(PCケース > COOLER MASTER > COSMOS SE COS-5000-KKN1-JP)
2013/11/18 16:56:16(最終返信:2013/11/18 23:37:55)
[16851616]
...SEのアクリル仕様が発売されれば買います。 こんばんワン! そうでしたねアクリル窓が無かったですね。 またオプションで出ますかね。 わお〜 そのInWinのケース精悍で余裕があってアクリル窓 良いですね〜 さすがあなたです...
(PCケース > ANTEC > Three Hundred Two)
2013/11/02 22:32:13(最終返信:2013/11/03 02:26:33)
[16786898]
...PCケースの電源底面にフィルター付き換気口を設計してあるので それを利用すべく下向きに取り付けました。 ファンを両側面、前面2個をオプションで取り付け合計6個 あるのでケース内部の換気は十分と思います。 さて、core i7-4770k+ZOTAC...
[16216785] Cooler Master CM 690 III 今秋デビュー!
(PCケース)
2013/06/05 01:14:11(最終返信:2013/10/19 01:05:41)
[16216785]
...アクリル窓付サイドパネルはオプションで出るかな。 CM友の会 会長の意見が聞きたいな〜。 しかし このサイズだと机上に置けるのにな〜w http://www.gdm.or.jp/crew/2013/0604/32627...
(PCケース > ENERMAX > Fulmo-GT ECA1092AG-BL)
2013/10/17 03:23:22(最終返信:2013/10/17 10:05:11)
[16716596]
...先日このケースを購入しまして愛用しています。 このケースにはLeftサイドに180mmのLED付きのファンが2つ搭載されているのですが、オプションで同様な物を2つ更にLeftサイドに付属したく思い始めました。 ググっているのですが中々見つけられません...
[16547779] Cooler Master CM 690 III 9月14日国内デビュ
(PCケース)
2013/09/05 15:12:00(最終返信:2013/09/19 20:36:26)
[16547779]
...Mの200mmファンが欲しい。けど大型ファンには無いんですよね。 アクリル窓はすぐにオプションか何かで出そうですね。 いや、自分で切って付けちゃいましょう。w→CM690 II P...は出来ませんでした) CM 690 II Plus Whiteのアクリルサイドパネルがオプションパーツで売られてるのを 切っちゃった後で知りました(爆) http://www.con...ムを買って両面テープで。(アクリルは外しちゃった) つうわけでCM 690 IIIもオプションパーツで出る可能性はありますね。 >角をホールソーでデカ穴をあけて、電動ジグソーでカッ...
[16599866] Silencio 550 RC-550-KKN1-JPとの違い
(PCケース > COOLER MASTER > Silencio 650 RC-650-KKN1-JP)
2013/09/17 21:26:08(最終返信:2013/09/18 20:09:36)
[16599866]
...550はUSB3.0×1 USB2.0×1 ●650の方がファンの積載数が多い(ファン自体はオプションです)のでゲーム用途のPCであればエアフローも重要だと思います。 私は、自作初心者なので、PCケースについても詳しくはないです...
(PCケース > NZXT > Phantom 410)
2013/09/09 13:26:26(最終返信:2013/09/11 21:54:26)
[16562703]
...でサイドパネルが閉まらない、ということもなさそうです。 もっとも、フルプラグインの電源だったらオプションでスリーブケーブルを使うこともできるので、よりスッキリ見せられるようにもなるんですけど、そこまでは求めないかな...
[16455544] HDD取付不可の最悪の商品+販売店最悪
(PCケース > GM Corporation > GMC B-4)
2013/08/10 11:35:35(最終返信:2013/08/14 17:21:16)
[16455544]
...ケースの基本設計の気に入らなかったところ ・背面に8cmファン 1個のみで 9cmファンは物理的に入らない ・オプションの前面12cmファン 薄型でも ケースを相当歪ませないと入らない。 (HDD入って居る状態なら不可能)...
(PCケース > Corsair > Obsidian 900D CC-9011022-WW)
2013/08/12 12:47:57(最終返信:2013/08/12 15:16:57)
[16461986]
...確実に無加工で取り付けたければ、http://www.links.co.jp/item/900d/のオプションファンでも購入してください。 お〜す! やっと はっきり中身が覗けたねw うんうん 固めてますな〜贅沢パーツがワンサカ...
(PCケース > ENERMAX > Fulmo-GT ECA1092AG-BL)
2013/07/30 21:14:41(最終返信:2013/07/31 20:56:43)
[16419845]
...実際どうかは知らん。 ユーザーさんがなんか書いてくれるのを待てば、そのうちわかるよ。 天面または底面にオプションFAN(14cmまたは12cm)取り付けができるようですので、電源ユニットを取り付けない側に取り付けられそうです...
(PCケース > ENERMAX > Fulmo-GT ECA1092AG-BL)
2013/07/29 21:54:44(最終返信:2013/07/29 22:24:52)
[16416672]
...2 x 180mm VEGASタイプ(シングルLED)ファン ,2 x 180mm ファン(オプション)と書かれていますが、2個しか付かないのでしょうか。2 x 180mm VEGASタイプ(シングルLED)ファンが最初から付いていて...
[16334402] ケースから出ているファンの線などの配線の方法について
(PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP)
2013/07/06 00:37:39(最終返信:2013/07/15 23:48:59)
[16334402]
...標準で120mmが一つですが、120mmが三つ、もしくは200/140mmが二つにすることが可能です。 GPUはオプションの側面冷却ファンに使います。 勿論、他に流用することも可能です。...
[15622742] 19インチラックマウント対応のPCケースって
(PCケース)
2013/01/15 15:58:58(最終返信:2013/07/15 16:00:17)
[15622742]
...0に対応可能です。 他にもラックマウント可能なモデルはありますね。 それからLian LiのケースはオプションでUSB3.0に対応可能だと思います。 >越後犬さん そういうものなのかと思って諦めかけてました...普通に見落としてました。ありがとうございます! Lian Liのケースは購入検討すらしたことがなかったので、 オプションがあるなんて知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます! ラックマウントケースならCTSというメーカがあります...
(PCケース > COOLER MASTER > Elite 311 Plus Silver RC-311K-SKN1-JP)
2012/05/07 16:22:35(最終返信:2013/07/02 14:59:06)
[14533871]
...エアコンの効いた部屋だけで使用する分には良いと思いますが、室温が30℃〜40℃になった日には 可哀想過ぎます。 サイドに1個だけ、オプションでのケースファンが付けられるだけ。 最低でもトップに1個、アンダーに1個はファンが欲しいところです...
(PCケース > Corsair > Obsidian 550D CC-9011015-WW)
2013/05/05 10:49:19(最終返信:2013/06/27 10:11:20)
[16096889]
...したのですが 逆に必要ですと言い切ると混乱しますよ。 uPD70116さんの考えは どこまでオプション品を添付するかの違いだろうと思いますよ このケースは割と予備品が沢山添付されてるし良いケースだと思います...
(PCケース > VALUEWAVE > KUROBe2)
2013/05/28 18:48:39(最終返信:2013/05/30 06:51:43)
[16187964]
...このケースの冷却性で問題ないです。 前面の1200rpmの120mmファン、背面に1200rpmの120mmファン、オプションで側面に120mmか140mmのファンを付ける事も可能です。 側面に関しては付けても付けなくても良いかと思います...Silverの方が拡張性はあります。 Elite 344 Silverは標準では前面の120mmファンだけですが、オプションで側面と背面に90mmファンが取り付け可能です。 現在はSSDと2.5インチHDDの2個を取り付けています...
[16124910] オプション(別売り)のファンの要否について
(PCケース > サイズ > Betty)
2013/05/12 13:22:12(最終返信:2013/05/20 19:00:03)
[16124910]
...昨日、このケース及びマザーボード(ASRock H77M-ITX)、CPU(intel Pentium G2020)、メモリ(CFD ELIXIR DDR3 PC3-10600 CL9 2G JEDEC 2Gの2本指しです)、HDD(Hitach 500GB)を購入し、手持ちのXP(SP3)DVDでOSをインストール中です(DVDドライブも手持ちのを利用)。...
[16098626] サイドパネルのUSB3.0ポートがおかしい
(PCケース > BitFenix > PRODIGY BFC-PRO-300)
2013/05/05 19:52:28(最終返信:2013/05/20 07:21:13)
[16098626]
...その後BIOSを見ていて気がついたことがあります、普通なら取り外したUSBメモリは差していないときは起動オプションの優先順位に表示されないと思います 交換前のUSB3.0の時は、たしか表示されていないのです 交換品で発生です...
(PCケース > LIAN LI > PC-D8000)
2013/04/15 22:47:32(最終返信:2013/05/15 22:01:34)
[16020961]
...きいファンを取り付けたなら最適だと思いますよ(^^) 僕の場合で言うなら、とても快適で近くにに居て風で寒くなるくらいです(^^; ただ、オプション品ではありますが、トップのファンは付けた方が良いと思います。 即板は、さすがLian-Liの高い値段だけあって全く共鳴していません♪...はい、総アルミですけど上手く設計されてるようなので共鳴は大丈夫かと思います♪ そうそう、もし今後オプションの天板もご購入される予定なら、僕は下記に記した所で購入したので参考までにリンクを貼っておきますね(^^)...