16:28(最終返信:2017/03/21 16:46:09)
[20755056]
...同様の効果が得られるのかもしけませんが、試した限り思った結果が得られませんでした。 例えば、ISOをオートから1600に設定すれば明るくなるのではないかと期待しましたが、明るくなった実感がありませんでした...
[20704698] ロック中のbluetoothでの発信について
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/03/02 22:55:37(最終返信:2017/03/02 22:55:37)
[20704698]
...オートロックを有効にした状態で、bluetooth機器から電話発信をしようとしても、反応しません。 端末画面を確認すると、「発信できませんでした」表示されています。 オートロックを無効にすると正常に発信できます...
[20456365] Bluetoothイヤホンによるハンズフリー通話
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33)
2016/12/05 14:33:36(最終返信:2016/12/05 14:33:36)
[20456365]
...オンにすれば、 ようやくハンズフリーに切り替わる事は分かったが、非常にめんどくさい。 発信時もオートでハンズフリーになる方法を小一時間いじくりまわしてやっと発見! 設定→Bluetooth→(ここ...設定→Bluetooth→(ここの画面で)サブメニューを押す→常にハンズフリー通話にチェックを入れる これで発信時もオートでハンズフリーになりました。 頭が老化してるので、見つけるのに相当苦労しました(笑) ...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33)
2016/11/06 14:41:57(最終返信:2016/11/07 01:38:04)
[20366938]
...メイン:CMOS サブ:− 撮影ライト 静止画:○ 動画:○ オートフォーカス機能 静止画:○ 動画:○ 手ブレ補正機能・手ブレ軽減機能 静止画:○...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2016/01/12 23:20:34(最終返信:2016/09/19 17:56:07)
[19486342]
...と思ってはいますが、まあ・・・・ 私がFelicaを使ってない頃、メインはsuica付きクレジットで、オートチャージがありましたし、 最悪ビユーアロッテでチャージできました。(しかしその頃、私のエリアにはsuica改札すらなかった...自宅でせっせてパソリでクレジットチャージ。 楽天Edyは現状どんなんでしょうかね。アプリ上ではオートチャージ設定額が設定できるようなんで、 クレジットカード一体型でもパソリでそれが設定できるのであれば...
[19885540] 「楽天Edy」がauのLTEケータイに対応
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2016/05/18 15:20:03(最終返信:2016/05/19 13:44:58)
[19885540]
...スマホ側から移行してみましたがオートチャージがないですね、、 リリースを優先したのかな? Good Job!! たまたま覗いたら、うれしい情報。早速インストールしました! もともとEdyではオートチャージを使ってないので十分です...
(au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K010)
2016/03/06 15:36:56(最終返信:2016/03/06 20:06:36)
[19664140]
...急ぎなのですがオートロックの解除の仕方を知ってる方いらっしゃいませんか?調べて出てきたokから411だとできないです、お願いします(´・_・`) 決定ボタン長押し?...