(タイヤ)
2013/03/19 20:03:59(最終返信:2013/03/19 21:14:55)
[15911998]
...今回は225/75R16でコンフォート性能に優れたタイヤは何になるのか 分かる方、ヨロシクお願いします。(タイヤのあたりが柔らかい物・静かな物) オートウェイで売っているNEXEN ROADIAN HT というタイヤはどうでしょうか? 当該サイズを価格コムで検索した結果です...
(タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR SUV 245/50R20 102V)
2013/03/17 11:25:34(最終返信:2013/03/18 17:55:09)
[15902399]
...235/55R20は766mmと更に外径が大きくなりなりますので厳しいです。 YOKOHAMAがご希望ならオートウェイさんで↓のようにPARADA Spec-Xがあります。 http://www.autoway...
(タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE912 215/45ZR17 91W)
2013/03/09 13:37:56(最終返信:2013/03/13 14:23:30)
[15868992]
...@ZIEX ZE912 57000円(近所の量販店) ATOYO PROXES T1R 50000円(オートウェイで購入後取り付け) BPIRELLI P7 45000円(量販店) です。 用途は主に街のりで...>@ZIEX ZE912 57000円(近所の量販店) >ATOYO PROXES T1R 50000円(オートウェイで購入後取り付け) >BPIRELLI P7 45000円(量販店) サイズは215/45R17で決定でしょうか...
[15824261] プリウスのインチアップのタイヤについて
(タイヤ)
2013/02/27 11:10:15(最終返信:2013/02/28 17:52:11)
[15824261]
...ちなみに 91Wで PIRELLI CintuRato P7 225/45R17 ¥10,980はオートウェイさん で販売されてます。ただのP7は¥500ほど安くでてます。ご参考までに! お二方のご意見を聞きまして...>ちなみに 91Wで PIRELLI CintuRato P7 225/45R17 ¥10,980はオートウェイさん >で販売されてます。ただのP7は¥500ほど安くでてます。ご参考までに! 了解です。情報ありがとうございます...
(タイヤ)
2013/01/17 22:05:24(最終返信:2013/01/17 23:06:05)
[15633354]
...、ヨコハマのブルーアースA AE50が最有力候補です。 そして、昨日も色々調べていたらオートウェイにて、トーヨーのプロクセスC1Sが一本8000円で売られていました。 おそらく、国...S C1Sの外径は649mm、ロードインデックスはXL規格で95と問題ありません。 次にオートウェイさんのPROXES C1Sですが、確かに国内正規流通品とは異なるようです。 品質...ます。 従いまして安価で乗り心地や静粛性といったコンフォー性能が高いタイヤがご希望ならオートウェイさんのPROXES C1Sは良い選択だと思います。 こんばんは インチアップをす...
(タイヤ > TOYO TIRE > DRB 185/55R15 82V)
2012/12/30 01:51:32(最終返信:2013/01/13 14:27:12)
[15545624]
...微ー痔ー図さん ありがとうございます!そうなんですよね、この記事みてハンコックを候補にしたんですよ。 オート○ックスで聞くとクムホを勧められるんですがね。 皆様 色々とありがとうございました! 12年製造のventus12を4本...
(タイヤ > ダンロップ > DIREZZA DZ101 215/55R16 91V)
2013/01/09 05:46:21(最終返信:2013/01/09 12:32:01)
[15592790]
... 以上のように鮮度に拘らないなら、オートウェイさんで逆輸入品のDIREZZA DZ101を購入しても性能に大きな違いを感じる事は無いと思われます。 つまり、オートウェイさんでの購入は安価で良い買い物と言えそうです...ですが、今回装着したものが一番グリップするような気がしました。 ↓のレビューでも分かるようにオートウェイさんで購入したDIREZZA DZ101で大きな不満を感じる方は少ないようです。 http://minkara...
(タイヤ)
2012/12/30 21:03:45(最終返信:2013/01/01 14:49:34)
[15548721]
...コスト面でTOYO『プロクセスC1S』も検討しております。 『プロクセスC1S』を検討しておりましたところ、オートウェイで8,960円というのがありました(国産)。色々考えてみると、これは所謂「逆輸入品」ではないかと考えます...
[13314816] 持込み交換してくれる処を教えてください。
(タイヤ > ブリヂストン > ECOPIA EP100S 185/65R15 88H)
2011/07/30 17:48:39(最終返信:2012/12/30 10:17:34)
[13314816]
...知っています。もっと安価で安心できるところありませんか? よろしくお願いします。 白井市のTAKEオートなら4本で5000円です。 http://www.taka-auto.com/cgi-bin/autouto/siteup...
(タイヤ > ダンロップ > SP SPORT MAXX TT 225/45ZR17 91Y)
2012/12/12 21:38:52(最終返信:2012/12/12 23:25:05)
[15470223]
...私は普段通勤と週末の家族と遠出くらいの走りですから、走り屋?レベルの走りは 無理で、気持ちよく走れればいいのです。しかし、今日帰りにオート**ックスで勧められたBSのREGNOのような タイヤ(高すぎる、柔らかすぎる)はいやなんです。 ...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH Lu 215/60R16 95V)
2012/12/11 23:04:16(最終返信:2012/12/12 21:00:12)
[15466369]
...ディーラー作業だったので何も気にしてませんでした。 アライメント…結構金額張りますよね↓ 知り合いの車がパーツ交換後、測定・調整のみ出して、オートテックで1万円〜ぐらいだった 思います。自分の場合は、大抵「タイヤ交換」などと一緒にチェックのみですので...
(タイヤ)
2012/11/24 12:53:29(最終返信:2012/11/26 01:10:00)
[15384391]
...SportのUTQGは340A AとPOTENZA S001よりも耐摩耗性が良さそうです。 又、オートウェイさんが一部サイズを輸入しているメキシコ製のPOTENZA G019 GridのUTQGは460A...やはり出費との兼ね合いからある程度の耐久性は必要でしてなかなかは必要十分以上のタイヤに手が出ないのが現実です… こんばんは。 オートウェイさんでDUNLOP SP SPORT MAXX TT買われるのが、コスパ宜しいんじゃないでしょうか...
[13317166] このタイヤの持ちって,こんなもんですか
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH MP4 195/65R15 91H)
2011/07/31 09:10:21(最終返信:2012/11/18 09:26:47)
[13317166]
...ショックからのオイル漏れでもない限り、 普通のディーラーは交換しましょうとはいいませんよ。 以前、オートメカニックでマツダのメーカー担当者が、ショックは10万キロ以上持つみたいな事を言っていました。 い...ゴムブッシュ部にヒビって書いてますが) うーーーん、考えちゃいますね・・。高だかゴムブッシュ1個の為に・・。 手元に古いオートメカニック(2001/9月号)が有ります。(足回りのメンテナンス特集号) ホンダS−MXをテスト車に弄ってます...
[15117275] 欧州プレミアムスポーツ/プレミアムコンフォートの実力
(タイヤ)
2012/09/25 01:02:19(最終返信:2012/11/10 09:36:32)
[15117275]
...それまでのスタンダードクラスから奮発し、コンフォートクラスの銘柄 L に白羽の矢を立てました。 近所のオートバックで銘柄 L は 1本 \15,000 です。けっこういい値段です。はたして所望の快適性は得られるのか...
(タイヤ)
2012/10/11 01:57:34(最終返信:2012/10/11 23:57:21)
[15188350]
...最近結構な数の広告をネット上で見ますが以前国内に無いサイズのタイヤ「ダンロップ グラントレックAT20」が在庫でありましたので購入しましたが長期間強く縛っていたせいか形が崩れていました タイヤショップに持ち込みタイヤ交換を依頼しましたが数件の店に断られ最終的に知り合いの店で保障はできないよとの事で装着してもらいました もちろんバランスウエイトは大量に着ける事となりました、...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 205/55ZR16 91W)
2012/10/09 20:18:37(最終返信:2012/10/10 09:07:24)
[15182415]
...ただ、3銘柄の中で最も寿命が短いという点だけが気掛かりです。 しかし、CINTURATO P7はオートウェイさんなら1本7890円+送料1050円と格安で入手出来ます。 http://www.autoway...
[15125738] PIRELLI CINTURAT P7とP1の違い
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 205/55R16 91V)
2012/09/26 23:16:52(最終返信:2012/10/04 20:00:04)
[15125738]
...>4本で5万5千円以内には抑えたいと思っていますが う〜〜ん、少しオーバーするかも・・。 困った時のオートウェイさん!・・かな? (純正タイヤもスピードレンジはVですよね) ILOVEC!!!さん こんにちは...
(タイヤ > NEXEN > N8000 235/50ZR18 101W XL)
2012/09/15 22:29:42(最終返信:2012/09/26 17:40:10)
[15070422]
...タイヤが変形して異音を出し始めたため、オートウェイで235/50R18を1本7500円程度で買えました。送料も525円で格安でした。 ショルダー部分が丸くなっていて見た目はかっこいいとはいえませんが、ロードノイズもないし...廃タイヤ込みで1本2000円でやってもらえたので全部込み込みで1万円でお釣りがきました。 おすすめです。 こんにちは黒エスティマさん 私は、今年の6月にオートウェイから初めてN3000 265・35/18インチを買いまして使用しており ますが、1500キロ走行までは...
[15056139] W212 E300乗りでタイヤ選びで迷っております。
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 245/45R17 95W)
2012/09/12 20:33:52(最終返信:2012/09/24 11:21:55)
[15056139]
...>GR−XTとADVAN dBなら、ADVAN dBの方。 どちらがベンツ承認タイヤに近いか?・・・って事です。 オートウェイさんで225/50/17サイズ検索。 オッ、ダンロップSPスポーツ270が約1万円。 泣く子も黙るセルシオ純正タイヤです...