(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9600SE (AGP 128MB))
2004/07/12 21:48:35(最終返信:2004/07/14 22:36:18)
[3023193]
...ここにチェックを入れないと2番目のディスプレイを使用できないものと勘違いしていました。 ここをはずすと いままで、詳細設定のオーバーレイのところの「クローンモードのオプション」ボタンを押してもシアターモードのボタンが押せなかったのが押せるようになりました...
(グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 PRO (AGP 128MB))
2004/07/13 22:38:50(最終返信:2004/07/13 23:42:23)
[3027145]
... 4.しかし、自分の865GM-L(i865G)にRadeon9800pro積んだら、 オーバーレイ使用時にディスプレィの解像度低下する不具合出て、結局9600proに戻しました。 こっちは...
(グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus FX5200-DV128 (AGP 128MB))
2004/06/28 21:06:43(最終返信:2004/06/28 23:52:00)
[2972244]
...再起動すると直るのですが、あんまり気持ちの良いもんじゃないんでお心当たりのある方支援お願いします。 オーバーレイ表示関係のためになるのだと思います。 タスクマネージャでそのタスクを終了すれば直るかもしれません...
(グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R96P128DH (AGP 128MB))
2004/06/22 12:46:57(最終返信:2004/06/24 00:01:36)
[2949438]
...ideoRenderer→プロパティ→DirectDraw YUVオーバーレイ、RGBオーバーレイ のチェックをはずす 一度WindowsMediaPlayer を...EL他のアプリは表示できます。 何故なんでしょう? WMPの動画がハードウェアビデオオーバーレイ機能で表示されているからではないでしょうか。 言ってみればWindowsの画面に、グ...クしていって「ビデオアクセラレーター設定」ダイアログを表示、ビデオアクセラレータの「オーバーレイを使う」のチェックをはずす。 一度WindowsMediaPlayer を終了して再...
(グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 16MB バルク))
2004/06/06 06:54:18(最終返信:2004/06/06 20:42:27)
[2889377]
...示されません。 たぶんオーバーレイが表示されてないと思われます。 いろいろ設定を変えて試しているのですが、なかなかわかりません。 オーバーレイをTVに出力する設定を...す。 マウスカーソルはほともとカクカクだったような気が・・・ 2.クローン表示ではオーバーレイが表示されません。 動画をTVで鑑賞するのが目標なのです。 よろしくお願いしまーす...方が早いかもです・・が、面倒なら購入店に相談してください。 >2.クローン表示ではオーバーレイが表示されません。 クローンの設定でショートカットキーを設定してください。(たとえば...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AGP-V9560 VedioSuite (AGP 128MB))
2004/05/19 23:14:36(最終返信:2004/05/26 15:50:54)
[2827535]
...S端子でPCモニターとTVの両方の画面に出力させ 尚且つ、PC画面では通常作業しながらDVD鑑賞をしたいのです。 オーバーレイは排他利用のはずです<GeeForce TV側をプライマリ設定にするしかないと思います nview...
(グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 9600 PRO (AGP 128MB))
2004/05/20 11:47:44(最終返信:2004/05/20 17:22:27)
[2828878]
...教えてくださいお願いします。 クローンの場合オーバーレイはどちらかのモニタのみです ATIコントロールパネルでTVをプライマリにしてやるか (ゲームなどの場合はこっちしかないでしょう) もしくはオーバーレイの設定でシアターモードにチェックを入れると...もしくはオーバーレイの設定でシアターモードにチェックを入れると オーバーレイ部分が全画面でセカンダリモニタ(TVに映されます) たかろうさん ありがとうございます オーバレイは片方なんですか? このボードは使い方が難しいですね? マニュアルが英語だし(ヘルプは日本語だけど)...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AGP-V9570/TD (AGP 256MB))
2004/05/17 20:11:37(最終返信:2004/05/18 22:40:25)
[2819329]
...1.FFをするにあたってゲーム画面をTVに出力することは可能なのでしょうか? 2.可能な場合、オーバーレイ部分を出力?ウィンドウズ画面そのままが出力?(FFって全画面で表示されるんですよね?) 3.可能な場合...普通のビデオカードのTV出力は殆ど使い物になりません。 文字なども解読不能です。専用の機械を使えばできると思います。 オーバーレイ部分をセカンダリモニタ(TV)に全画面表示させるのは MATROXのDVDMAXとかATIのシアターモード...
[2810900] 動画の映像表示されず・・・コーデックの問題ではない
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD96PRO-A128CL (AGP 128MB))
2004/05/15 19:26:54(最終返信:2004/05/16 18:10:15)
[2810900]
...ほかのPCではぜんぜん問題ないのですが。。。 相性と割り切らないといけないんでしょうか・・・?(To)//| オーバーレイ表示に問題があるようですね。 まぁ玄人志向はサポートなしなので諦めるしかないかも… 試しにグラフィックドライバーをアンインストールして...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2004/05/12 22:35:47(最終返信:2004/05/15 01:42:17)
[2801535]
...1600×1200の解像度で24ビットなら5.5MB程度しか必要ないですね。 2枚で11MBこれにオーバーレイとか使うのを考えると2倍程度でも 32MBあればいいじゃんともいえます。 ですので個人的には128MBあればデュアルモニタでも十分だと思ってます...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5900 XT-VTD128 (AGP 128MB))
2004/05/12 02:46:41(最終返信:2004/05/13 03:03:34)
[2799023]
...よろしければその方法などをお教えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。 オーバーレイのガンマ設定などを変更してみてはどうでしょうか? レス、ありがとうございます。 私は、標準で付属しているキャプチャソフトを使用しているのですが...
(グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus FX5200-DV128 (AGP 128MB))
2004/05/06 23:55:34(最終返信:2004/05/08 23:07:29)
[2778434]
...あります。 応答速度のいい19インチ液晶に替えたほうがよくなります。 reo-310 VGAのオーバーレイ機能を使っていないのではないかな?? これを使ってコントラストや精度を変えるのもいい。 液晶モニタですよね...
(グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER VE (PCI 64MB))
2004/04/20 20:43:30(最終返信:2004/04/21 01:55:53)
[2719592]
...こっちも推測で書くの根拠薄弱だけど、 キャプチャしたデータはPCIスロットを通ってサウスチップへ、キャプチャ中の画像は オーバーレイにより、グラフィックチップに直接送られるので、PCIスロットを通過しない。 ただしデスクトップ画面のデータはPCIスロットを通過するので...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5600-TD256 (AGP 256MB))
2004/04/19 22:54:53(最終返信:2004/04/20 00:13:09)
[2717004]
...今度はWMPとかの画像が出ませんTдT さらに設定が必要なのでしょうか? オーバーレイの設定がありませんか? 出来ました〜^^ オーバーレイ?なんですかね? 拡大縮小のところいじったら画像が出てきました^^ 今度こそ大丈夫です><...
(グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9600 (AGP 128MB))
2004/02/22 19:01:26(最終返信:2004/04/18 23:44:50)
[2501940]
...900前後で差が付きませんでした。 2Dの画質は、あんまり変わらないかな?良く分かりません。 ただ、オーバーレイの設定やり直さなくては。 Pentium4-3.0CGHz、MSI 865GM-L、PC3200-512MBdual...
(グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク))
2004/04/10 02:17:39(最終返信:2004/04/11 00:31:17)
[2684674]
...マルチ画面などPCの画面をそのままTVに表示させたときはダウンスキャンコンバータと同じくらいの低画質でしたが、DVDMAXでオーバーレイのみ表示させたときはとてもきれいです。単にオーバーレイのみ表示できれば良いのであればG550のほうがオススメです。 レスを有難う御座います...
(グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC FX 534 128MB (AGP 128MB))
2004/03/31 15:58:00(最終返信:2004/03/31 23:37:32)
[2650952]
...。 返信ありがとうございます。 ビデオカードのオーバーレイ設定をいじるとDVDの再生画面が変化するので オーバーレイ関係あるのではないかと思います。 当方テレビを...りこの製品の購入を考えています。 ネットで調べたところGeForce FXシリーズはオーバーレイ画質が悪く、 色については修正可能だがぼやけた感じは修正不能という情報が多いよ うで... テレビとかプロジェクターなどに映す際には使うはずだけど 単に液晶モニターに映す際にオーバーレイっていじるものかな? DVD再生において画質を左右するのはVGAより液晶モニターの質...
(グラフィックボード・ビデオカード > 3DLABS > Wildcat VP990 Pro (AGP 512MB))
2004/03/21 05:07:30(最終返信:2004/03/21 06:08:40)
[2609603]
...表示は出来たのですが、オーバーレイが無効に なってしまい、メディアプレイヤーでの動画再生が散々な状況になってしまいました。 オーバーレイが無効になってしまう原因...ビデオオーバーレイの有効な解像度について教えてください。 今、WUXGA+SXGA(DVI接続)のマ...アクセラレータが最大になっていなければ、ドライバを入れ直した方がいいと思います。 尤もそれ以前に、既に別のソフトでオーバーレイを使っている可能性もありますが。...
(グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク))
2004/03/19 10:22:38(最終返信:2004/03/20 11:21:46)
[2602168]
...WinDVR今まで普通にTVが見れていました。いつものようにWinDVRを立ち上げ TVをみようとすると「オーバーレイできません、リフレッシュレートを 下げてください」とエラーがでてTV画面が青のままでTVをみることが...・リフレッシュレートが85ヘルツなので65ヘルツまで下げてみた。 メーカーサポートにも問い合わせました。ビデオカードがオーバーレイに 対応していないのではないかとのことでした。 今まで見れていたのでそれはないと思うのですが。...