(レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036))
2019/11/13 12:56:28(最終返信:2019/11/29 23:12:32)
[23044477]
...3種類も持っているのですね。 それぞれの違い、参考になります! 24-105も憧れますけど、予算オーバーなんですよねー…。 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art 初値11.8万出ましたね...
(レンズ > CANON > EF50mm F1.8 STM)
2019/11/24 23:49:06(最終返信:2019/11/28 10:55:07)
[23067978]
...ボケ感などはやはり50mmには劣りますか? よろしくお願いします。 >maruk00さん こんばんは。 予算オーバーかもしれませんが、EF35mm F2 IS USMも検討されたらどうでしょうか。 SIGMA 30mm...
[23032730] このレンズ(もしくは本体)に取り付けれる三脚座はありますか?
(レンズ > SONY > E18-200mm F3.5-6.3 OSS SEL18200)
2019/11/07 17:00:20(最終返信:2019/11/23 18:30:21)
[23032730]
...華奢な雲台を使ってレンズがオジギするとかでしょうか? 私は、キヤノンですけど、700グラムほどのボディに1キロオーバーのレンズ(もちろん三脚座のないレンズです)を使ったりしますが、別に問題なく使ってます。 皆さま、すみません...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO)
2019/11/10 01:13:27(最終返信:2019/11/21 00:38:59)
[23037709]
...インナーフォーカスの設計を工夫して、近距離になるほど、光束 の外周部の球面収差がマイナスになるようにし、オーバー補正特有の2線 ボケになるのを防いでいるようです。 >Tranquilityさん >私はもうちょっと頑張って欲しかったです...ただnikonの58mm/F0.95も約2kgですから たとえ1.3kgで三脚座付きであったとしても、たとえ70万円オーバーであったと しても、頑張って欲しかったですね。全世界で千本以上は売れるんじゃないで しょうか。 ...
[23010888] とても暗く写ります。何をどう調整すれば良いでしょうか?
(レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用])
2019/10/26 22:46:59(最終返信:2019/11/12 22:59:42)
[23010888]
...随分と暗い感じになりますので、そのあたりが妥当かと。 逆です。光が倍強くなるのですから1段露出オーバーになります。 >じよんすみすさん ありがとうございます(^^; 計算からのコピペミスと連鎖ミス(^^;...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025)
2019/11/05 23:14:00(最終返信:2019/11/09 13:51:22)
[23029742]
...ソニーのα7シリーズは動画撮影に関しても有名ですよね。いずれ誰かに借りて撮ってみたいなと思います(予算と重量オーバーなので)。 もとラボマン 2さん 私はライカの他のレンズを使ったことありませんが、なるほど本家LEICAもこんな感じの描写なのですか...なるほど本家LEICAもこんな感じの描写なのですか。 DC-S1は、α7シリーズ同様に予算&重量オーバーです(汗)。 はすがえるさん そうなんです、GMシリーズは今後もこれを超える軽量&機能バランスを持つカメラ...
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用])
2019/10/05 23:29:17(最終返信:2019/10/29 08:28:05)
[22970210]
...300〜400mm程度までのレンズにしておいたが無難かなと。 大柄な方が前席に座られると70-300mmでも邪魔かなという感じですし、外人の方はオーバーアクションというか、ファインプレー等は急に立ち上がって声援を送ったりしますので。 少し流そうとスローシャッターで撮っているのでブレていますが...
(レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM)
2019/10/20 11:25:49(最終返信:2019/10/24 15:47:50)
[22998143]
...手ブレ補正を求めるとすると、長持ちせずともタムロンの方に目が行ってしまいます… 純正の3型はかなり予算オーバーなので(苦笑) 手ぶれ補正を必要とする機会があまりないので、三脚を使うならISなしでも問題なさそうですかね…...
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用])
2019/10/23 11:56:46(最終返信:2019/10/24 00:30:21)
[23003897]
...自分で望遠レンズ調べてみたところ、sigma100-400が良さそうだと思ったのですが、それだと予算オーバーになってしまいます。 ズームキットで物足りないなら、最初からx9iのボディだけと、sigma100-400のレンズのみ購入しようかと思ったのですが...
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2019/09/21 23:20:41(最終返信:2019/10/23 07:52:59)
[22937936]
...Bシグマ 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM です。 純正単焦点の長玉は予算オーバーなため候補にいれていません。 ご教授お願いいたします。 >goenmonさん 7DUで100-400LUとエクステンダー×1...
(レンズ > SONY > FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM)
2019/09/22 09:20:19(最終返信:2019/10/18 22:33:51)
[22938479]
...個人的には標準広角系で この辺が限界で、800gをオーバーしてくると、非力なため 取り回しにストレスを感じてしまいます。望遠系だと撮り方、 構え方が変わりますので800gをオーバーでもそんなに気に ならないのですが・・(^_^;)...
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE)
2017/12/14 20:22:00(最終返信:2019/10/08 23:46:50)
[21431957]
...20スレ立って1スレくらいが妥当なのにむしろリコー関連のスレは多い方じゃない? >K-1も安価な望遠が無い。 確かに! 純正の150-450は20万円オーバー、 シグマ150-600の方が性能が高くて、お釣りでD610が買えるから何とかならんかな?と思う...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR)
2019/09/29 15:13:55(最終返信:2019/10/06 21:40:49)
[22955608]
...私も発売日に購入しました。時間が取れず、ようやく今日試写を行ってきました。 少し重くてT3に付けると前かがみ気味のオーバーハングになりますが、取り回しは優秀。何枚か撮影しましたのでアップします。 >SC65αさん >総意という事ですね...
(レンズ > SONY > FE 35mm F1.8 SEL35F18F)
2019/09/25 21:27:28(最終返信:2019/10/03 15:09:38)
[22947213]
...業務用ムービーのキットレンズのバラしでもあるFE PZ 28-135mm F4 G OSS SELP28135Gはフルサイズ対応で約26万 予算オーバーですね コノ2つは結構前からありますね 一昨年出たばかりですが、APSC専用のE PZ 18-110mm...net/56mmf14-dc-dn%3famp=1 85ミリは値も張るし、56ミリの1.5倍 18万だからそもそも予算オーバー 7.5mから56ミリと同じ画角で撮る必然性に余程迫られてからで十分 個人的には初心者はE PZ...
[22955463] Tamron A030 と迷っています
(レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR)
2019/09/29 14:00:08(最終返信:2019/10/02 12:07:50)
[22955463]
...望遠レンズは所有したことがなく、どこまであるとよいのかもまだわかっていないのですが 400oは魅力的ですね。レンズで1kgオーバーは気になるところです。 (1脚、ないしは3脚で使用すればよいのかもしれないですが) >ゆうたむろさん...
(レンズ > TAMRON > 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046))
2019/08/05 14:01:13(最終返信:2019/09/21 12:13:20)
[22840334]
...α7rIII+sel24105G+sel1635Zを持っていこうと思いましたが、他の必要な荷物もあり、どうしても7kgの重量制限オーバーになり、追加料金も払いたくないので、結局sel1635Zは置いていきました。 そんなこともあり、...
(レンズ > SAMYANG > 8mm F3.5 UMC FISH-EYE CS II [ニコン用])
2019/09/16 22:48:34(最終返信:2019/09/16 22:48:34)
[22927118]
...12mm程度の手ごろな値段の中古の超広角 or 魚眼を探していました。 日本のメーカーのレンズはどれも予算オーバーだなぁ、と思案していたところ、Samyangの12mmとこのAPS-C向けレンズをみつけました。...
[22913108] 30mmf1.4 シグマレンズを買ったのですが 疑問です!
(レンズ > シグマ > 30mm F1.4 DC HSM [ペンタックス用])
2019/09/10 13:14:39(最終返信:2019/09/14 10:04:56)
[22913108]
...基本F8に両方絞って同じシャッター速度で同じ感度にすると、標準レンズのほうがパソコンで見ると露出オーバーになるので 標準レンズのうほうはシャッター速度を上げて適正にするほうがいいのですが。 このレン...絞るほど明るくなるということは無いでしょうか? この場合だと 絞りの動きが悪くなり 絞り込むほど 絞りがシャッターに追いつかず 露出オーバーになることが有ります。 >餃子定食さん 返信有難うございます。 ズームレンズはすこぶる調子がいいですし...
(レンズ > CANON > EF-S17-55mm F2.8 IS USM)
2019/09/02 12:28:54(最終返信:2019/09/06 07:20:28)
[22895509]
...そろそろ新型の発売を切に願います。 現状では、フルサイズ用のLレンズ(それも最近のモデル)を使わないと、流石に3000万画素オーバーは厳しいようですが、こちらのズーム域をカバー出来るようなレンズは存在しません。 レフ機に拘り、画素数まで大幅にアップしてきたのなら...
[22873625] 旅行用に標準ズームレンズの購入を検討中です
(レンズ)
2019/08/22 23:14:18(最終返信:2019/09/01 15:12:01)
[22873625]
...そうありません。 風景を広く撮るなら、純正の15-85というレンズもありますが、ちょっと予算オーバー。タムロンの16-300が頑張ればなんとかなるといった感じでしょうか。こちらは嫁さんがX7iにつけて便利に使ってます...純正の望遠レンズと併用したりするとちょっと戸惑うかもしれません。 18-135oUSMか15-85oUSMが良いと思いますが、新品なら予算オーバーかな。 中古で良いなら予算内ですが。 純正以外ならシグマ17-70oかな。 新品でも予算内でズーミングもキヤノンと同じです...