[25269994] 燃料を入れても入れてもいつまでも油面が下がっていきます
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2023/05/22 13:23:37(最終返信:2023/05/25 00:33:06)
[25269994]
...チャコールキャニスターへの流入の可能性は? 一度、「バイク キャニスター」とかでググッてみて下さい。 車もそうですが、オートストップで終わる程度にするほうが何かと安心です。 >やす8765さん 根本的に勘違いしているようですね...
(バイク(本体) > ホンダ > タクト)
2022/01/04 13:13:19(最終返信:2023/03/15 17:10:59)
[24526871]
...のスイッチを押します。解除はオートキャンセルなので曲がり終えるとウインカーが消えます。ただ、曲がり角が少ないとか、車線変更などではオートキャンセルが効かないので再度...いやすいですよ。 昔乗っていたホンダ「フリーウエイ」は普通のウインカースイッチでしたが、オートキャンセル機構が付いていました。 >外は白い雪さん 使っている本人が、動作が渋いと思...のスツーカさん 車種は全く別物なので、比べようがないと思いますが(笑) ハンドル戻したらオートキャンセルするいうことは車みたいに指示器が切れる仕組みなんですね! 以前、ホンダフリー...
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2011/10/19 12:11:01(最終返信:2022/12/02 22:17:07)
[13647652]
...こしました…雪の上を引き摺ったので以外に傷つかず放置… 2度目は借り物のR1200Rこちらは暫くオートレーサーのように足を出して耐えたのですが支えきれず…シリンダーがつっかえ棒になって真横倒しにはなり...
(バイク(本体) > アプリリア)
2022/08/13 09:50:15(最終返信:2022/11/06 10:17:44)
[24875755]
...年内納車に備えて、この掲示板での情報を参考に、明日は東雲のライコランドに車で行ってきます。 隣のオートバックまで覗くと、半日居ても飽きない場所ですね。 >taylor56さん 投稿の数って、勘違いですよ...
(バイク(本体) > ホンダ > VFR800F)
2022/10/09 07:14:56(最終返信:2022/10/16 18:21:42)
[24956911]
...泊まりのツーリングだったのでけが人の私は宿泊先で大人しくみんなの帰りを待ってました。 他には初代GTRでオートポリスに行って観覧した際に、スタンドでコケてしまい足を負傷しました。あまりに痛いので早退させてもらったのですが...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2017/04/15 20:04:15(最終返信:2022/10/09 11:33:21)
[20820153]
...二十歳前後に18R-GEUエンジンのオーバーホールしたことがありますが 素人でしたけど出来ました。情報源はオートメカニック誌でした。 家を建てるのに今から大工を習う、でも 情報が溢れる現在では自分の家なら建つかも知れません...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2017/12/20 00:26:19(最終返信:2022/06/23 17:21:49)
[21445892]
...空気の密度は、気温が10℃下がるごとに、3.5%くらい上がります。 ◆ もちろん始動時には、オート・チョークによってコントロールされていますが、 0℃近くになると、ガソリンの蒸気圧も、かなり下がってくるので...
(バイク(本体) > ヤマハ > TW225)
2022/03/08 23:31:19(最終返信:2022/03/12 06:27:24)
[24639773]
...エンジンが温まるにつれて各部品が熱伸びを起こし、各接合部などで発生している音だと思います。 TW200はオートチョークではないですが、取説には特に書かれていないので、チョークのストッパーが緩んでいて音のタイミングでチョークが勝手に戻っているのかもしれません...
[24620125] SPタイプはどう言ったドライバー向け?
(バイク(本体) > ヤマハ > MT-09)
2022/02/25 18:34:18(最終返信:2022/02/26 13:57:31)
[24620125]
...ちょっとだけ見栄えがいいのかなと思います。 高速道路の巡行については、オートクルーズを使うようならその恩恵は享受できるでしょうけど・・・ 逆に面倒なだけのような気がします(車のオートクルーズも無用の長物です) 旧式乗ってますけど...
[8233900] 日にちを置くとエンジンが一発でかからない…
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ)
2008/08/21 12:29:39(最終返信:2021/10/05 14:50:19)
[8233900]
... Dワンウェイバルブ(逆止弁)取付「安物なのでまともに機能してるかわからない」 Eリードバルブ・オートチョーク・エアクリーナー点検問題なし、CDI青交換済 上記を試してみましたが改善無し、燃料が戻ってる気がしてならんのやがもう少し追及が要りそう...
[22878790] 信号待ちや渋滞停止中エンスト、再始動不能
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S)
2019/08/25 15:01:18(最終返信:2021/09/08 14:01:01)
[22878790]
...横浜の丘陵地に住んでいまして急坂の上り下りをして駅まで2キロほどの通勤利用がメインでした。販売店は丸富オートさんで何でもスズキ車は大量に売っているお店だそうでノウハウの蓄積があるのだろうと思います。あと販売...
(バイク(本体) > ロイヤルエンフィールド > クラシック350)
2021/07/22 17:58:09(最終返信:2021/07/22 17:58:09)
[24252689]
...今はスターターリレーの カプラを外しキックのみで始動、これでバッテリーは上がらなくなった このバイクはオートでコンプでエンジンは簡単にかかる、SRの様な儀式は不用 6、アンメーターに水が入る 雨の日の走行時や走行後アンメーターに水が入り曇る...
(バイク(本体) > ホンダ > スマート ディオ)
2021/07/10 21:11:00(最終返信:2021/07/12 15:07:43)
[24233398]
...水没を疑ったのですが、車体に形跡が無く、水没では無い…?じゃぁコレは何よ?って感じです。 ギアオイルに関しては、オートチョークやサーモスタットの動作確認を数回しており、走行よりアイドル時間が長かったので、それが原因なのかも知れませんね...
(バイク(本体) > ヤマハ > FJR1300)
2015/11/25 14:25:13(最終返信:2021/06/22 23:38:23)
[19350301]
...ますますひどくなる一方なので限界を感じ前後交換しました。それでも症状は変わらず、コーナーでは逆ハンを切りながら曲がるしかなく、オートクルーズをセットしてのほんの一瞬の手放し運転もできません。まだ数百キロしか走ってないフロントタイヤを見て...安定性があるはずだけどね。 自分はR1200RTだったけど、パニアとトップケース付けて荷物入れてオートクルーズ100Km/hにしても手放し運転が余裕で出来るほど安定していた。 一度違うお店で見てもらった方がいいんじゃないかな...
[24139328] ヘッドライト無灯火…なぜ?σ(^_^;)
(バイク(本体))
2021/05/16 21:08:29(最終返信:2021/05/30 10:36:47)
[24139328]
...かを点灯すればOKでスイッチで切り替え可能だが、日本では夜間は自動でヘッドライト点灯するオートライトが義務化される、ということでしょうか。 結局ライトOFFスイッチは省かれそうですね... 踏切待ちや上り勾配の交差点など... でも基本的に消せない。(T_T) これは四輪のオートライト義務化でも同じ悩みになるかと思いますが、暗くなっても無灯火で走ってしまう無自覚な人...れませんが(ライト点いてるのか点いてないのか)街中で 結構な確率で無灯火を見ます。 オートライトを義務化して欲しい感じですね。 無灯火で走行してる人は路面を見てないのかな? ...
[24143252] ビーノ 5au 2スト キャブクリーニング
(バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ)
2021/05/19 06:34:36(最終返信:2021/05/20 08:06:07)
[24143252]
...セルを回し続けるのもうるさいので キックしてます。笑 かかっても、安定しないことも 多いです。 オートチョークなら。 ワックスの膨張を利用するチョーク機構で始動にてこずることはよくあります。 ワックス...オーバーホール直後は調子いいんですよね? お話だけでは原因が絞り込めませんでした。 お役にたてずすみません。 オートチョークは故障した場合チョーク引きっぱなし状態になるので始動性には関係ありません。 2,3日置くとかかりが悪いとしたら...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/03/06 09:44:56(最終返信:2021/04/26 14:04:53)
[24004865]
...最初からちょろちょろ入れたほうがいいかな。 ご回答頂いたみなさま、ありがとうございます。下記忘れていましたが、現在はオートストップは使わず、目視で量を見ながら少しずつ入れています。今さっき改めて入れてきました。 >探し物.探し隊さん...
[9799387] 吹きあがらない→突然エンスト→エンジン掛からない・・・
(バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ)
2009/07/04 01:19:34(最終返信:2021/03/14 00:51:03)
[9799387]
...インジェクターではなく、キャブレターが付いています。 上の2カ所に問題が無ければ、キャブレターの分解掃除。 ★オートチョークの動きが、悪くなっている可能性もあります。 ★余談ですが、レギュラーガソリン仕様のエンジンにハイオクを入れても...
(バイク(本体) > スズキ > KATANA)
2021/02/08 19:34:29(最終返信:2021/02/09 09:58:49)
[23954513]
...教えて下さい。 >Tantantatatanさん 他車種乗りですが、セルフ給油の際はセンサーのオートストップは利用しません。 噴きこぼれない程度にノズルを差し込み、油面を見ながらレバーを少なめに引き...
[23329773] 2020ゴールドウイングツアーの値引きについて?DCTについて
(バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング ツアー)
2020/04/09 18:39:52(最終返信:2021/01/07 16:39:26)
[23329773]
...<3>リバースがエンジンの駆動でできること。<4>cCarPlayで地図がビルトインしていること。<5>オートクルーズがあること。<6>エンジン振動が少なく、ロングツーリングに向いていること。 などで、大変気に入っています...