(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006)
2011/01/28 18:29:17(最終返信:2011/02/09 11:11:49)
[12572955]
...私も利用したいのですが、見つからなくて… タブ機能への登録はまずアドレス帳を開いて登録したい人にカーソルを合わせて#を押すとタブ機能へ登録出来ます。 アドレス帳開いた時点で下の方に#:★登録/解除って出ますよ...
[12521345] 文字入力候補内カーソル移動、変更出来ます。
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2011/01/17 07:16:53(最終返信:2011/01/17 07:16:53)
[12521345]
...E-Xは、 ↓キーでカーソルが右に移動するように設定変更出来ます。 以下の順番で、設定変更出来ます。 機能 ↓ ユーザー補助 ↓ 文字入力 ↓ 入力設定 ↓ 予測変換設定 ↓ 候補内カーソル移動 ↓ 上下キー...前にも書きましたが、もう一度書きます。 GzOne TYPE-Xの文字入力の候補内のカーソル移動は、 ↓キーで下に動き、→キーで右に動くようになっています。 (これが普通かもしれ...W42CA、E03CA、GzOne TYPE-Rを今まで使っていた人は、 ↓キーでカーソルが右に移動したので、 GzOne TYPE-Xの操作に戸惑っている人もいると思います。...
[12470585] レビューを書いたみっちゃんさんへ。候補内カーソル変更可能です
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2011/01/06 19:19:49(最終返信:2011/01/11 21:15:36)
[12470585]
...レビューを書いた「みっちゃんさん」へ。 文字入力の時の候補内のカーソル移動は ↓キーで、カーソルが右へ移動するように設定変更出来ます。 私もE03CAで、↓キーでカーソルが右へ移動するのに慣れていたので、 設定を変更しました...変更出来ます。 機能 ↓ ユーザー補助 ↓ 文字入力 ↓ 入力設定 ↓ 予測変換設定 ↓ 候補内カーソル移動 ↓ 上下キー 以上の順番で設定変更が出来ます。 長々と書いた、私のレビュー読んでくださりありがとうございます...
(au携帯電話 > 京セラ > SA001)
2011/01/10 19:11:20(最終返信:2011/01/10 23:06:39)
[12490173]
...最近はワンセグを受信する前にジョグキーを上げないと音量が調節出来ないし、その下に出ている番組サイトにもアクセス出来ません。いくらジョグキーを下にしてみてもカーソルが動かないんです。 故障したのかとケータイの故障チェックをしてみましたが何ともなさそうですし普通...
[12331002] bluetooth・LISMO・オープンエミーロ・・・
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2010/12/06 23:21:22(最終返信:2011/01/06 22:01:06)
[12331002]
...レビューに書こうと思っていますが、 結構ボタンを押すカチカチ音が気になります。 ベッドの中で使うときにカーソルキー位置が分かりにくいかな? 温度計は外気温より自分の体温や携帯電話に篭る温度の干渉が強くて実用には少し辛いかな・・・...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006)
2010/12/18 09:03:09(最終返信:2010/12/30 19:15:25)
[12383352]
...木曜日の使用から電源落ちは1回ですが、Webを閉じようと通話終了ボタン(PWR)を押すんですが、待ち受けにならず“フリーズ?”と思いカーソルを押すと画面はスクロールする……で、もう一回PWRボタンを押すが無反応……… って事が3回ほどありました(>_<)...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006)
2010/12/18 17:48:19(最終返信:2010/12/24 07:54:04)
[12385491]
...しばらく放置すれば動く場合もありますが、急ぐ時は電池パックを抜いていました。 フリーズしない場合も、「下へのカーソル移動はできるが、上へは動かない」ということが頻発します。 さすがにおかしいのでは、と一昨日AUショップへ持っていき...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2010/11/29 16:35:14(最終返信:2010/12/01 04:25:01)
[12295054]
...「ページ更新」にカーソルがあっているので、本当にボタン1発です。 しかしGzOneTYPE-Xでは、 ページ更新の画面を開けるたびにカーソルが一番上にあるので、 いちいち「ページ更新」にカーソルを合わせる必要があります...GzOneTYPE-Xの方が非常に速いです。 ただ、絵文字の選択は、 E03CAは、カーソルのバックが黒くなっているので、分かりやすいですが、 GzOneTYPE-Xは、カーソルの枠が濃い色になっているだけなので、 絵文字の選択は、非常に分かりにくいです...
(au携帯電話 > カシオ > W41CA)
2010/11/27 12:17:30(最終返信:2010/11/27 18:27:31)
[12283028]
...色もお気に入りのオレンジです。 私も不自由なく(内蔵機能の半分も使いこなさず)使ってきました。 不満といえば、カーソル↓キーを操作したつもりがクリヤーキーに触れてしまうこと。日本語変換が弱いかなという程度。) 昨日...
[12250075] GzOneTYPE-Xを試してきました。
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2010/11/21 14:03:00(最終返信:2010/11/21 21:40:10)
[12250075]
...慣れでしょうけどね。 ●センターボタンのデザインが丸ではなく、 長方形なので、ちょっとダサい感じです。 カーソルキーがシルバーで、カッコいいんですけどね。 ●大きさは、長さは、 E03CAと比べて、プロテクターの分だけ長いです...
(au携帯電話 > 東芝 > biblio)
2010/11/04 17:08:28(最終返信:2010/11/14 01:28:54)
[12164041]
...特にデータ破損について知りたいです。(ワンセグ録画データが消えたのは許しがたいので) 私は十字キーの下のカーソルが動かなくなる不具合が2度発生して修理しました。 その後はサクサク動いてくれています。 この機種の評判は最悪ですが...
(au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S005)
2010/11/07 18:59:40(最終返信:2010/11/08 22:49:02)
[12179569]
...ディスプレイ→待受画面 を選択し、データフォルダ→グラフィックで探してみて下さい。 見つけにくい場合はカーソルを上押しして、下から上に上がっていく感じで 探すとよろしいかと思います。 私は使ってないですが...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2010/11/02 13:05:17(最終返信:2010/11/06 10:09:25)
[12153094]
...軍手っぽいので操作していらっしゃる。。。 TYPE-Rはテンキー周りはバイク用グローブ付けてても押しやすかったのですが 上部のカーソルキーなどはうまく押せなくて、電話は出来ても、GPSでの地図の確認やEZWEBとかの操作はしづらかったです...
(au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Premier3)
2010/10/22 00:10:21(最終返信:2010/10/22 19:28:49)
[12095999]
...左側メニューに「戻る」と表示されているタイミングではカーソルは上下がボリューム、左右がチャンネル。 ボリューム/チャンネルで無い、左側メニューに「Vol/Ch」と表示されているタイミングで上下カーソルが効かないということなんでしょうかね...ワンセグのデータ放送受信できるんですが、 データ放送の操作をしようとして、キーカーソルを押してもまったく反応がないんです。 決定キーは使えるんですが・・・。 ショップにも持って行ってSony Ericssonでも見てもらったんですが改善されませんでした...
(au携帯電話 > 日立 > beskey)
2010/10/20 13:20:05(最終返信:2010/10/21 14:09:15)
[12088393]
...てもらいました。 1.メールの作成について質問です。 送信メール作成=>添付の欄にカーソル 添付のボタンを押すと通常なら、フォルダー名があり、 その中から、添付するファイル等を...面が出てくるかと思います。 しかし、Beskeyの場合 送信メール作成=>添付の欄にカーソル 添付のボタンを押す=>「添付データ一覧」の画面が出てきます。 その欄に、フォルダー名...もないですよ!」と いうことかと思いました。 添付することは、その前の画面で「添付」カーソルを押している、 添付するものを選択していないから、何も添付はないわけで、 まだ添付して...
(au携帯電話 > 京セラ > SA002)
2010/09/05 19:38:01(最終返信:2010/09/13 17:43:05)
[11865542]
...不明のファイルになるなど) (2) 「サブメニューにデコレーション画像保存がある」時にカーソル(対象)が選択状態になっているか? (3) パソコンからの場合でファイルサイズが制限を...とOKです。 (1) ちゃんとgif、jpgの表示なので大丈夫だと思います。 (2) カーソル(対象)が選択状態になっているか?>選択状態になっていません。 3つ画像を受信したので... 自動的に「受信デコレーション」フォルダに保存されない場合は、メール本文を開いた時にカーソルの移動で選択できない限り保存できないと思います。 実際に目の前に置いていないので微妙に...
(au携帯電話 > シャープ > SOLAR PHONE SH007)
2010/09/09 17:10:21(最終返信:2010/09/10 20:08:00)
[11884041]
...たとえば「かだまな」↑上キーで「子供の」「子供に」と変換可能)を使ったり、 変換ミスの時にクリアで全文かなに戻ってカーソルをあわせると変換がやりなおせたり・・・。(ソニエリの誤変換を修正するのは2年近く使ったいまだに面倒に感じています...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA005)
2010/09/04 16:01:16(最終返信:2010/09/06 12:37:22)
[11859512]
...便利です。 また同様に、よく見るサイトが幾つかに決まってるという人は よく見るお気に入りリストにカーソルを合わせた状態でサブメニューを開きショートカットに登録してあげると EZweb中に割り当てた数字...
[11854138] 機種変についてアドバイスお願いします!
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008)
2010/09/03 14:07:11(最終返信:2010/09/04 20:30:56)
[11854138]
...に(-_-#) はじめる>始める ←しか候補出ません(@_@) はじめる>初める はカーソル移動させそこから 文字選ぶ手間作業必要になります(-.-;) 最初使い初めは 我慢で...ん(ノ△T) >はじめる>始める ←しか候補出ません(@_@) >はじめる>初める はカーソル移動させそこから 文字選ぶ手間作業必要になります(-.-;) 日本語に特別詳しいわけ...ません。 思わず下キーで次の候補にしようとして行き過ぎたりします。その程度ですかね。 カーソルが面倒なときはちょっと指を動かして画面を直接タッチで選択しちゃいます。 ちょっと長めに...