(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション5)
2020/10/14 19:28:55(最終返信:2020/10/25 08:22:23)
[23725992]
...世代間のギャップとでも言いましょうか。 フラッシュ・メモリーで例えると分かりやすいですね。 確か、PS2はメモリーカートリッジのようなものにセーブデータを保管していたはずです。 容量は8Mバイト? 16Mバイト? まあ、どちらでも構いません...
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A)
2009/11/15 01:05:04(最終返信:2020/07/18 00:51:36)
[10477899]
...ある。同DVD-ROMは通常の銀色)。 ---------------- 昔のゲームソフトはカートリッジ(カセット)タイプが主流だったので、音楽CDと間違えないように配慮したのでしょう。 その後は一...
[20933200] Xbox One SはBDAVを再生できますか?
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S 1TB (Forza Horizon 3 同梱版))
2017/06/01 00:32:50(最終返信:2020/01/07 14:26:40)
[20933200]
...当然ですが、初代機ですが録画機能が付いた機器です。黎明期の機器なのでディスクの規格が違って容量も違うしカートリッジ方式でした。しかし重ねて言いますが「記録ありき」でした。 この先色々な機器が発売されていく中、現在の規格(一層25GB)に落ち着きました...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル)
2019/12/30 10:25:43(最終返信:2019/12/31 18:40:27)
[23137646]
...お菓子を食べながらプレイ 飲み物を飲みながらしぶきが飛び散り、プレイ 濡れた手でプレイ カートリッジに息を吹きかけてプレイ とか? 大人もやりがちですな...
[22855140] PCエンジンミニか コアグラフィックスミニか
(ゲーム機本体 > コナミ > PCエンジン mini)
2019/08/13 16:05:33(最終返信:2019/11/03 11:41:14)
[22855140]
...ちょっとキャラサイズが小さくなってたけど。 KOF96以降は専用ROMから汎用ROM(拡張RAMカートリッジ)になったので、神移植はKOF95のみでした。といっても、今からプレイするならネオジオミニ、もしくはネオジオROMだけどね...
[22713756] メガドライブミニ 全タイトル発表!!!!
(ゲーム機本体 > SEGA > メガドライブミニ)
2019/06/04 22:42:55(最終返信:2019/11/02 22:25:11)
[22713756]
... 配達予定日を変更しとかなきゃ。 皆さんのレビュー待ってま〜す。 そういえば、『メガドライブカートリッジミニ』のカプセルトイの話題があったなぁとネット検索してみたら、ヤフオクやメルカリにて高値で取引されてるし...
(ゲーム機本体 > SEGA > メガドライブミニ W)
2019/06/16 17:48:44(最終返信:2019/06/24 16:33:52)
[22739657]
...…何故、手持ちのソフトを遊べるようにカートリッジ差込口を用意してほしかった 16ビットコンパクトMD(MD互換機)も評判は良くないようだし… 他のミニゲーム機も同様に内蔵ソフトウェアしか使えませんが...Genesis Flashback HD 2017 Consoleといった内蔵ゲームが入った上に任意のカートリッジを挿してもゲームができるエミュレーター互換機?が有りましたね。 ただ、Amazonのレビュー等を見る限りではこれらも評判はあまり良くなかったです...
(ゲーム機本体 > SEGA > メガドライブミニ)
2018/04/20 01:55:07(最終返信:2019/06/05 14:38:10)
[21764750]
...・チェルノブ プレミア系多いけど、それなりに面白いラインナップです。無理かな〜・・・・ 海外版のミニ本体はカートリッジが使えたりコントローラーがワイヤレスだったりしますが国内版はどうかな〜・・・難しいかな? セガからでるからソニックは間違いなく入ると思います...セガからでるからソニックは間違いなく入ると思います。 >はみの助さん 武者アレスタ 懐かしい… 自分はMSX2版持ってましたね。 カートリッジの箱?の匂いまで、思い出して しまいましたね。 武者アレスタは懐かしいw 和風のシューティングでしたよね...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch)
2018/10/22 15:30:37(最終返信:2018/10/28 21:16:00)
[22199919]
...で検索 こんなものがあるんですね(って、考えてみれば当然か……)。 ありがとうございます! ただ、カートリッジの汚れがもたらす危険性(発火など)についても知りたいので、引き続き回答をお待ちしています。 埃などの発火ではないですか...(近付け過ぎないように…) 電器屋さんで、数百円でありますよ。 >iPhone seさん トラッキング現象でなく、カートリッジの汚れが原因で、本体の故障や発火が引き起こされることは、構造上あるのだろうか?……という感じの質問です...
[22089429] 2019年にレトロゲーム互換機「Polymega」が発売されますわ!
(ゲーム機本体)
2018/09/07 00:14:38(最終返信:2018/09/08 22:39:54)
[22089429]
...面白いのはCDドライブを搭載した「ベースユニット」とロムカセットを挿入する数種類の「エレメントモジュール」で構成されている点ですの。 これまでカートリッジとCDの両方に数多く対応したレトロゲーム互換機はあまり無かったのではないかしら。 ----+----+----+----+----+...
[21736340] え! シャイニングフォースやりてぇぞ!!
(ゲーム機本体)
2018/04/08 11:43:03(最終返信:2018/04/19 16:21:48)
[21736340]
...net/games/999/G999902/20180419005/ サターンでやってたけどメタスラ希望 サターンのは拡張RAMカートリッジが死んでしまって遊べない(^_^; イイね!^^ てか、そろそろ各社の統合版あっても良いと思う(笑)...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン)
2018/04/14 13:27:29(最終返信:2018/04/17 22:50:35)
[21750625]
...Flashback」は内蔵ソフト85本に加え、実際のジェネシス(日本で云うところのメガドライブ)のカートリッジがそのまま使えるという優れものでした。 オリジナルは海外(アメリカ)の方が人気があった印象です...
[21472291] フリーズばかりで、まとめにゲームできません
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スーパーマリオ オデッセイセット)
2017/12/30 22:07:31(最終返信:2018/01/17 21:30:44)
[21472291]
...jp/app/ask_repair メール連絡だけでも今すぐしておきましょう。 可能であれば、本体の再起動、カートリッジの抜き差し、ダウンロード版ならダウンロードのし直し等も試してみましょう。 返事してくださった方々大変遅れました...
[21434203] 何GBのSDXCカードが良いでしょうかね
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch)
2017/12/15 18:48:40(最終返信:2017/12/22 04:21:58)
[21434203]
...当初は、価格面も含めて、32GBぐらいの容量で良いのではないかと思っていました。 基本的には、カートリッジのソフトを買う予定なので。 本来でしたら、512GB〜1TBあれば良いのでしょうけど、無いですから...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン)
2017/10/08 01:00:34(最終返信:2017/10/08 14:21:13)
[21260224]
...テレビ通販で、よくあったカラオケマイクみたいに、小さいカートリッジで、交換する…みたいな。 >昔?テレビ通販で、よくあったカラオケマイクみたいに、小さいカートリッジで、交換する…みたいな。 拘りがどこにあるのか良くわかんないなぁ……...ネット接続できると、ファミコンじゃない気がします。アナログ感がいいと思う。 そもそもゲームソフトがカートリッジタイプでは無い時点でアナログ感が薄いです。 「アナログ感」と「便利さ」のどちらが良いかと聞かれたら便利さを選びます...
[20939400] PS3の時に購入した初期PSアーカイブスてどうなるんでしょうね?
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 Pro HDD 1TB)
2017/06/03 20:31:14(最終返信:2017/06/13 15:42:04)
[20939400]
...お返事ありがとうございます。参考になります。 私の考えが間違っているのか考えさせられました。 パッケージ販売の時や、カートリッジの時は、それが普通と思いました。 私の考えは。 DL販売で売るというのだから、基本互換継続利用は可能ではないかと思うのですよ...
(ゲーム機本体 > SONY > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ)
2017/04/05 21:41:48(最終返信:2017/04/28 23:22:33)
[20794980]
...ファミコンのカートリッジなどは内部が結構入ってますが、 vitaカード(ゲームソフト)の内部はどうなっているのか検索 しましたら基盤?(というか金属部分)はかなり小さくいったい どこにソフトの容量が詰まっているのか謎でした...SONYの技術が高いのか内部は非常に面白味の 欠ける状態でした・・・。 3DSなどは昔のファミコンの カートリッジを思わせる作りだったのに対してですが・・・。 以前にmicroSD4GBを分解しましたがその時の絵と...
[20740120] PS4 proかNintendo switch
(ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション4 Pro HDD 1TB)
2017/03/15 10:48:25(最終返信:2017/03/15 23:44:24)
[20740120]
...本体両方買うのが一番だと思います。 ニンテンドーswitchはゲームソフトがカートリッジ PS4PROはゲームソフトが ディスクなんで カートリッジのほうが本体が壊れにくいのかなって 思ってます。 人それぞれの好みだと思いますが...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch)
2017/03/04 02:52:41(最終返信:2017/03/05 04:09:42)
[20707849]
...ref_src=twsrc%5Etfw 内蔵メモリが最速なんですね!! 内蔵>>エクストリームプロ>>>エクストリーム>ROMカートリッジ 最終的に覇者は「本体内蔵メモリー」でしたわ。 ただし容量が小さいのが弱点ですの。 https://twitter...