[23452687] 大気中の浮遊物質で物が滲んだりボケて見える事はないのですかW
(レンズ)
2020/06/07 08:54:50(最終返信:2020/06/12 00:26:33)
[23452687]
...郭は、「きれいに丸く光がにじ」んでいる訳ではないということですか。 星そのものは露出オーバーで白トビしていますね。 ただし、星は点光源でただの「点」です。輪郭はありません。 丸...何を基準にして、何が真実なのか... >Tranquilityさん >星そのものは露出オーバーで白トビしていますね。 全ての星が白トビしている訳ではないと思いますよ。 >ただし、...表現 誤変換でした。失礼しました。 >Tranquilityさん >星そのものは露出オーバーで白トビしていますね。 >ただし、星は点光源でただの「点」です。輪郭はありません。 と...
(レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS12060)
2020/05/27 20:19:36(最終返信:2020/06/09 18:46:21)
[23430583]
...動画例はまだ見ていませんが、これはLUMIX GF9でも問題なくそのまま使えるんでしょうか? 相場的にはやや予算オーバーとなりますが、定価は42.5と大差が無いので 同じような金額になるとGF9で問題なく使えるようであれば選択肢の一つになりそうです...最強ポートレートレンズといわれるのも分かる気がするくらい 直感でイイと思いました。 しかしながら、ちょい予算オーバーもあり やはり扱いに慣れるまでは同じLumixで揃えたほうが私的には 安心かもしれません。 ともあれ...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR)
2020/06/04 12:45:08(最終返信:2020/06/05 19:54:55)
[23446902]
...f/5.6E PF ED VR がいいですけど、値段も良いですね 性能からは、安いと思いますが、予算オーバーですね 月の写真、トリミングしてます。クレーターがよく写ってます。 鳥の写真だと、距離、光で写りが変わってしまうので...
(レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022) [キヤノン用])
2020/05/21 07:37:52(最終返信:2020/05/31 11:01:26)
[23417209]
...6倍960mm換算で使用できます ただ画質はいまいちかな やはりライトバズーカは重いです レンズ2キロ、カメラ1キロオーバー3キロは手持ちでは疲れます SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2を使用するために...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR)
2020/05/18 00:14:36(最終返信:2020/05/30 01:52:45)
[23410880]
...ここで値段差が6万円程度ありますがVR2とFLどちらがオススメでしょうか。 正直な話タムロン新品程度の予算で考えていた為FLの価格はかなり予算オーバーですがVR2よりFLの方が大いに違いがあればFLも検討したいです。ボディはD750に装着予定で普...最終的にカメラ屋の店員さんとお話ししたり軽く交渉したりした所18万円まで値下げして頂いたので70-200FLを購入しました かなりの予算オーバーで最後までVR2と迷いましたが皆様のアドバイスと撮り比べた時の最短撮影距離の短さが決め手となり値下げも相まってFLになった次第です...
(レンズ > CANON > EF50mm F1.8 STM)
2020/05/22 22:04:35(最終返信:2020/05/23 12:46:35)
[23420457]
...8のままでは露出オーバーになる撮影条件に遭ってもおかしくありません。 そんなときは、ちょっと絞るか、ND2~4の減光フィルターを装着されては? >ありがとう、世界さん なるほど、露出オーバーになるかどうかは計算で求められるんですね...こんばんは 明るいレンズの場合 開放で撮影する時 明る過ぎて 開放ではシャッタースピードが足りず 露出オーバーになることが有ります。 その場合 絞るか NDフィルターを付けシャッタースピード落とす必要です...
[23406081] sel100400GMもしくはsel200600Gか
(レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM)
2020/05/16 05:08:38(最終返信:2020/05/22 06:40:36)
[23406081]
...開放F8ですがそれは口径比 シャッター速度はF6.7相当です だから30年前のAFでもAFが効く訳です。 500mmオーバーの世界になると 実撮影になると映写性能は関係無くなり ピントが合いさえすれば、ブレが何とか排除できれば...
[23402271] 敢えて、フルサイズで打ち上げ花火を『明るい』レンズで撮るなら
(レンズ > SONY > FE 20mm F1.8 G SEL20F18G)
2020/05/14 00:51:39(最終返信:2020/05/16 05:44:07)
[23402271]
...故意に ) 。 花火撮るなら別に明るい単焦点レンズにする必要無いというか開放で撮れば確実に露出オーバになるし、花火が撮りたい大きさで撮れない可能性もあります。 標準ズームレンズで花火の大きさ確認しながら...
(レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM)
2020/02/14 10:16:11(最終返信:2020/05/05 21:28:30)
[23229807]
...70-200mmと同等の感じで有ればそちらが良いかも知れませんね。L単は全く構想には入れてなかったですね。軽く予算オーバーしちゃいます EF24-70F4LをEF24-70F2.8LUに入れ替えでいいと思います。 単焦点は...
(レンズ > カールツァイス > Milvus 2/135 ZF.2 [ニコン用])
2020/05/04 10:14:33(最終返信:2020/05/05 19:16:43)
[23379429]
...MILVUSユーザーの方にアドバイスお願いいたします。 大変長文になりました。お時間のある時に、お付き合いお願いいたします。 デジタル一眼はOlympus E1→ Canon 5D → Fuji XT3 と変遷し、今はSONY α4 に落ち着いてます。 レンズは、EF24mm、EF50macro、EF70-200mmf4、...
(レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE)
2020/04/19 17:10:57(最終返信:2020/04/26 19:02:09)
[23348143]
...うっかりダイヤルを回して絞り込んでいたりすると、カメラはその分シャッター速度を遅くしてしまうので、オーバー露光するなんて言うこともあります。 私のようにレンズを沢山持っていて、あれこれ交換しまくって遊ぶ人間には...それから、絞り値はボディー側のダイヤルを回すと変更できますが、レンズ自体の絞りにはつながっていませんからオーバー露光になるという事です。 レンズ自体を取り換えても、設定を換えなければ上の3つの項目は変わりません...
(レンズ)
2020/03/06 15:34:41(最終返信:2020/04/20 20:44:59)
[23269152]
...sts/673-oly12f2?start=1 の「Distortion」の図をマウスオーバーすると歪曲収差の状況がよく分かりますが、その下のMTFのグラフの「center」と「e...-thirds-lens-tests/673-oly12f2?start=1 でマウスオーバーで確認出来る歪曲補正無しの図や https://bbs.kakaku.com/bbs/...-thirds-lens-tests/673-oly12f2?start=1 でマウスオーバーして得られる画像を画面上で測定したところ、中心部の四角形と四隅の四角形の放射方向の対角...
[23344279] 今買うなら…EF-S10-22mm or EF-S 10-18mm のどちらでしょうか?
(レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM)
2020/04/17 18:50:37(最終返信:2020/04/20 00:09:25)
[23344279]
...>初心者1号さんさん 私はAPS−Cではシグマの8-16を使ってますが、これは中古でも、少し予算オーバーする可能性があるので、普通なら10-18でしょうね。昼間の屋外での撮影がメインならF値が大きいのはさして問題になりませんから...
(レンズ)
2020/01/18 22:04:02(最終返信:2020/04/16 19:44:27)
[23176920]
...特に暗部の色がこってり.写真2もそうですが,露出アンダー気味だとコテコテの色にになるようです.昨日はオーバー気味で撮ったので気が付きませんでした.この時代のモノコートレンズによくある傾向ではありますが. 写真4:今回の最大の発見は...残念又アップ失敗の様ですね、私のもダメでした(>_<)、 何が原因なのでしょうか、静止画動画でトータルに要領オーバーと言う事でしょうか、 其れとも単に静止画は関係なく動画の問題なのでしょうか(゜゜)、 メカでしたらある程度推測できるのですが...
(レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用])
2020/03/28 22:43:52(最終返信:2020/04/16 18:40:20)
[23310250]
...ストラップをたすき掛けにして持つとそこまで重さを感じません。いうてTamronだとしても本体込みで1kgオーバーですからね。SIGMAおススメです! >かんなしサンさん 重量感は 皆さんが教えて下さっている重さに成るように...
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2020/04/06 01:04:22(最終返信:2020/04/14 00:40:04)
[23323805]
...シグマ の150-600を注文しました。 流石に現状こちらは予算オーバーだったので...。 シグマ に至った経緯ですが5D4では問題ないとして7D2で使う時不安でしたが昔新宿にCANONの販売店だか...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 20mm f/1.8 S)
2020/02/22 15:50:38(最終返信:2020/04/09 16:17:41)
[23245533]
...これは50of1.8Sで街明かりに向かって丘越しに撮ったものですが、星はあまり写っていないのに、背景は露出オーバーになっています。やはり、空は少しでも暗いほうがいいですね。 20of1.8SのMTF曲線は50o1...スターリーナイトを使っても山際は予想以上に明るくなっていて、画像処理段階でコントラストを付けるので露出オーバー気味です。山の向こうに市街地があるのでその影響です。肉眼では山際は明るく見えていなかったのですが...
(レンズ > SONY > FE 12-24mm F4 G SEL1224G)
2019/11/07 10:53:07(最終返信:2020/04/09 02:29:51)
[23032167]
...キャノンの11-24mmは重く高くて使えそうにありません。 シグマの12-24mmも良さそうですが、こちらも1Kgオーバーの重量で積極的に使う気になれません。 こちらのソニーの FE 12-24mm F4 が自分のニーズにピッタリで一目惚れです...
[23307909] 24-35/2を買うか24/1.8G(or28/1.8G)+35/1.8Gか
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED)
2020/03/27 18:15:16(最終返信:2020/04/03 19:51:13)
[23307909]
...>用途は風景(主に星)やポートレートです。 星景とポートレートはなかなか両立しにくいですね。星景は基本的に星に対して大きく露出オーバーになるので、サジタルコマフレアなど、どうしても粗が目立ちます。一番良さそうなのは本レンズの35mmF1...