オーバー (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > オーバー (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"オーバー"を検索した結果 1476件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.041 sec)


[25165946] 2023年式の納期について

 (バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール)
2023/03/03 07:56:06(最終返信:2023/03/28 23:25:00)

[25165946] ...ました。 それ以外のモデルの受注台数の情報はオープンになっていませんが、予定生産の全体数をかなりオーバーしているのは確実なため、一部パーツの在庫不足などもあり得ますし、生産が遅めに予定されている30周... 詳細


[25195514] CRM80、シリンダーとピストン交換について

 (バイク(本体))
2023/03/26 03:06:14(最終返信:2023/03/26 11:52:59)

[25195514] ...product_id=54808 シリンダーは前期型、NSR80用のオーバーサイズ/50mmのシリンダー ピストンは後期型NSR80用のオーバーサイズ/50mmのピストンです。 ちうみにガスケットはこれを使いました...なので、ボーリングの依頼の際は装着予定のピストン(キタコ製オーバーサイズピストン)も一緒に預けています。 つまり、今回の私のトラブルは、オーバーサイズこそ+50mmですが製造メーカーもそもそも違うので... 詳細


[24809791] やはり終わりではなさそう

 (バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/06/25 14:43:37(最終返信:2023/03/21 06:47:21)

[24809791] ...免許の区分を普通二輪は600ccまでに引き上げて欲しかったな。 私は大型持っていますが400ccの購入です。 150馬力オーバーのSSに乗ってますが、はっきり言って公道では使い切れないパワーです。 高回転まで回して乗って、事故れば直ぐにあの世行きです...ある程度の力量と経験があれば瞬発力のあるバイクのほうが楽なシーンが多いです。私は600クラスを長らく乗ったあとはリッターオーバーにしたりアンダー750にしたり紆余曲折を経てきましたが、現在は下記のような大型ツアラーで落ち着いてます... 詳細


[25184013] NSR80ボアアップキットについて

 (バイク(本体))
2023/03/17 04:20:49(最終返信:2023/03/19 16:03:55)

[25184013] ...NSR80のオーバーサイズピストンを探してたらこんなの見つけました。 https://news.bikebros.co.jp/parts/news20201214-05/ 信頼性などはどうなんでしょうか...製造元も色々な車種のキットを製造している会社みたいですし。 こちらの製品が心配ならまだKN企画がオーバーサイズピストン出していたと思いますよ? 耳タコかもですが、ボアアップするとメンテサイクルは短くなります... 詳細


[13259268] 吹けあがりが不調

 (バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2011/07/16 09:31:30(最終返信:2023/03/01 12:16:52)

[13259268] ...なし、今度はエアクリ交換です。上は80くらいまで全域にパワーがダウン吹かない。こうなる前は100オーバーまで一気に吹き上がる元気な子でした駆動系をプーリーはノーマル軽量強化クラッチでクラッチスプリングノーマル... 詳細


[24885715] マジェスティ125FI 水温警告灯について

 (バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2022/08/20 13:32:07(最終返信:2023/02/07 22:26:21)

[24885715] ...>テキトーが一番さん コメントありがとうございます。ファンスイッチの場合ですと、本来ファンが回る温度で回らずにオーバーヒートギリギリのタイミングで回っているという状態でしょうか? ファンスイッチの配線が断線しかけていたり... 詳細


[24996225] 続アプリリアSRGT200とにゃプンツェルの仲間達

 (バイク(本体) > アプリリア)
2022/11/05 21:52:29(最終返信:2023/01/04 04:56:46)

[24996225] ..._<) あとはオーバーパンツですね。私も持っていますが10年前に購入した安物です(汗) なので見た目がカッコよくない… ただでさえオーバーパンツ履くと横にデ...さん 先日、タイトで格好良いオーバーパンツってあるのでしょうかねぇ(・・;)とコメントしましたが、ありました。正確に言うとオーバーパンツというよりは直で履くか、...ティング素材のような「ザ・オーバーパンツ」には暖かさで勝てないので、厳冬期のチョイノリはエルフ、遠出ツーリングで長時間ならゴツいオーバーパンツ、と使い分けられたら... 詳細


[25050287] ラジエターファンの作動頻度 多し

 (バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/12/12 18:14:06(最終返信:2022/12/16 20:06:47)

[25050287] ...Rainモード使って低回転域で走ってるってのもあるかもしれない。 まぁ滅多な事ではスタンダートとスポーツはオーバーパワー過ぎて使わないでしょうけど・・・燃費悪いし。 あと、DCTは標準品以外のオイル入れたり添加剤入れるとエンスト起こりやすくなるらしいので... 詳細


[24436812] 中古を購入 燃費?

 (バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ)
2021/11/08 22:42:02(最終返信:2022/12/04 11:02:49)

[24436812] ...冬を乗り切りましたが40を下回る事は無かったです。当方体重76kgくらいです。 他に何か原因があると思います。 私の1年前に10000kmオーバーの中古で買ったswish125の燃費はタイヤもオイルもエアクリもベルトウェイトローラーも新品に変... 詳細


[24989383] バーグマン200ガソリン給油について

 (バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2022/11/01 06:58:57(最終返信:2022/11/16 22:25:13)

[24989383] ...いつか皆さんと走れるようになれればよいと思ってます。お声掛け頂き有り難いです。 ギリギリまで入れても結局バイクを傾けたとにオーバーフロー用の穴から抜けてしまってもったいないと思うので、ガソリンガンが止まったところからキリの良い数字まで入れて良しとしてます... 詳細


[15192544] ジョグデラックスの速度など…

 (バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ)
2012/10/12 01:31:23(最終返信:2022/11/15 22:48:16)

[15192544] ...以前はカタログにも公道では違法なレベルでの最高速が書かれていましたし、雑誌にも最高速チャレンジの企画があって50ccで90km/hオーバーは当たり前でした。 工業製品として、こんな性能はありますよ。ってゆーアピールは至極当然と思うのですよね... 詳細


[24958780] 渋滞わずか5分でオーバーヒートストール?

 (バイク(本体) > カワサキ > W800)
2022/10/10 12:21:06(最終返信:2022/11/14 17:42:29)

[24958780] ...今年2月購入してまだ1000km走っていません。久々に晴天の下片道50Km程度のプチツーリングでした。気温28℃のツーリング日和、2時間ほどワインディングを流して帰宅の途につきました。あと5kmで自宅という主要幹線道路でイオンモール渋滞に遭遇。5分ほどノロノロ運転をしてクラッチを切ると何の前触れもなくいきなりエンジン回転数が徐々に下がってストールしてしまいました。... 詳細


[24875755] アプリリアSRGT200ですが何か?

 (バイク(本体) > アプリリア)
2022/08/13 09:50:15(最終返信:2022/11/06 10:17:44)

[24875755] ...ますので、比較してもね。  ブレーキは、肝を冷やしました。最初の赤信号で停止線を大幅にオーバーしちゃいました。  前に車両がいたら、お釜でした。  ブレーキのあたりがでるまで、車間...こ数日の寒さでは、快適Σ(・ω・ノ)ノ  グリップヒーターも欲しいけど、今年は既に予算オーバーですね。  _(^^;)ゞこのスレ楽しいです。 名無しのポンポコリンさん キャリア...  さて、わたしもベスパのマフラー???  いかんイカン。もう、今年は予算をとっくにオーバー。自制・自重・ガマン・忍( ´Д`) ベスパには、ノーマルが一番<(`^´)> こんば... 詳細


[24969659] CB400SFの電熱装備はどこまでつけて大丈夫?

 (バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/10/18 04:35:54(最終返信:2022/10/21 19:30:51)

[24969659] ...気分岐キットから 分けておりますが、この2つならOKです。しかしこれに電熱グローブを付けると電力オーバーになるので、電熱グローブは バッテリー式にしております。それと電熱ベストも着用していますが、これもバッテリー式です... 詳細


[24956911] ハイレベルな酷道でした

 (バイク(本体) > ホンダ > VFR800F)
2022/10/09 07:14:56(最終返信:2022/10/16 18:21:42)

[24956911] ...お互いスマートに譲り合えるのが至上だと思ってますので。 ドラレコも全然見てもらって困りませんよ。 速度が大幅にオーバーしている場合もありますが、それが原因で事故したとすればこちらが悪いわけですから、その証拠を相手に渡すことにも意義はありません... 詳細


[24791323] モタードモデルも出ます! 2023モデル

 (バイク(本体) > カワサキ > KLX230)
2022/06/13 12:40:40(最終返信:2022/10/12 19:23:20)

[24791323] ...125ccの天涯とか出ませんかね〜〜フルサイズ125ccオフでタンク容量20Lとか(笑) スピードなんて出なくていいんです。航続距離600kmオーバーとかが魅力! 長距離走れる意味ではハンターカブも悪くないんですけどね〜。最低地上高が低いのが難点です... 詳細


[24878189] レビューの総評というか感想

 (バイク(本体) > ヤマハ > SRX400)
2022/08/14 22:01:49(最終返信:2022/08/15 18:34:37)

[24878189] ...秀逸なハンドリングからくる峠での走りは今までカタログスペックだけで物事を判断してきた自分の判断基準が完全に覆されました。 乗り始めてそろそろ10年7万キロオーバーの車体ですが、このハンドリングを味わってしまうと他に乗りたいバイクも無いし、あと2〜3回(キックできなくなるまで)は車検を取って乗り続けたいと思ってます... 詳細


[24649581] アプリリアSRGT200が気になります

 (バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2022/03/14 20:38:41(最終返信:2022/08/11 18:44:58)

[24649581] ...ありません。 しかし低重心で車重も軽いので片足が着けば心配はないと思います。 私は過去にリッターオーバー、車重260kg超え、クラッチも重く、足つき良好でないMT車で片道18qの通勤もしていました。 ... 詳細


[24853247] 購入予定。

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX e:HEV)
2022/07/28 18:31:27(最終返信:2022/08/10 10:52:37)

[24853247] ...800kmでベルト類交換しました。 調子が良くなり90手前までしか出なくなってましたが、100少しオーバーまで復活しました。 しかし如何せん古いのでFブレーキ(オイルは交換しましたが)のタッチがイマイチ悪く...排気音が変だと思う 夏場のツーリングでV125Gが40km/L→PCXHVは60km/L。航続距離400kmオーバー スマートキー・液晶メーター(+燃費系)・アイスト・LED・キルスイッチ 装備充実で新しさがうれしかった... 詳細


[24787280] スロットルオフの状態でエンスト多発

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/06/11 00:10:48(最終返信:2022/08/08 18:55:44)

[24787280] ... 給油口ギリギリまで給油したらアイドル不安定、エンスト多発したのでネット検索したら、 入れ過ぎでオーバーフローしたガソリンがチャコールキャニスター(ガソリン蒸気の浄化フィルター。以下ご参照)に侵入することで混合気が濃くなって不調になるということが判りました... 詳細