(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2023/06/06 19:06:39(最終返信:2023/06/09 15:59:08)
[25290535]
...維持費についてですが東京都では自動車税が5年間免除。重量税も購入時と3年目の車検時免除。購入時の環境性能割(旧取得税)免除。 エンジンオイル交換、ラジエター、ベルト、マフラー類などのメンテナンスが不要。 電池は8年16万km?保証。 コンピ...
(自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル)
2023/03/27 15:15:10(最終返信:2023/06/09 13:05:04)
[25197545]
...いディラーや専門店での車検はオススメしません。 また、コパックなどの格安車検は外車はオイル交換もお断りされますよ! ご参考までに そんなにケチりたいならユーザー車検にでもしたら?...ニの中古車で利用してましたが、やはり部品ストックなく、料金さそれほど安くないです。 オイル交換も店都合で、ワコーズ プロステージからヨロピアンに変更。ディラーとそんなにかわらんです...外でするて、せっかくの新車保証内の不具合対応が無償でできる最後の機会だからですよ。 オイル交換もできないコパック、オートバックスなどの格安車検は論外。 しかし、先にも述べましたが...
(自動車(本体) > ダイハツ > コペン GR SPORT)
2021/10/10 20:58:45(最終返信:2023/06/07 08:07:20)
[24389416]
...そろオイル交換しなきゃです。 Charborgさんはオイル交換はディーラーさんですか? >ぴーたけさん ははは、恥ずかしながらオイル交換は昔...検の時3000kmくらいだったのですが、オイル交換を お願いしたら 5000kmの時でOKですよと言われました。 オイル交換はメカニックさんお勧めの10Lボトルキー... もし水没していたらサビが進行してしまいますから,小さなことでも大事なことです。 オイル交換については自分もディーラー任せですが、今回は遠方から購入した中古車ですので,繋がりが無...
[24795195] リコールで生産停止中に納車待ち、契約された方のスレ
(自動車(本体) > 日産 > ルークス 2020年モデル)
2022/06/15 21:25:55(最終返信:2023/06/04 23:10:50)
[24795195]
...教えて頂いたのが原因だとしたら鳴らないようにする事はできないのでしょうか?まもなく3500キロになりオイル交換に行こうと思っているのでなにかいい文句があればいいんですが。 >二児のママですさん この猛暑ですから最近は我が家もエアコンはフル稼働で乗ってますが...前車のスズキディーラーも対応がよかったので差が激しいです。 でも、今回の販売店は5年目の車検まで基本料金無料だし、7年間オイル交換もエレメント以外無料なので、付き合っていきますが、もう少しフォローしてくれてもなぁ… 担当営業さん以外はマメそうなんですよね...
(自動車(本体) > スズキ > スペーシア ギア 2018年モデル)
2023/06/02 23:58:01(最終返信:2023/06/03 19:08:15)
[25284985]
...べるとエンジンオイル交換はNAよりマメに変えた方が良いとか・・・。 実際ターボ乗りの皆さんは半年より短いスパンで交換しているのでしょうか? オイル交換は、走行距離に...ち良く走ります。 オイル交換頻度はメーカーのスズキの指示通り半年毎に交換しています。 走行距離が多ければ別ですが、走行距離が年間1万km以内ならメーカーの指示通り半年毎のオイル交換で良いでしょう。 ...7000キロ走るとオイル交換を促す警告ランプがつくので7000キロくらいでの交換でいいんだと思います。 1000キロ 5000キロでの交換っていうのは今の車では過去の話だと軽の車のオイル交換を頼んだ時に思いまし...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2023/05/31 22:25:48(最終返信:2023/06/01 22:52:36)
[25282236]
...うちにJF3が納車されたのは21年の10月の終わりでした。前々からしていたんですが、22年の12月にオイル交換に行ったときに症状を訴えました。 左のスライドドアからコトコト、カタカタするよと。 ちょっとした段差でもなるし...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2023/05/31 05:30:47(最終返信:2023/06/01 12:26:44)
[25281111]
...5000kmで初回オイル交換ならオイルフィルター交換は次回オイル交換時の10000km走行時で良いでしょう。 尚、オイル交換時期やオイルフィル...fotoさん 初めてのオイル交換時はエレメントも変えたほうが良いです。 以降はターボなら3000キロ、NA なら5000キロ毎にオイル交換、エレメントはオイル2...新車で購入し、もうすぐ5000kmです。 ディーラーで1回目のオイル交換をしたいのですが、エレメントも交換するのでしょうか? オイルエレメント交換は、メンテ...
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ)
2023/05/18 20:44:09(最終返信:2023/05/31 13:42:46)
[25265447]
...ルの指定グレードが原因とのことで、前回のオイル交換履歴を見直してみると、量販店にて20で交換していました!次回のオイル交換は早期にディーラーにて行いたいと思います...W20のオイルの方が力強くて楽しかったです。 令和侍さんコメントありがとうございます オイル交換は来週になりますが、詳しいご説明ありがとうございました。オイルのグレードでエンジンの力...対応していたので、てっきりライズも同様かと思っていました。 いつもトヨタのディーラーでオイル交換をしてもらっていますすが、0W-16は置いておらず、いつも0W-20を入れられています...
(自動車(本体))
2023/05/28 11:40:59(最終返信:2023/05/30 19:32:21)
[25277468]
...きちんとメンテしようと思うとそれなりに金がかかるわけですが、「5年しか経っていないのにブレーキを分解してパッド交換と掃除給油とブレーキオイル交換なんてなんで中古車販売のプランの中に入ってるんだ?」というエンドユーザーもいます。フロントブレーキパッドが摩耗している...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2023/05/28 12:21:41(最終返信:2023/05/29 09:36:26)
[25277513]
...になりますが、今までオイル交換は多分5回しかしていません。メーター内に交換を促す警告灯が灯いてからの交換です。 エンジンの構造、メーカーの思想の違いもあるでしょうが、サービスの方曰く、オイル交換の頻度を上げると...キロは通勤で走ってます ので 6,000キロで交換してます 色々調べるとディーゼルは オイル交換マメにするのがエンジンを長持ちさせる為との記事が多数なので オイルがね真っ黒なんすよー.../ | >ハオランさん あっしも月間で5000キロ。 年間だと70000キロです。毎月オイル交換。 オイルエレメントをK&Pの再使用可能なものに変えて、毎回洗浄しながら使っていますね...
[19888482] subaruお得で安心点検パックにつて
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル)
2016/05/19 17:53:43(最終返信:2023/05/29 04:09:23)
[19888482]
...「ロング5(エンジンオイル交換タイプ)」に入っています。 同じ点検パックといっても「基本点検タイプ」と「オイル交換タイプ」があります。 「オイル交換タイプ」に入っていなければオイル交換は有料になりますが...納車約2ヶ月に初回オイル交換を実施しました。 逆に点検パックに入ってるつもりで 実は入って無かった… ってオチは無いですか? 同じ5年の点検パック入ってますけど普通にオイル交換しましたよ。 私もオイル交換無料の点検パックに入...らいいと思います。」と言われ結局オイル交換はせず帰りました。・・・家に帰って安心パックの資料を確認したら1ヶ月点検で無料でオイル交換と書いてあり。普通は1000キロ...
(自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車)
2022/04/18 23:48:53(最終返信:2023/05/28 14:50:29)
[24706657]
...廃番になってるのでギリ我慢できるレベルの価格じゃないですかね?エンジン自体は10万キロ以上でも大丈夫そうですし、、、但しターボなんでちゃんとオイル交換されてきたものがいいですね。 私は現在2.5万キロ走行ですが、3〜5000km毎に交換してます...バイクと同じ事はできませんが バックギアはシンクロがないので 普通でも少し入りにくいのかも? ミッションオイル交換してみては? >mato320さん 少しでも参考になればと存じ、参考資料を掲載させて頂きます...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5)
2022/06/19 02:17:39(最終返信:2023/05/28 11:40:04)
[24800289]
...ル マツダのディーゼルはディーラーでオイル交換しないとエンジンに不具合出た時保証されないらしい だから他所でのオイル交換はお勧めしません。 納車2ヶ月5000...5000キロで、オイル交換されてますが、 これは、ディーラーの勧めですか? ご自身の判断ですか? ディーラーは、どのような説明ですか? また、スレの内容ですが、 点検パックのオイル交換の間に、別にオイル交...パックは半年に一回でオイル交換にオイルフィルター交換もパック代金に、含まれてます 普通の人は半年で5,000キロが目安 自分は過走行だから半年で一万キロなので 2ヶ月半の五千キロでオイル交換必要と言われましたね...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2023/04/10 20:28:42(最終返信:2023/05/28 11:38:29)
[25216929]
...今日は高速は通行止め解除になっていたので燃費は激減でした。 でも国道での燃費はまずまずでした。 タイヤ交換、エンジンオイル交換、高速通行止など変化点が多く、どの影響が大きいのか不明です。 >バニラ0525さん 本日は高速道路を利用した通勤でした...カタログ燃費は 暖機込みの燃費だから。 何かいろいろ整備してからの燃費だから、考えられるとしたら エンジンオイル交換が一番の原因でしょうね。 日曜日の走行距離の一部が月曜日に移動しています。 >モリニューさん 前日の燃費が一桁の理由は半年点検に出したからです...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/04/02 19:18:30(最終返信:2023/05/28 06:18:15)
[25206390]
...ガソリンエンジンにも類似の製品が売られていますが、買われていましたか? 使わんほうが良いと思いますが・・・・豆にエンジンオイル交換されるのが一番効果的ですよ。 マツダ純正の添加剤は、エンジンとの適合性と悪影響については検証されているでしょうから...
[24723409] ZXディーゼル、受領しました。(PART2)
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー)
2022/04/29 19:46:48(最終返信:2023/05/26 15:55:16)
[24723409]
...セキュリティは必須だと思います。 ミラージュさんなら安心ですね。(私も同じお店で取付2号車でした) 今日、2度目のオイル交換に行ってきました。 私のディーラーでも、まだ2台納車だそうです。(2店舗入った大型店舗なので、そこでは3台納車済み)...
[25273938] GE6フィットのエンジンオイル食い修理について(オイル上がり)
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル)
2023/05/25 18:03:34(最終返信:2023/05/26 03:14:23)
[25273938]
...したが、また減っていくようになりました。症状としてはオイル上がり 現状は5000kmでエンジンオイル交換(カインズの5W-30全合成油)とフェスコのオイルフィルター交換。間でオイルが減ったら、減った分を補充してます...私が今考えてるのは即効性フラッシングではなく、遅効性のフラッシング剤のワコーズのeクリーンプラスをオイル交換度に添加、これを2〜3回 その後ワコーズのエンジンパワーシールドを添加しようかと思っています。ちょっとでもオイル食いが減少すれが良いが...
(自動車(本体) > スバル)
2023/05/23 12:53:05(最終返信:2023/05/24 21:54:00)
[25271298]
...) >かずちきくんさん 自分の場合ですが、オイル交換から車検等、全て取りに来貰っていました。 大体は会社に置いてあるのを乗って行ってもらって、オイル交換をしてまた戻してもらいました。 支払いは週末とかに払いに行ってましたが...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル)
2022/12/22 10:07:13(最終返信:2023/05/23 08:25:02)
[25064055]
...1箇所エラーを吐くと他の系統にまでエラーが飛んで 他のシステムも使えなくなるのは正直しんどいです。 まめにオイル交換していれば20万キロでも突破できる時代は終わったんですかね。 >ジャック・スバロウさん 82,000キロ目前くらいでした...次は少々身の丈に合ってなくてもトヨタかなぁ。と思っています。 >愛なんているよ!!冬さん >まめにオイル交換していれば20万キロでも突破できる時代は終わったんですかね。 ADASで使用されている最新半導体等の20年保証はかなり難しいと思いますが...
(自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル)
2023/05/13 09:18:36(最終返信:2023/05/22 22:01:15)
[25258015]
...車種乗っていないけど。 >オイル交換は5000キロ毎、 軽のターボで?3000キロ毎では? タイヤは? 同じく軽ターボでオイル交換が遅すぎないかな。 あとはタ...またこれメンテしたら燃費戻ったよ!などありましたら教えてください。 メンテナンスは オイル交換は5000キロ毎、 バッテリー、エアクリは最近変えましたが燃費効果なし 短期間で燃費...。その消耗でイグニッションコイルにも負担がかかるし。 メーカー指定5000キロですよ オイル交換は。 1万キロ変えてない事がありましたが 燃費は23kmはありましたよ 常時エコモード...