[24732187] 地デジ再生が10秒くらいで終了してしまう。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 21 Ultra 通常版)
2022/05/05 13:13:23(最終返信:2023/02/02 18:28:16)
[24732187]
...するとファイルの読み込みが始まり、再生を開始し始めますが、この時一番下の再生やスピーカの表示の横の「・・・」(その他)にマウスカーソルを合わせると、ビデオ・エンハンスメントと再生先のアイコンが出ますので、再生が始まる前までにビデオ・エンハンスメントのアイコンをダブルクリックします...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2022/05/26 17:20:16(最終返信:2022/05/26 23:52:49)
[24763758]
...マルチカムモードでメイン画面上とカメラ画面(2VAとか)上ではカーソルの形が変化します。 以前はこんなことはなかった(カーソルの形は同じまま)と思うのですが、 このカーソル記号の意味と、戻せるなら戻し方を教えてください。 カーソル記号の意味や変更...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7)
2021/11/04 05:47:58(最終返信:2021/11/04 23:46:07)
[24428618]
...ます。 なので、左のソースモニターで必要区間のIN点とOUT点を設定して、それをタイムラインのカーソル位置にD&Dすればその区間だけの素材を配置できるので大変に編集効率が良くて楽なわけです。 特に沢...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2021/10/24 13:48:50(最終返信:2021/10/27 14:11:26)
[24411246]
...そのまま再生を続ける場合は全画面となりますが、 カーソルを動かすと表示が添付画像の様に70%ほど縮小してしまいます。 これを回避する方法をお教えください。 仕様なのか理解していませんが、編集時にカーソルを動かすと縮小されて使い辛いです...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2020/08/15 18:34:36(最終返信:2021/10/04 04:07:53)
[23602022]
...3からホームであるトラック1に戻ってこれるようにリンクを張りたいのですが、 どのようにすれば良いのか分からない状態です。 多分、カーソルリンク編集からやるのかな? 色々見ているのですが分からない状態です。 これが出来れば、このソフトで良いかなと言う感じです...トップメニュー上のトラック名の所をクリックすると、テキストの書き換えも出来ます。 左側の大きなサムネイルは、タイトル(トラック名)にカーソルをあてると、そのタイトルに該当するサムネイルを表示します。 サムネイルの所をクリックすると メニュー部品の編集...
[21367901] BDレコーダーでのチャプター不具合について
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2017/11/18 19:30:15(最終返信:2021/07/29 20:19:57)
[21367901]
...>レコーダーのボタンを押すと、この操作は無効となりますと表示されてました。 との事ですが、私の場合は何も表示されずカーソル操作も出来ませんでした。 いずれにしてもお力になれず申し訳ありません。 もうちょっと、具体的に書くと...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Standard 通常版)
2021/06/14 17:33:17(最終返信:2021/06/19 10:15:13)
[24188439]
...その際アニメーションは左から右へなので起点となるアンカーポイントは左に置く。 ・ボードを表示終了時点のタイムコードにカーソルを移動して、一旦キーフレームを打つ。 ・表示開始時点にカーソルを移動してボードを左に縮小させて、幅を0.001にすると0.001幅のキーフレームができる...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版)
2021/02/21 11:39:43(最終返信:2021/03/13 11:36:35)
[23979743]
...したいおよその位置にカーソルを持ってきます。 ・そしてフレーム単位に細かくカーソル移動をする場合はタイムライン目盛を拡大すれば分かり易いので、目盛のところをマウスで右に伸ばすとカーソル位置を起点として目盛...他のソフトではカーソルを動かさないでクリップの端をマウス伸縮できますが、PDRではそれをやるとカーソル自体が動いてしまうので、マーカーを打ってやればいいです。 ・マーカーはShift+Mキーでカーソル位置に打てます...盛が拡大します。 ・そして、「,」キーと「.」キーでカーソルをフレーム単位で左右移動させて、編集点を決めます。あるいは目盛を大きく拡大している状態...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Standard 通常版)
2020/10/19 00:54:13(最終返信:2020/10/19 17:55:34)
[23735120]
...挿入したいタイムライン位置にカーソルを移動する。そして、タイムライン上のクリップの上で右クリックし、「すべて選択」を押すあるいはCtrl+Aですべてのクリップ・イベントが選択されてアクティブになるので、カーソル位置までマウスで動かす...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Standard 通常版)
2020/05/26 19:21:21(最終返信:2020/05/30 22:08:51)
[23428448]
...最初にテキストは【デフォルト】を選ぶこと。 正確なテキストの位置把握目的にグリッド線を使い、タイトルデザイナーのタイムラインカーソル動かし、次にテキストを動かしたい場所に移動。 スレ主さんの言う手順と殆ど同じだけど、テキストの移動だけだったら色異夢悦彩無さんも言う様に...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2020/05/03 17:17:32(最終返信:2020/05/05 02:28:10)
[23377730]
...効果音を手前みそで用意している場合、動画を先に音声ファイルを読み込ませなくてはいけません。 タイムライン上の出現させたい所にカーソル合せ、音声トラックに効果音を加えるだけです。 追記 【×】はテキスト文字入力(※)の際に表示されることから...
[23120098] 【Tips:HitFilm Pro】 VideoCopilot Saberの使い方
(動画編集ソフト)
2019/12/21 12:18:18(最終返信:2019/12/25 20:50:53)
[23120098]
...・あとは好きにプリセットスタイル選択やパラメータ調整を行えばいいですが、Saverはパーティクルのようにそれ自体がアニメーションするので、タイムラインカーソルを動かしてモーションの具合も見て好みにすればいいです。 [マスクパスに適用] (サンプル例は画像と動画をご参照)...
[23103611] VP17で4K60pのプレビューがコマ落ちする場合の設定
(動画編集ソフト > MAGIX)
2019/12/12 22:34:39(最終返信:2019/12/12 23:18:35)
[23103611]
...iPhoneで撮影をした4K60pの動画を編集しようとしたら、プレビューで若干コマ落ちが発生し、 さらに再生カーソルを移動すると極端にカクついてまともに編集できないので、色々と設定をい じっていたらユーザー設定の...
[22950606] EDIUS Pro 9. BD出力容量について
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2019/09/27 12:35:31(最終返信:2019/10/03 13:47:29)
[22950606]
...アスペクト比16:9 フレームレート1920*1080 24p チャプターが1つの時はチャプターをつけない カーソル形状 塗りつぶし」 後 「メニュー編集」で 出力作業をし「出力 デスク情報 タイトル数:3 ファイルサイズ...
[22819895] マスクやレイアウターをいじると急に落ちる件
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2019/07/25 15:57:34(最終返信:2019/08/04 11:38:32)
[22819895]
...頻繁にEDIUSがフリーズする事例を経験したこともあります。 プロジェクトに関係なく発生する場合はまた別の原因かも知れませんが もしタイムラインカーソルを動かして特定のところでフリーズするようならまず間違いなくこの現象だと思います。 リンク先の記事を参考に原因がどこにあるか調べてみて下さい...
[22820631] vegas pro16のプロジェクト保存について
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2019/07/25 23:32:15(最終返信:2019/07/27 21:33:31)
[22820631]
...数秒経ってから動くのです。又、プレビュー画面で再生しても画面は進むのですがカーソル線が全然動きません、タイムラインでカーソル線をつまんで動かすことが出来ないのです。 やはりwindows 10にアップグレードのせいかと思い...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版)
2019/02/18 22:04:12(最終返信:2019/03/06 22:24:10)
[22477156]
...質問ばかりですみませんが、ご教授頂けたら助かります。 特に設定はしていませんが、開始TCの時間にカーソル合わせて時刻を修正し、【更新】のボタン押して【OK】の順で修正しています。 確認で使った動画はAVCHDフォーマットではなく...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2018/12/07 21:38:51(最終返信:2018/12/10 16:06:19)
[22308244]
...きません。 シーケンス化が一番無難です。 シーケンス化の手順 @素材が表示されている「ビン」にカーソルを合わせ「右クリック→新規シーケンス」を選択すると「ビン」にシーケンス2やシーケンス3などが現れる...
[22105865] ソースネクスト版 VEGAS Pro 16
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2018/09/13 14:18:13(最終返信:2018/12/02 21:10:36)
[22105865]
...Pro13と15の両方を今、持っています。 VEGAS Pro16の新しい機能として「空白部分を自動で詰められる」や「カーソル位置以降の映像をまとめて選択」が便利かなと思います。 ココアの父 さん ご案内ありがとうございます...
[19679723] Quick Sync Videoのデコードができない件
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版)
2016/03/10 22:26:25(最終返信:2018/11/23 00:29:43)
[19679723]
...プロキシファイルを作って作業すると4つの4K/100Mbps素材をマルチトラック4本で使用して、当方PCのCPUのみでも円滑動作で編集できます。カーソルを速く動かしてもサクサクです。 プレビュー解像も4Kのままでスムーズに編集できています。 なので不思議に思ったのですが...