[23329773] 2020ゴールドウイングツアーの値引きについて?DCTについて
(バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング ツアー)
2020/04/09 18:39:52(最終返信:2021/01/07 16:39:26)
[23329773]
...<3>リバースがエンジンの駆動でできること。<4>cCarPlayで地図がビルトインしていること。<5>オートクルーズがあること。<6>エンジン振動が少なく、ロングツーリングに向いていること。 などで、大変気に入っています...
(バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ)
2020/09/22 12:51:58(最終返信:2020/11/15 08:34:21)
[23679807]
...ガソリンタンク。もう少し入ると良いな… 何か単語の誤認じゃないですか? 最近やたら厳しいし、機械でオートで(AIなんて呼びたくない)判別がほとんどなので 最近は凄く書きにくい 納得いかないとメールをしたら理由を教えてくれました...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2020/10/04 15:17:53(最終返信:2020/10/20 22:52:40)
[23705147]
...YouTubeに輸入物キャリアのレビュー動画があがってるので検索されてみてはいかがでしょうか。 タコメーターは欲しいですね。私もオートゲージのタコメーターをつけてますが、旨く信号を拾えてません。コイルまでの道のりが遠すぎて、、、(笑)...
(バイク(本体))
2014/10/18 10:53:55(最終返信:2020/10/06 19:23:37)
[18064537]
...もかく照明用回路はステーターコイルで発電されたものがレギュレートレクチファイアに入る前にオートチョークやヘッドライトなどに分岐しています。ということは、これらは交流で発電された電気そ...・電流の制御ってどうなっているのですか? 2.照明用の線はステーターコイルから出てきたらオートチョークやヘッドライトなどに分岐した後にレギュレートレクチファイアに入っていますが、これ...を補正されてバッテリー充電に回っているのだとしたら、レギュレートレクチファイアに入る前にオートチョークやヘッドライトなどに分岐している部分をカットして、照明用のすべての電力をレギュレ...
[23662315] 購入検討中 乗り出し価格 交渉について
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/09/14 12:45:29(最終返信:2020/09/22 03:46:45)
[23662315]
...元から安いですし、値引きの話は一切出しませんでした。 >yahoooooooooooさん 神戸近辺なら西神中央のオートプラザ西神が安いですよ(私はそこでは購入してませんが安さはこの辺りでは評判です) うちの近くのWING店でも本体1割引くらいですね...
[21989621] PCX125-JF56の加速及び坂道での速度
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2018/07/26 17:18:30(最終返信:2020/09/04 13:43:28)
[21989621]
...60km辺りから購入時のような加速を始めます。 駆動系の部品はほとんど新品の純正に交換しましたが変わらず。 また同時期に、始動時のオートチョークがおかしいらしく、 エンジンが暖まるまでアクセルを少し開けていないとエンストします。 それと...
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50)
2020/01/09 19:16:30(最終返信:2020/07/18 11:51:31)
[23157783]
...も30km/h程がMAXなのでストレスが溜まる感じです。 存在感が低く忘れてましたが、オートチョークの可能性は無いでしょうか? >kayakkuさん せめて、一分程度でも暖機運転...てないのですが、荷物を積み込む2・3分間前後は暖機になってるかも知れませんね。 あと、オートチョークの件ですが、4輪車も昔は普通にキャブ車でチョークが有りましたよね。 で、時代の...動のチョークが無くなり激変の時代が有りました。 その頃、手動のチョークが無くなったのはオートチョークになったからとの話だったと記憶に残っています。 間違いでしたらすみません。 ...
(バイク(本体) > カワサキ > W800)
2020/06/26 19:04:28(最終返信:2020/06/27 17:53:51)
[23494565]
...中古で購入現在走行距離1100キロほどなのですが エンジンが熱くなると回転数が落ちにくくなります。 具体的には1500回転位になるとオートチョークが掛かったかの様に落ちが悪くなります。またクラッチをつないだ状態で1500回転以下に持って...
(バイク(本体) > ホンダ > フュージョン)
2020/04/21 23:03:29(最終返信:2020/05/09 07:13:23)
[23352622]
...アクセルを開けてもエンジンの回転が追い付いてこない状況は、チョークを戻していない状況に近いです。でも、フュージョンはフリーウエイと同じエンジンなのでオートチョークだったと思いますので、その不調でしょうか。(フリーウエイには5年位乗っていました。) 又は...
(バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク))
2019/10/24 16:30:20(最終返信:2020/05/07 03:28:15)
[23006259]
...・一回に乗る距離はそんなに多くない(5kmくらいとか) に心当たりはないですか? >アハト・アハトさん 暖気はオートチョークが戻る?(エンジン回転数が落ちる)まで暖気は毎回必ず欠かさず行っています。だいたい今の時期ですと7分程度です...
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2020/04/08 08:52:56(最終返信:2020/04/12 21:42:24)
[23327204]
...簡単なことなら自分で整備したいのですが難しそうならバイク屋さんにお願いしようと思うのですがおおよその費用も知りたいです。 よろしくお願いします。 オートチョークじゃないですかね? 走れてたとき、パンパンとアフターファイヤーがうるさくなかったですか? ...学生なので10万円とかだったらどうしようと思ってたので予算も教えていただいて助かりました。ありがとうございます。 オートチョークの部品がまだ供給されていて その交換だけですめば1〜2万くらいじゃないかと思いますが、 それだけで済まない場合もあるかもしれませんよ...
[23277689] バーグマン200の購入価格と購入店について質問
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2020/03/11 06:02:55(最終返信:2020/03/19 00:43:11)
[23277689]
...から見ました。 関東かと思いますが住居地が分からないので推薦しづらいんですが、例えば丸富オートはスズキが得意で(何かの)販売台数1位とかと言ってました。 多少トッポイおじさんが出てき...渉してみてはいかがでしょうか? RBは、様々な意見があることは承知してますが、 ヤマハオートセンター時代の18歳から懇意にしてます。 ↓約5年前の情報ですが、ご参考までに ht...なるご助言大変有り難うございます RBを使うにしても、相見積もりして価格交渉するか、丸富オートなど、より信頼出来そうなお店に切り替えるか、激安店や全国の最安店を探して買って、整備のみ...
(バイク(本体))
2019/11/08 13:01:39(最終返信:2020/02/06 20:44:15)
[23034421]
...低抵抗側ほど大きい電流(と言ってもミリアンペア前後。高抵抗側はマイクロアンペア前後)が流れ出るので,半導体の導通チェックでは(オートレンジ機能があるものは,オートレンジを解除し)低抵抗レンジで行います。 秋月あたりにはデジタルテスタが1000円程度で買えますが...
(バイク(本体) > スズキ > アドレス125)
2020/02/05 07:58:25(最終返信:2020/02/05 15:20:49)
[23210620]
...PCXは130Kgなので軽さの秘密は何なのか。強度に問題はないのか? 電子制御ではなくキャブ車でチョークノブで操作する、オートチョークは嫌だがこれだと寒冷地でも良いようだ。 下手なスズキの電子制御より安心できるかも。キャブ車で手動チョークのスズキは経験上安心できる...
(バイク(本体) > ホンダ > CRF250L)
2020/02/02 20:46:46(最終返信:2020/02/05 12:28:19)
[23206138]
...ちなみに古いカブのウインカーは右側で上下スライドだし、ハーレーは左右独立のスイッチでオートウインカーキャンセル機構がありました。 以前乗っていたホンダ「フリーウエイ」もオートキャンセルついていましたが、最近のホンダのスクーターはどうなんでしょうか...
(バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 1000)
2019/09/24 23:54:00(最終返信:2020/02/04 16:36:39)
[22945312]
...自宅で水洗い洗車してからバイク用品店まで10km程走り、買い物をしてエンジンをかけたら、エンジンは冷えていないはずなのにオートチョークがかって、エンジンの回転数が暖気運転開始時と同じくらいに上がり、液晶メーターを見たら点滅している箇所がありました...その時はすでに夕方6時だったので、作業のための時間がなく、次の日に見てもらうことになりました。次の日の朝、エンジンをかけるとオートチョークは正常に作動し、黄色のエンジン警告灯は始動後に消えて、液晶メーターの先程の箇所の点滅もなくなり正常な状態に戻っていました...
(バイク(本体))
2019/10/12 13:51:35(最終返信:2020/01/12 20:38:37)
[22983369]
...周囲の状況とか事故になるかもとかの危機感を持たずに運転しているひとだと推測します。 例えば夕暮れ時の薄暗くて見づらい環境でも、あえてオートライトを切って無灯火で走ってる。 まわりの事なんか考えずに追い越し車線をゆっくり走り続ける。 身障者スペースに普通にとめる...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250)
2020/01/06 10:24:37(最終返信:2020/01/08 13:02:14)
[23151846]
...っと違っちゃいますが、 私の経験上だとオートチョークが故障すると温まってからはまともに走らないです。 今の症状だと、 オートチョークが故障していてしかも二次エアを... 手動チョークひきっぱなしじゃ4stも走れませんから、 オートチョークでも同じでしょう。 4stのオートチョークは乗ったことがありませんが。 >多趣味スキーヤー...にて調整しないと止まってしいまいます) オークションで出てるキャブ見た感じ ワックス式オートチョークで加速ポンプありみたいですね 一般的なワックス式は 始動後、封入されたワックス...
(バイク(本体) > ヤマハ > SR400)
2019/03/13 01:31:53(最終返信:2019/12/21 19:26:07)
[22528771]
...白黒はボロが見えなくて便利です(笑) FIは掛かりがいいって言われますが、個人的には「チョーク」がフルオートか昔のマニュアルかの 違いしか無いのではないかと思います。 今の人はチョークって何?ってレベルなのでそれが無いだけでも充分扱いやすいわけですが...
[23020389] 明日から霜月 皆さんのバイク冬支度は?
(バイク(本体))
2019/10/31 22:25:14(最終返信:2019/11/11 07:47:36)
[23020389]
...御用となったことがありますw みんな信じてくれませんが 初心者マークの違反だけで済ましてくれました。 かなり昔、飲酒横転(オート三輪)で困っていた親父を 警官が助けてくれ 気をつけて帰れと言われたらしいwww >ktasksさん...