(PC何でも掲示板)
2022/03/24 00:26:35(最終返信:2022/03/24 20:28:39)
[24665131]
...攻殻機動隊のオペレーターみたいな超高速打鍵しない限りセロリンで大丈夫 セロリンなら水冷もいらない 電源もそんなすごいのいらない グラボもオンボードで十分 ケースもそんなでかいのあってもスカスカ メモリは。。。容量は32あってもいいけど3200とか3600とかいらない...
[24637102] Windowsメモリ診断とMemtest86について
(PC何でも掲示板)
2022/03/07 12:29:29(最終返信:2022/03/07 20:28:16)
[24637102]
...ご教示ください。 ちなみにパソコンの仕様は CPU:Intel Celeron N4020 メモリ:オンボード(PC4-17000 LPDDR4 2133MHz ストレージ:eMMC SamsungDUTA42...基準ですね。 Gee580様 ご指導有難うございます。 どうもメモリに問題あるようですね。 オンボードのメモリですので、メーカー修理か諦めるか・・・、トホホ。 あずたろう様 ご指導有難うございます...
[24627882] Lenovo ideapad の起動が不安定
(PC何でも掲示板)
2022/03/01 23:19:24(最終返信:2022/03/06 21:41:29)
[24627882]
...再度memtest86+やWindowsメモリ診断を繰り返してみます。 やっと怪しいところが絞れてきたような気がします。 でもこのパソコンメモリはオンボード、メーカー修理が必要になりそうですね。残念。 >Gee580さん >猫猫にゃーごさん >あずたろうさん...
[24462231] グラボ2台つんで8枚モニター出力できる自作PC
(PC何でも掲示板)
2021/11/25 00:38:08(最終返信:2021/11/29 11:38:23)
[24462231]
... 1台が壊れた時にもう一台が運用できるからです。 負荷も分散できるし。 5600Gなら3画面がオンボードで出力できます。 10万円位で1台が買えます。 そんな仕様にしたら100万円ぐらいかかります。 コンセントも専用回線を引かないと1000Wを越えてきます...
[24385494] 起動できません The current version of Intel
(PC何でも掲示板)
2021/10/08 17:14:17(最終返信:2021/10/09 09:44:49)
[24385494]
...<PCの構成> MB: ASRock Z68 Pro3 CPU:Core i7-2700K グラフィック:オンボード OS:Windows 7 64bit 電源を入れ、 ASRock Z68 Pro3 の画面が表示された後...
[24347933] MacBook pro2019並の音質の良いPC
(PC何でも掲示板)
2021/09/17 22:44:08(最終返信:2021/09/23 10:24:33)
[24347933]
...6インチで4Kとかはスケーリングしないと無理ですが) それでメモリーについても調べると割とこのクラスはオンボードが多いので最初から16GB搭載のほうが無難だとは思います。 Mac Book pro2019と割とスペックに似ているWindowsノートだと...
(PC何でも掲示板)
2020/08/06 14:54:40(最終返信:2020/08/08 19:20:37)
[23582556]
...返信ありがとうございます PCはHPのPavilion p6-2320jpです グラフィックボードは付いていません オンボードです COMON社製 商品番号はBCDM0020129です 仕様上は、その変換で問題ないはずですし...
[23372323] 自作pcのパーツのアドバイスをお願いします
(PC何でも掲示板)
2020/05/01 09:51:52(最終返信:2020/05/03 18:39:00)
[23372323]
...G付きRyzenだろうと 無駄だと思うので選択肢にならんと〜思うのであります。 Intelのオンボード仕様〜とんでもなく 省エネになります、 無駄にグラボで電気食わないし〜 そのうえで ある程度の事を同時にやっても〜...
[23358918] photoshopとlightroomが使える仕様
(PC何でも掲示板)
2020/04/25 10:05:44(最終返信:2020/04/28 08:16:27)
[23358918]
...ありがとうございます。 CPUはIntel Core i7 870 でメモリ8Gの構成です。 グラフィックはオンボードです。 以前はCore_i7-2600で Photoshop ElementsやPhotoshop...
[23354354] フリマで見たPCなんですがお描き用にいいですかね?
(PC何でも掲示板)
2020/04/22 21:06:16(最終返信:2020/04/23 09:55:42)
[23354354]
...フロント吸気&リア排気ファン標準付属 【 電源 】500W 電源 ( 80PLUS(R) SILVER ) 【 LAN 】[ オンボード ] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN 性能的に大丈夫そうですが...
(PC何でも掲示板)
2020/02/23 19:18:03(最終返信:2020/02/23 22:34:40)
[23247953]
...SSD・HDD・BDドライブの起動優先順位を決める一覧に認識されなくなり、Windowsが起動しなくなりました。 BIOS画面のオンボード設定では、SATA6G_1(Gray)-SATA6G_8(Gray)には繋がっているドライブは認識されているようで...
(PC何でも掲示板)
2020/01/09 06:21:00(最終返信:2020/01/09 07:03:49)
[23156680]
...8%E3%81%8D&qid=1578520009&sr=8-30 行けなくはないと思いますがオンボードなので・・・ 企業用みたいなのでそのパソコンはD−SUBで使っているのだと思います。 WIN7は1/14日までです...
[23058968] ソフトウェアRAID状態でのOSクリーンインストール
(PC何でも掲示板)
2019/11/20 14:55:56(最終返信:2019/11/20 21:29:45)
[23058968]
...起動後はドライバがRAIDの処理をしています。 >・マザーボード上のRAIDをハードウェアRAIDと呼んでよかったのか? オンボードRAIDが正しいかなと。 >・CPU負荷は下がるのか? RAID0/1は、負荷と言えるほどの処理はしていません...
[22978464] マザーボードに開いた取り付けネジ穴幅が4.1センチの正方形
(PC何でも掲示板)
2019/10/09 21:53:01(最終返信:2019/10/10 12:44:38)
[22978464]
...こういう規格のソケットに合うクーラーを教えてもらえないでしょうか? ちなみにマザーボードは、A10N-8800E Ver. 6.1です CPUがオンボードのマザーのCPUクーラーの交換は、クーラー自体が規格品ではないのでないですよ。 自分でDIYするだけの技量があれば自己責任で...
(PC何でも掲示板)
2019/08/30 16:54:26(最終返信:2019/09/08 12:56:30)
[22889021]
...その次のIvy世代からDDR3とDDR3Lの共用でした。 それとレッツノートのSkylake世代機になると、メモリーはオンボードになるので、自ずと増設は出来ません。 レッツタウンの商品は、住信リースなど財閥系の関連会社で合弁会社なので...どうなのか分かりません。 >ガリ狩り君さん >>レッツノートのSkylake世代機になると、メモリーはオンボードになるので、自ずと増設は出来ません。 そうなんですか。勉強になります。教えていただきありがとうございます...
(PC何でも掲示板)
2019/08/15 15:23:31(最終返信:2019/08/15 17:42:27)
[22859306]
...そもそもパソコンの「どこ」に接続していたのでしょうか? 使用マザーボードしか構成が書いていないですが、オンボードのDVIでDual-Linkに対応しているものは、ほぼ皆無です。 >hz Hz。大文字小文字は書き分けましょう...モニターを処分して買い換え。 マザーのはDPが有るけど、グラボが有るんじゃないの?144Hzをオンボードからやるの? きちんと構成くらい書かないと。。。 HDMIは144Hz入力に対応して無いし、モニターにはDP入力無いし...
(PC何でも掲示板)
2019/08/11 23:12:56(最終返信:2019/08/12 22:47:37)
[22851756]
...自分のマニュアルの読み方が間違ってたら話になりませんが、、、 グラフィックボードはマザーボードにオンボードのものがあったので付けずに試しました。また、付けてみても症状変わらず。 マザーボードかメモリの...
[22771088] 【2TBの壁?】RAID0で4TBにしたいです
(PC何でも掲示板)
2019/07/01 17:50:51(最終返信:2019/07/03 02:29:13)
[22771088]
...無理ならos側でスパンボリュームかストライプボリュームにします。 960GB×4の0なんで4TBにはならんです。4TB弱ですよね? マザーのオンボードのRAID機能を使ってるならもしかしたら、ハードウェア的に2台ワンセットでしかRAID組めないとか制限あるかもです...
[22647952] オンボードグラフィックでのアマゾンプライム視聴
(PC何でも掲示板)
2019/05/05 22:52:34(最終返信:2019/05/06 09:41:37)
[22647952]
...外的にオンボードの8700Kでのトリプルモニターでのアマプラ視聴はMicrosoft Edge一択みたいです。 検証するために同時に今8700K(オンボード)でも...ていてた自作機は全てグラボを積んでいました。 先日 省エネ仕様って事で、8700Kでオンボード仕様に組み直したのであります。 一応 一世代前のi7でもありますし、オンボードグラフィ...たけど なんなんだ? って思いましたがな。 皆さんご存じかもしれませんが、私みたいなオンボード無知の人が居たら参考になるかも? ってか・・知らなかったのは、私だけだったりして(大笑...
[22638103] グラフィックスドライバーはNVIDIA製とIntel製両方必要?
(PC何でも掲示板)
2019/05/01 17:17:56(最終返信:2019/05/01 22:13:12)
[22638103]
...グラボをつなぐとIntelの内蔵グラフィックは止まるから関係ないかと。 グラボ無しでオンボード一本ならIntelのドライバーアップデートとかあるので確認して入れておくほうが良いかも? 8700K機はグラボ無し、オンボードなんで先日もドライバーアップデート来てたので入れましたよ...