[24968986] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part92
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/10/17 17:59:42(最終返信:2023/05/28 14:59:25)
[24968986]
...手持ちでブレていない写真は見事ですね。 >isoworldさん 道具は持つ人の人の心がわかるんですね。 まさか、オートフォーカスまで持つ人の心が読めるとは、驚きです。 ハチの写真は、人とカメラが体の一部でしょうかねえ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2023/05/27 14:17:48(最終返信:2023/05/28 13:43:47)
[25276303]
...野鳥の飛翔スピードに合わせてカメラを動かし続け ファインダーの中央付近に、なるべく大きく野鳥を捉えることと オートフォーカスが野鳥に合い易いように、なるべく背景をスッキリさせて撮影することです。 上記のことが出来なければR6に買い替えても...野鳥の飛翔スピードに合わせてカメラを動かし続け >ファインダーの中央付近に、なるべく大きく野鳥を捉えることと >オートフォーカスが野鳥に合い易いように、なるべく背景をスッキリさせて撮影することです。 大変勉強になります...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/27 15:21:58(最終返信:2023/05/28 11:41:22)
[25276378]
...Z9と見比べてみましたが、私には全く違いがわかりませんでした。 粗い感じはないですね。デフォルト(明るさオート)で見ると、彩度が少し強く、気持ちアンダー気味に見えました。色味は鮮やかでそのままでもOKですが、が...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ)
2023/05/28 11:19:23(最終返信:2023/05/28 11:29:26)
[25277438]
...AI活用で鳥でも犬でも車でも電車でもAUTOで検出してくれるらしいじゃないですか。 どれ程の精度なのか期待しますよ。 逆に何でもオートだと被写体が複数の種類の場合に何にピントが合うのかわからずに不便なような気もしますが。...
[25227674] Nikon 1 全機種で写真集 No.41
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/04/19 11:08:03(最終返信:2023/05/28 07:31:20)
[25227674]
...なるだけ速いSSで撮影下さい。その際 光量を稼ぐためにISO設定を高めにする必要があるかもしれません。先ずは ISOオートで狙い、ついでISO設定値を少しずつ下げて試し撮りしてみるといいと思います。 これらの設定が分からない時は...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ)
2023/05/24 19:16:01(最終返信:2023/05/27 21:45:54)
[25272865]
...アドバンストマルチCAM3500IIオートフォーカスセンサーモジュール D5、D850、D500 マルチCAM20Kオートフォーカスセンサーモジュール D6は マルチCAM37Kオートフォーカスセンサーモジュール...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2023/05/27 15:49:27(最終返信:2023/05/27 18:24:18)
[25276416]
...E-M1 mk3にiAUTOがないことをご心配のようですが、実際のところ どうなのでしょう。ISOをオートにしてPモードにしてあげれば、 たいがいの状況に対応できるような気がするのですが。 おくさまの場合...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ)
2023/05/21 22:39:13(最終返信:2023/05/27 13:41:11)
[25269375]
...うさこ03さん 基本はAVモード、ISOはオートに設定、がオススメかな。絞りの値は下記参照。 ホワイトバランスはオート。 あともの凄く大切なのがシーンに応じた露出...いシャッタースピードにならないように注意してます。 必要に応じてISOを上げるか、ISOオートにして上限を1600とか3200にすれば良いと思います。 自分は可能な限り低感度で撮影し...めに入る光を減らすためにシャッタースピードも上がります。 【ホワイトバランス】 基本はオートでよいと思いますが、温かみや冷たさを変えたい場合などは手動で変えてみてもいいです。 1枚...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF90W ダブルレンズキット)
2023/05/01 20:50:39(最終返信:2023/05/27 08:40:42)
[25243846]
...して、3メートル先にダンボールを置いてマニュアルでピントを合わせればいいかな? あるいはオートでダンボールにピントを合わせてダンボールのところに立ってセルフタイマー撮影がいいかな。 ...て、3メートル先にダンボールを置いてマニュアルでピントを合わせればいいかな? >あるいはオートでダンボールにピントを合わせてダンボールのところに立ってセルフタイマー撮影がいいかな。 ...全身の撮影でしたら、立つ位置の足元にピンポイントでピントを合わせればよいと思いますよ。 オートフォーカスを多分 "ピンポイント" というのにして、立ち位置の地面にピントを合わせるので...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL9 ボディ)
2023/05/13 16:35:00(最終返信:2023/05/27 07:40:39)
[25258569]
...なるように上げて固定して、 ISOで露出を制御。 マニュアルでISOがオートに出来るならオートにしてみるとか… AFモードは 被写体が動いているなら C-AFかC...子供はハッキリと、背景は柔らかい感じで撮りたいです。 A f3.5 +0.7 ISOはオート です。 こちらでまとめてお礼しましたが失礼だったらすみません。以後気をつけます。 です...ると 焦点距離は14mm 絞りは3.5の開放、 シャッタースピードは1/100 ISOはオートとのことですが200 となっていますね。 で 背景をボカしたいなら、 被写体を近くに、...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ)
2022/09/25 15:28:37(最終返信:2023/05/27 02:45:17)
[24939239]
...VR」このレンズあたりは5万前後で買えるので。Dfにも使えるし。 2枚のレンズシグマは間違いでタムロンでした。 4枚目のZ7はAFをオートで撮っていたので真ん中あたりにピンが来ていて風車はボケていましたね。 D700では撮っていませんでしたが...いいお天気とは言えない天候(小雨まじりの曇天)でしたが、シェイクダウンをするべく平和島ボートレース場に行きました。 WBはオート(一切調整なし)、ピクコンはビビッド、AF-C、ISO自動制御(上限6400)、レンズはAF VR...
[25094298] 1月12日、ファームウェアが更新されました
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2023/01/12 19:19:24(最終返信:2023/05/26 22:44:58)
[25094298]
...2月には入る予定なので。 後はお魚ですね。富士さんよろしく。 水槽を検知してお魚にオートフォーカス効かないので。 【Ver.2.10(現在)からVer.3.00への変更内容】... 最近になって、再びX-H2S ファームウエアの更新 が あったの ご存じでしょうか。 オートフォーカスが時々検知しなく現象があったので富士に問い合わせ判ったしだいです。 バージョン... バージョン: 4.00更新日: 2023.04.13 早速、ファームウエアの更新でオートフォーカス安定しました。 さらに、ファームウェア5.00がリリースされました。 ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/26 21:47:49(最終返信:2023/05/26 22:44:57)
[25275420]
...野外でレンズ交換を躊躇しなくて済む ・メカシャッター無しなので、シャッター動作回数を気にせずに済む ・暗所でのオートフォーカスが期待できる などのが乗り換えの理由で、 予め、センサーシールド設定について予習していました...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2023/05/18 08:42:00(最終返信:2023/05/26 07:21:34)
[25264656]
...で確認中に「アクティブDライティング」が「オート」になっていたことが分かりました。 「アクティブDライティング」が「オート」になっているときに、マイナス補正をかける...日も飛行があったので撮影してきました。今回はSモード、SS 1/250に設定して、ISOオートを外して100固定で撮影しました。これだと1/250 f/10 ISO100と通常の露出...は分かりませんが、プリキャプチャー撮影でSモードを使う際はISO感度を固定するか、ISOオートでも上限を低く設定しないとダメということになります。 シャッター速度優先モードで、 撮影...
[25201586] EOSR3 ファームウェアアップデート1.4
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ)
2023/03/30 12:57:26(最終返信:2023/05/25 23:25:35)
[25201586]
...対応レンズを使用して流し撮りを行ったときに、露光中、「手ブレ補正」と「被写体ブレ補正」が行われます。 4オートホワイトバランス(AWB)の設定で、ファインダーを覗いたときに、AWBの結果がファインダー内の表示に反映されるまでの時間を短縮しました...
[25267338] 7D2と6Dを売って買おうか迷い中です。
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2023/05/20 12:35:36(最終返信:2023/05/25 22:01:18)
[25267338]
...今お持ちののレンズがそのまま使えます。 私の感想では、画質は、ぱっと見R10は6Dとそれほど変わらないくらいよいです。 オートフォーカスのスピードや正確さ、連写などメカニカルな進化も感じますよ。 しかし6D 葉なんとなく残しておいたほうがよいような気がします...
[25272140] レフ機とミラーレスの撮影結果の違いについて
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2023/05/24 07:13:48(最終返信:2023/05/25 21:43:26)
[25272140]
...あとね、ちょっと違うけどシャッター優先で撮るのと 絞り優先で撮るのと画質は変わりますか?とか、 オートで撮るのとマニュアルで撮るのと画質変わり ますか?みたいな事を言ってるのと同じ感じかな。 画質には...
(デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット)
2023/05/25 15:50:25(最終返信:2023/05/25 19:21:29)
[25273823]
...FZ1000(M2)のデジタル2倍相当の換算f=800mm です。 なお、動画撮影の場合、少なくとも初代FZ1000では、ズーム、手ブレ補正、オートフォーカス時の電磁ノイズの音声への混入が結構酷く、家庭用ビデオカメラであれば論外レベルでした。 FZ1000M2については...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ)
2023/05/09 14:25:06(最終返信:2023/05/25 15:00:04)
[25253383]
...GH6のLiveMOSと撮って出しの jpegがものすごくきれいになっているので、GH6のLiveMOSと使い、S5M2のオートフォーカスを取り込んだ、 新型のG9M2見ないなのが出ないかと、待っています。 情報お持ちの方いらしたら...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ)
2023/05/24 20:44:36(最終返信:2023/05/25 11:56:55)
[25272998]
...比較ですね。 KissX10はISO感度オートで25600までNEX−7は1600まで6は3200までとなってるのでオートではKissX10の方が断然高い数字です...NEX-6で3段で7だと4段も違う数字の比較では比べるだけ酷というもの。 オートのまま感度25600まで使えるならもう鬼に金棒かなと思うのであえてNEXー7や6に買い替...古レンズ遊びがしたいなら話は別です。 私はNX-6と5Rの2台を使います、ISO感度はオート設定なのですが3200で撮れれば良いと思うので満足なものですね。 使用目的はスナップと古...