オーバークロック (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > オーバークロック (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"オーバークロック"を検索した結果 3977件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[25398537] 突然起動しなくなった

 (マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/08/27 10:15:52(最終返信:2023/09/29 09:04:54)

[25398537] ... そもそも、それまで正常に動いていたCPUが突然壊れるなんてあり得るのでしょうか? もちろんオーバークロックは一切していません。もし壊れていたら一時的にでも起動することはあり得ないし、いったん壊れた半導体が復活するとは考えづらいです... 詳細


[25437965] intel xtu が使えません(グレーアウト)

 (マザーボード > ASRock > B660M Pro RS)
2023/09/26 00:09:58(最終返信:2023/09/26 10:10:19)

[25437965] ...ので試してみました。 ですが、写真の通りストレステスト以外グレーになっておりいじれません。 オーバークロックマザーではないのは理解していますが、パワーリミットがいじれるレビューを見てから気になるようになりました... 詳細


[25436212] メモリー動作周波数

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4)
2023/09/24 17:05:55(最終返信:2023/09/25 15:54:38)

[25436212] ...何故XMP設定に成ら無いのでしょうか? 言葉足らずでしたね。 XMP設定で2枚で起動するならです。 XMPと言ってもメモリーのオーバークロックに違いありませんので、CPU・マザー・メモリーによって耐性は変わってきますので、4枚挿しで動かないとかは普通にあると思います... 詳細


[25433777] MSI MEGZ790ACE MAXで簡易OC6.3Ghz BIOS

 (マザーボード)
2023/09/22 23:04:18(最終返信:2023/09/23 22:07:04)

[25433777] ...くらいのNANDとミドルクラスのGPUを混載すれば、 いい感じのSoCができそうです。 商売ネタとしてオーバークロックは重要ですから、 クロックの余裕を残したクロックスペックで出てくる でしょう。 ... 詳細


[25395191] 不良品対応してもらえませんでした。

 (マザーボード > ASUS > PRIME Z790-P D4-CSM)
2023/08/24 12:41:31(最終返信:2023/08/24 19:45:39)

[25395191] ...今まで店舗で確認とか中古くらいでしかした事なかったのて…。 今後は店舗で確認します。 カセットタイプは懐かしいですね。 セレロンをオーバークロックして遊んでました。 >かみゅ0714さん レシート見せても返品不可だったんですか? それ以前に購入した人の使い回しでしょう... 詳細


[25373525] 白くて光るパソコンは最高ですね。

 (マザーボード > ASRock > B650M PG Riptide WiFi)
2023/08/06 21:30:22(最終返信:2023/08/10 08:00:13)

[25373525] ...comさん 今時のCPUは、ls720になってしまいますね。 前回作成の自作PCは簡易水冷でオーバークロックのCore i7 6700Kでしたが、 今時はW制限しないとみたいで、Core i7 6700Kと同等の消費電力の... 詳細


[25371930] core i9 13900kでの低電圧化について

 (マザーボード > ASRock > Z790 PG Lightning)
2023/08/05 16:47:25(最終返信:2023/08/08 20:58:26)

[25371930] ...13900Kは使った事ないので聞き齧りで >Kosuke127さん asrockマザーはいじったことないので 低電圧ですか! オーバークロックなら壊すほどやって来たのですが >揚げないかつパンさんが言ってる通り vfカーブいじれば低電圧で運用出来るかも... 詳細


[25374116] BIOS上げようとしたらフリーズして起動せず

 (マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2023/08/07 12:37:18(最終返信:2023/08/08 17:04:28)

[25374116] ...>Miyazon.comさん 一通りさわってみてアップデートとかもわかりました、 オーバークロックは私のミスでオーバークロックのメモリを買ってしまったので これ以上やらないようにしてます、仕事でしか使わないんです...また冷や汗は大変ですから、これから台風ですし。 ありがとうございました。 >wind0021さん オーバークロック(極端な事は出来ませんが)も簡単設定出来ます! 意外と優しいです アップデートなんかこまめにスキャンすればヒットしてくれるし... 詳細


[25336053] このマザーにおけるメモリ選択について

 (マザーボード > ASRock > B650 Pro RS)
2023/07/09 01:48:51(最終返信:2023/08/07 09:04:44)

[25336053] ...或いは聞いた時の理解がまずかったのだと思います。 AMD Overclocking Setup (AMD オーバークロック設定 ): Infinity Fabric frequency (FCLK) FCLKの設定も見つけていました... 詳細


[25213291] メモリー不安定の原因がタイミングのオート設定だった

 (マザーボード > ASUS > TUF B450M-PLUS GAMING)
2023/04/08 09:44:47(最終返信:2023/08/06 08:28:06)

[25213291] ...DDR4-3200のオーバークロックメモリーが安かったので昨年7月に購入。最初は1.2Vでもちゃんと動いていたのだが、そのうちにBiosがセーフモードで立ち上がり「F1キーを押して再セットアップしろ」と出るようになった... 詳細


[25333922] オ−バークロックの時メモリクロックの固定

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-EG45M-DS2H Rev.1.0)
2023/07/07 14:48:56(最終返信:2023/07/17 20:57:11)

[25333922] ...オーバークロックしてFSBを変えたとき、 メモリクロックを800に固定はできないのですか? 2...更して抑えます。 FSBを高くするとそれでもメモリーの定格を越えてしまいますので、オーバークロックメモリーを使用するのがお約束です。 PCI-E Frequency は決め打ちで...00で固定できるのに メモリはで、いないようですね。 仕方ないのでPC−8500のオーバークロックメモリを探しています。 最近は昔のPCで押し入れから部品をだして作って遊んでいます... 詳細


[25324046] DDR4 3200のメモリーについて

 (マザーボード > ASRock > B660 Steel Legend)
2023/06/30 13:20:45(最終返信:2023/06/30 23:37:03)

[25324046] ...。 因みに13900Kでは4600MHzだったと思います。 BIOSで固定にもできますしオーバークロックもできます。 なのでその表示で正しいですね。 3500MHzというのはインテルのメモリーコ... 詳細


[24881198] 新BIOS「F63d(2022/07/26)」 登場。

 (マザーボード > GIGABYTE > B450M S2H [Rev.1.0])
2022/08/17 02:13:12(最終返信:2023/06/23 00:11:38)

[24881198] ...(もしかして知らないうちに、F63cも出てた?) 但し、AGESA1.2.0.7のままで、DDR4オーバークロックで2933MHz設定不可な問題は未解決のままだった。(- -;) BIOSアップしたせい?か... 詳細


[25290713] BIOSアップデートでメモリ認識不良

 (マザーボード > ASRock > X470 MASTER SLI)
2023/06/06 21:05:48(最終返信:2023/06/21 09:22:54)

[25290713] ...CPU交換でメモリーエラーが出たら、CPUのメモリー制御部分に問題があると考えた方がいいです。 またその制御部分が変わることでオーバークロックの上限が変わったりすることがあります。 今までは4枚のDDR4-4000で動いていたのが、C... 詳細


[25028483] 電源フェーズ+アンペア数の比較

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING X670E-PLUS)
2022/11/27 23:23:11(最終返信:2023/06/10 02:26:21)

[25028483] ...メモリーにECC付を使うほどですから、オーバークロックなんて寝言は言ってはいけませんよ。 オーバークロックしたら、誰が計算の正統性を保証するのですか?CPUメーカーはオーバークロックには計算保証しませんよ。 君のシミュレーションはその程度なのかい... それでお伺いなのですが、この「電源フェーズ数+アンペア数の違い」というのは、基本的にOC(オーバークロック)をどれだけできるか、に影響するものであって、定格(ベースクロック)でCPUを動かすなら、サ... 詳細


[25284969] 自作pc組み立て中

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/06/02 23:35:13(最終返信:2023/06/03 18:05:51)

[25284969] ...8pinしかないなら諦めて片方だけ(8pinが入る方だけ)指すしかないですね。 CPUがハイエンドなやつでオーバークロックとかしないのであれば8pin1本でも大丈夫です >zemclipさん なるほど、一本だけ挿すでも大丈夫なのですね... 詳細


[25266975] BIOS AI Overclocking

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI)
2023/05/20 07:49:51(最終返信:2023/05/21 01:37:12)

[25266975] ...何らかのチューニング項目が影響しているものと思われますが、そこまでの切り分けはできていません。 USBやBluetoothデバイスとオーバークロック項目との関係に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひどのチューニング項目が影響していると思われるのか教えてください...HYBRIDです。 Ai OverClockingとかは場合によっては安全な周波数を逸脱してオーバークロックする事が有ります。 OCに関しては保証の範囲外ですし(例えマザーメーカーが開発したソフトであっても)どんな不具合が出るかは分かりません... 詳細


[25242413] メモリを4枚刺すと1度で起動しない。

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/04/30 20:40:10(最終返信:2023/05/03 17:21:13)

[25242413] ...4枚セットでも検査にパスできると見て売っているかです DDR4-3200のオーバークロックメモリーですからメーカーも枚数には気を使いますよねw BIOSで一度オーバークロック状態ではないJEDEC準拠のAutoまたはDDR4-2133で... 詳細


[25204719] A620が出ても、ローエンドのCPU、APU出ない、価格面で無意味

 (マザーボード)
2023/04/01 18:21:26(最終返信:2023/04/08 19:39:36)

[25204719] ...最近はTDP以上の消費電力で稼働させるのが前提なので、それに見合う電源回路を用意しないとならなくなっています。 昔ならハイエンドのオーバークロックモデルかというレベルの電源回路を用意しないとならないので、それだけで結構な値上がりになるでしょう... 詳細


[25206030] メモリ増設後タスクマネージャ上CPU数値が100%のままになる

 (マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2023/04/02 15:12:57(最終返信:2023/04/02 20:16:06)

[25206030] ...に買い換えられる方が安心だと思います。 CMK32GX4M2D3200C16 はオーバークロックメモリですので、通常電圧だと 2133 での動作となります。 >メモリ枠をみると...>そんなことだったとは・・・店頭でたまたま安くて昨日買ったばかりでした。 普通はオーバークロックメモリとネイティブ動作メモリは、きちんと分けて表記すべきだと思うんですが、現状では...いじらないで安定動作を目指しておられるようですので、XMP を使わなければならないオーバークロックメモリを購入なさるよりも、ネイティブで 3200MHzで動作するメモリのほうが安心... 詳細