(バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス)
2023/07/31 19:47:26(最終返信:2023/10/02 22:56:04)
[25366401]
...自分はシグナスグリファス以外の125に乗ってますが、さっきバイク屋でオイル交換したときにシグナスグリファスのメーターが見にくいのがよく話題になってますよね?とか言ったら2023年モデルからメーターの輝...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/07/19 11:30:09(最終返信:2023/09/28 12:03:46)
[25350667]
...昨年10月に3万2千k弱で購入 2`程度の通勤に使うだけなので現在は3万3千`弱 メンテはオイル交換一回した程度(大して汚れてませんでしたが・・) 今年の3月頃始動不良でプラグ交換したら直って2ヵ月ほど普通に始動しました...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/09/20 09:49:42(最終返信:2023/09/26 22:53:24)
[25430195]
...エンジンブレーキを使う事で一層伸びるそうです チェーン調整で改善されているのでパタパタ音は出ないでしょうとの事です。 オイル交換 フィルター交換も一緒にして貰いました 200kmでも汚れが酷く早めの交換で良かった 交換時期は...
[24720574] エンジンが止まりかからなくなる故障について
(バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2022/04/27 21:22:17(最終返信:2023/09/22 20:47:04)
[24720574]
...すめします。 車両交換をして慣らし500キロエンジンオイル&ギヤオイル交換 1,000キロ走行エンジンオイル&ギヤオイル交換 今日、1,000キロ点検に行ってきました。 マフラー、エアクリーナーはノーマルのままで特に異常はないとののことでした...
[24700830] pcx jf81 エンジンかからず原因不明
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/04/15 16:34:39(最終返信:2023/09/18 23:12:30)
[24700830]
...走行1万キロだと普通は考えにくいんだけど、お買い物用だとシビアコンディションになるんで、結露でどうにかなってるとか。 オイル交換周期をマニュアルの1/4〜1/2 (1500〜3000kmごと) にすべきだけど、マニュアルどうり...バイクは通勤用で片道17kmは走っております。当日も帰宅後1、2時間後に6キロ先に買い物に行ってまして、オイル交換も3000キロ以内には実施してました。 いつもと変わらない使い方だったので何でこうなったのかがわからず...
(バイク(本体) > カワサキ > ヴェルシス)
2011/05/19 22:12:45(最終返信:2023/09/10 09:22:16)
[13027880]
...ないでしょうか? オイル交換を2〜3回くらいする程度はしってる次第にギアがスコンスコンはいったりするようになったりします。ちなみにオイル交換は何回されましたか?...が以前乗っていたバイクも新車で納車して暫くはギヤの入りが固いというか渋い感じでしたが、オイル交換を数回したら次第に馴染んで入りやすくなりましたよ 主さんのがどの程度の状態かはわ...いない為シフトが渋めです。 走り込んでも改善しないなら多分仕様かと。 定期的なエンジンオイル交換怠りなく。初めが肝心です。 ところで自然科学さん、 仮に極低速であっても走行中にニュ...
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2023/08/03 23:51:51(最終返信:2023/09/04 10:16:18)
[25370184]
...動画を見ることができて飽きません。 ただし(このあたりから愚痴になります)、国内メーカーが取説にオイル交換や ホイール脱着作業すら記載せずにディーラー丸投げを強制する姿勢には腹が 立つばかりで、海外用英語版取説にはしっかり載せてたりしますから余計ムカ...
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2023/08/31 12:21:06(最終返信:2023/09/02 22:59:46)
[25403373]
...乗る、オイル交換早め(6000km規定なら3000km越えたところで)。 エンジンすり減るのは最初の1分。短距離必須なら10万とか無理と思うけど、オイル交換は少な...キロで点検に出して、オイル交換をしっかりやろうと思います。このクラスのバイクで10万キロ以上乗れたらかなりコスパいい気がします。 >かに食べ行こうさん 今晩は。 近所のHONDAのバイクショップでオイル交換もやってもらえるそう...と思います。 少し情報を集めてみたのですが ・タイヤ交換前後で15000円くらい ・オイル交換2000円くらい ・ベルト交換5000円くらい ・ブレーキオイル3000円くらい ・フ...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2023/08/21 23:13:28(最終返信:2023/09/02 19:25:38)
[25392304]
...武川のFIコントローラーも今年再度新品に換装しております。 他スロットルバルブの洗浄やエアクリーナーボックス洗浄 オイル交換(1000kmごとに)定期的なメンテナンスはしております。 調べているうちに似た様な症状の方はいましたが...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2021/08/31 08:37:23(最終返信:2023/08/28 19:57:56)
[24316249]
...純正ロングスクリーンを取り付けると空力の関係だと思いますが、5kmほど平均燃費がよくなりました。 また、2000kmごとにULTRA G3でオイル交換をずっと続けていますが、20000km越えたあたりで燃費がよくなってきました。 あと、個人的な好みで...、40km代でも不思議ではないです。その後グングン平均燃費が伸びていきます。 やはり定期的なオイル交換がバイクにとって一番よいのではないかと思います。PCXはオイルフィルターもないので、慣れたら5分でできるようになります...
[24747692] 納車から慣らし運転中の実燃費【44.36km/L】記録です。
(バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2022/05/15 17:51:54(最終返信:2023/08/26 07:35:56)
[24747692]
...:約2.19km/L) 4千kmを超してオイル交換ランプが付いたためオイル交換をしています。 オイル交換をしたためと目盛り4つを残しての給油量を...千kmを越しました。 その後前回のオイル交換からも3千kmが経過してオイルチェックランプが点灯したため4,050kmでオイル交換をしました。 4回目の実燃費レポー...しました。 3回目の給油前に1,000kmを走行したので4月16日に初回点検とエンジンオイル交換をしています。 ゴールデンウィーク前は、天気予報的に悪かったため数回しか通勤に使用して...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/06/25 15:37:31(最終返信:2023/08/24 19:00:49)
[25316359]
...通勤にしか使わないからなかなか距離伸びません。きちっとメンテナンスしてまだまだ乗りたいです。 3000qでオイル交換。後はサービスマニュアル通りに消耗品の交換でOKでしたよ。ただ80000q超えたあたりでエンジンのふけ上がりが悪くなり...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2014/08/16 10:51:22(最終返信:2023/08/10 21:00:04)
[17839763]
...バイクショップでカスタムしてもらってから乗りましょう 個人的感覚では消し忘れは半年に一回あるかないかだと思う、オイル交換して次オイル交換するまでにあるかな?といった感覚 しかも長距離はありえない 逆に質問してみたいんですけど4ヶ月で消し忘れが多々あったというのは何回くらいですか...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/07/29 17:00:47(最終返信:2023/08/06 09:10:38)
[25363560]
...もしかしてエアクリのエレメント何かも交換してませんか? はい、タイヤとブレーキ関連は見た目で分かるので交換済ですが、それ以外(冷却水とオイル交換は自分でやってます)はなーんにも交換してません笑 エアクリのエレメントも8年前に駆動系交換したとき以来...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2023/07/11 19:06:01(最終返信:2023/08/03 23:38:07)
[25340018]
...走行距離が70,000kmになりました。 これまでメンテ歴は 3,000〜5,000km毎のオイル交換に加え 25,000km・・・制動系、駆動系、バッテリーの交換 30,000km・・・Fバルブの交換...000km・・・制動系の交換 走行時、特に違和感なく現在も普通に乗ってますが、55,000km以降はオイル交換以外全くメンテナンスを行っていなく、やっぱり不安です。 上記のとおり走行距離が70,000kmに到達したので...
[25318594] 中古で2万キロ後半ー3万キロ前半の車体はいくら位が妥当か
(バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125)
2023/06/26 22:28:30(最終返信:2023/07/30 11:21:48)
[25318594]
...前のオーナーが3000km毎くらいにオイル交換をきっちりやってればいいんですが、1万キロ毎とかだとかなり痛んでいると思います。 私も125カブに乗ってますが、1000km毎にオイル交換してます(メーカー推奨3000km)...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125)
2023/04/07 12:58:16(最終返信:2023/07/27 17:18:56)
[25212302]
...型イエローの新車を購入しました。 交換時の使用するオイルについての質問です。 過去もオイル交換は自分で行っており、トリシティについても自分で行うつもりです。 当然でしょうが、販売店...物ではなく)で交換していますが、 特にこれと言った不具合は生じていません。 ご自分でオイル交換されている方で、「モービル、カストロ etc」を使用されていらっしゃたら、 参考にさせ...入おめでとうございます。 私も先日、妻用にトリシティ155を購入し先日慣らしを終えてオイル交換しました。 今までスクーターにはホームセンターで売られている車用のオイルを使っていた...
[25260291] バーグマン200 近年モデルのプラグ交換方法について
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2023/05/14 18:30:41(最終返信:2023/07/25 20:40:46)
[25260291]
...販売店情報から補足して….。 こんばんは。 モデルM0(2020年型)を新車購入、所有しています。 おととい、オイル交換の際に ついでにプラグ交換をお願いしたんですが 別途工賃がかかりました(2りんかん) (これは、事前に別途工賃がかかるかもしれないと案内を受けていました)...
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2023/07/10 17:10:23(最終返信:2023/07/23 00:08:20)
[25338454]
...ドリング時にほぼ100%エンスト。 1年ぐらい乗っていなかったとの事で、プラグ交換とオイル交換としたら直るんじゃないかという話にはなったので、今日朝一で2りんかんで交換。 昨日より... 受け渡しの時点でこんな症状なら、店に行って点検させるべきでしたね >プラグ交換とオイル交換としたら直るんじゃないかという話にはなったので 店側の提案ですか?それなら尚更購入シ...は原因を突き止めるに苦労します。 >1年ぐらい乗っていなかったとの事で、プラグ交換とオイル交換としたら直るんじゃないかという話にはなったので、今日朝一で2りんかんで交換。 1年前...