(腕時計 > セイコー > プロスペックス ダイバースキューバ SBDC101)
2023/01/22 16:46:49(最終返信:2023/01/30 22:10:37)
[25108673]
...イメージしていたが、ちょっと残念。 オーバーホール代っていくらぐらいなのかなと、 数年前に4S15アルピニストをオーバーホールだしたら、たしか3万円ぐらいだった記...去年、2年目にしてまさかのリューズ交換になった時計が年が明けて3年目でオーバーホールの可能性が出てきました。 年末辺りから遅れが目立ってきたので今日、いつもの時計屋さ...耐久性にはばらつきが大きくて、これは精度とは別という事です。内装オーバーホールは6R35の場合26500円だそうです。竜頭に始まりゲンの悪い個体だったかもしれませ...
(腕時計 > セイコー > グランドセイコー SBGX061)
2015/03/17 19:47:18(最終返信:2023/01/29 19:59:32)
[18589001]
...安く買えるのが当然一番ですが、多少の値段よりも、気持ちよく買えるショップと出会えたらいいですね。 電池交換やオーバーホールなどGSとは長い付き合いになるんですから。 2年ほど前ですが、長野県のマスターショップ(Yで始まる)に問い合わせた際...
(腕時計 > セイコー)
2015/03/07 07:35:05(最終返信:2023/01/29 15:27:36)
[18551008]
...、、、 あかちゃ〜ん、とうちゃ〜ん、、、 うううっ、、、 3月以前の購入者にも『正規オーバーホールを受ければ入会機会が与えられる』等の 対応をすれば少しはファンの気持ちを掴めるのに・...スセンターにて承った 場合、その修理履歴をユーザーページにてご覧いただけます。次回のオーバーホール時期の目安としてご活用ください。 これを差別と言わずに何と言います? SEIKOか...そのとおりです。 怒りが収まらない方への提案、 1.不買運動をする。 2. オーバーホールに出さない運動をする。 それでも怒りが収まらない場合は、、、、 3. 庭に穴を...
(腕時計)
2013/02/17 21:38:50(最終返信:2023/01/29 10:09:16)
[15779657]
...販売を行うだけの会社です。 グランドセイコーの製造はセイコーエプソンとセイコーインスツルで行われ、オーバーホールなどのメンテナンスはセイコーサービスセンター(株)でしょうか。 製品の価格やメンテナンス費用はどこが決定してるのかわかりませんが...
(腕時計 > ヴァシュロン・コンスタンタン > オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128)
2023/01/25 22:46:30(最終返信:2023/01/26 01:49:00)
[25113432]
...ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 >os13g29さん 私も同じこと心配してました(^_^;) ヴァシュロンは永久にオーバーホール受け付けてくれるのでオーダー停止にはならない!と信じています。 購入してすぐの頃、スナックで...
(腕時計 > ロレックス > スカイドゥエラー 326934 [オイスターブレスレット ブルー])
2022/12/17 06:56:44(最終返信:2023/01/25 21:41:07)
[25056504]
...びっくりでした😊 なるほどですね ガラスコーティングっていいんですね! どこでするんでしょう? オーバーホールって高いんですっけ? >kt0173さん ガラスコーティングは東急ハンズとかで 土日限定で出店してる店があったと思うよ...あっさり購入できて実感がわかないかもしれませんが、予約がはけたお店で、偶然入荷した際に購入できるのは相当な確率でしょう。 使用キズはオーバーホールの際に綺麗になるので、気にせず使ってみてはいかがですか?...
(腕時計 > セイコー > グランドセイコー ヘリテージ コレクション SBGP009)
2023/01/22 01:00:22(最終返信:2023/01/25 08:29:54)
[25107836]
...普段は仕事用の時計をしているので、いざ着けようとした時に合わせるのがめんどくさい! ワインディングマシンはうるさい! オーバーホールが面倒!(クロノグラフはちょいちょい調子悪くなる) ↑ので、分からない癖にとりあえず高級時計。...
(腕時計 > オメガ)
2023/01/16 00:55:24(最終返信:2023/01/24 20:39:45)
[25099267]
...修復に至っては25万が45万と物凄い値上がりです。 まだアクアテラを購入して2年ですが、あと5年後くらいにオーバーホール出すとしてその頃には15万超えになっていそうです。 ひゃあ!こりゃ高い! でもまあ、スイス円のレートはこの3年ほどで約3割上がってますから仕方ないのかも...
(腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック])
2023/01/13 07:05:22(最終返信:2023/01/13 17:43:14)
[25094969]
...もりが出ました。 オーバーホール代金77000円(税込み)+竜頭交換5000円(税抜)の見積り金額が出ました。 問題のゼンマイ交換はオーバーホール代に含まれるそうで... 購入後初めてのオーバーホール? それとも >現在はコロナ以前と同じく小一時間程度で当日見積もりが出ました とあるので2回目のオーバーホール(メンテ)? ...竜頭交換についてはオプション提案で、オーバーホールに含まれるケース研磨をかけた場合竜頭は研磨出来ないので落差が出るのでは、ということで...
(腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116500LN [オイスターブレスレット ホワイトラッカー])
2022/12/21 02:30:49(最終返信:2023/01/08 23:52:41)
[25062415]
...>ばくれつ☆太郎さん >ダンニャバードさん ギャラが30万円としても安いと思いますよ。日ロレにオーバーホールは約12万円でオーバーホール不可なら受け取りボタンを押さなければ売り主にお金は振り込まれません。 ヤフオク、ラクマは安心です...
[25078342] SEIKOは、奥が深いのか、闇なのか?
(腕時計 > セイコー)
2023/01/01 19:15:59(最終返信:2023/01/04 12:37:02)
[25078342]
...1本買ってすぐ売ってしまっていたでしょうね。 品質は中の下だが値段だけはロレックス並に高い。オーバーホールに金使うのが勿体ない。 クルマでいうとインドのタタみたいなもんでしょうか。 SEIKOの特徴は国内外で永く8...
(腕時計 > MIDO > OCEAN STAR TRIBUTE M026.830.11.041.00)
2023/01/01 18:41:36(最終返信:2023/01/03 23:01:15)
[25078288]
...ーブメントの時計で、オーバーホール基本料金は24,000円くらいだったと思います。 オーバーホール等の維持費は、OMEGAと比べたら断然に安いと思います。OMEGAの三針機械式ムーブメントのオーバーホール基本料金は...いい色味ですね。 オーバーホールも出来るのでしょうか? 価格も良心的で良いですね。 これからは実用的かつ適正価格なものが売れて行くのでしょうね。 >いわゆる先輩さん MIDOは普通にオーバーホール出来ますよ...ト専業メーカーのムーブメント)が多かったこともあり町の時計屋さんがパーツをとり修理やオーバーホールもしやすかったと聞いています。 すみません長々とあまり関係ない話で。 >Mark]]...
(腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116500LN [オイスターブレスレット ブラックラッカー])
2022/12/18 09:09:37(最終返信:2023/01/02 23:48:26)
[25058212]
...正規ブティックに同じ内容を質問した事がありますが「問題ないと思います」と言われました。 が、実際にオーバーホール時にどんな不具合が起きるかは自己責任との事。 私もデイトナにコーティングやシールを考えましたが...摩耗や他の不具合が怖いのとシールは錆びや汚れの原因になりますので結果、何もしないが私の答えでした。w そもそも何かあった時のオーバーホールだから気にせず 愛でられてはどうでしょうか。 YU-KUNのフリータイムさん コメントありがとうございます...
[25073287] ロレックスのプロフェッショナルモデルの生産停止について
(腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116500LN [オイスターブレスレット ホワイトラッカー])
2022/12/29 05:42:41(最終返信:2023/01/02 23:48:13)
[25073287]
...再度製造する事も容易なモデルばかり。その気になれば今でもハルク新品を100万円以下の原価で作る事が出来る会社がオーバーホールの必要な個体をわざわざセカンドマーケットから300万円で調達する理由が分からない。 まあでも...
[25050766] こんなことってありますか〜?
(腕時計 > ロレックス > ミルガウス 116400GV [オイスターブレスレット Zブルー])
2022/12/12 22:34:48(最終返信:2023/01/01 22:13:50)
[25050766]
...りませんがローテーションの一つがズレまくってしまってオーバーホール出すほど使っていなかったのと オーバーホール代けっちってそのまま1年は放置してその後普通に動いた...以前に書込みさせて頂きました。 ものの2、3時間で20分くらい遅れてしまう症状。 オーバーホールに出せば改善するとのことだったのですが出す事が出来ずケースに戻して押入れに放置。あれ...とても良い時計ですので正常に動いても使用頻度によってはオーバーホールも念頭においてもよろしいかと。 修理代が恐ろしくて家に転がっているのが2つあります、...
(腕時計 > ゼニス)
2022/12/26 21:37:02(最終返信:2022/12/26 21:37:02)
[25070209]
...ゼニスの中古腕時計を購入した場合、国内正規ギャランティ付なので正規のオーバーホール割引サービスを受けられるという説明も多く見受けられます。 なかには保証書の本人若しくは家族への譲渡しか保証が受けられないという方もおられます...実際はどちらが正しいのでしょうか? 国内正規ギャランティがあればたとえ中古品の購入であったとしても提示すればオーバーホールの割引は適用されるのでしょうか?...
[25065465] 2023ロレックス値上げパーセンテージ
(腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116500LN [オイスターブレスレット ホワイトラッカー])
2022/12/23 11:13:12(最終返信:2022/12/26 15:33:13)
[25065465]
...が全く不明で個人を転々とした固体でも1度ロレックスにオーバーホールに出して戻って来たらそれは認定中古品ですよね? 個人売買は危険ですがオーバーホール代金より遥かに高額なら認定中古品買う必要ないと思います...
[25060527] 【情報提供】2023年1月1日よりOHおよび部品代の改定について
(腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 126610LN [オイスターブレスレット ブラック])
2022/12/19 20:09:22(最終返信:2022/12/23 17:40:41)
[25060527]
...本日、久々に正規店へ足を運び、16610(K品番)のオーバーホールをお願いして来ました。 担当者が来られるまで店内で待っていて、ふとショーケースの上に...まで高額にならないよう、願うばかりです。 今回は、愛着のあるサブデイトのためにもと、オーバーホールをお願いしてきました。 取り急ぎご報告まで・・・ いつからと書いてありました? 失...から見積り金額の連絡がありました。 結果、竜頭以外の交換部品はなく、現行通りの金額でオーバーホールできるみたいで、安堵しています。 実際の請求額を見るまでは、少々不安ではありますが・...
[25035406] 12月1日から海外ではロレックス認定中古が販売…
(腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116500LN [オイスターブレスレット ホワイトラッカー])
2022/12/02 13:47:27(最終返信:2022/12/15 21:39:15)
[25035406]
...ロレックスがお墨を付けた中古品というならロレックスジャパンにオーバーホールに出せばきっちり検査してくれて新品のようになって戻って来ますから認定中古品になると勝手に解釈しています。 そもそも6桁なら10年に1度出すオーバーホールを民間に出そうとは思いません...ロレックスSAの利益を大きく毀損していますからね。 正規店担当者から聞きましたが、日本ロレックスにオーバーホールに持ち込まれるロレックスの内、整備できませんと言う事案が頻発するようになったとのことです。 書込み参考になります...