カタログ (プロジェクタ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > カタログ (プロジェクタ)のクチコミ掲示板検索結果

"カタログ"を検索した結果 469件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.027 sec)


[25259758] 「体感的に」「感覚的に」何ANSIルーメン相当?

 (プロジェクタ > EPSON > EH-TW400)
2023/05/14 11:53:59(最終返信:2023/05/14 20:30:39)

[25259758] ...エプソンのルーメン表記は全てANSIルーメンの数値なので相当もクソも無いですよ >kajshさん こんばんは エプソンのカタログには下記の記載があります。 >>出荷時における本製品全体の平均的な値を示しており、JIS X 6911:... 詳細


[25205790] やっと購入しました。

 (プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/04/02 11:41:42(最終返信:2023/04/05 09:41:24)

[25205790] ...スピーカーはセンターレスです。ランプは高にしてレンズ絞りで明るさ落すと、コントラストも上がって一石二鳥ですね。 ちなみにカタログのコントラスト比は、レンズを絞った際に出る値です。レンズ絞り開放だとV80RもV90Rもせいぜい2-3万:1程度にとどまります... 詳細


[24926416] 駆動音はどれくらいでしょうか。

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS500B [ブラック])
2022/09/17 02:14:38(最終返信:2022/12/26 08:08:29)

[24926416] ...海外にスペック出てました。 Audible Noise 30 dB / 26 dB (Eco) との事なのでエプソンカタログ換算だと26dBでしょう。 >プローヴァさん コメントありがとうございます。 設置位置の問題かもしれませんが... 詳細


[25010280] かなり初歩的な質問です。

 (プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/11/15 01:31:03(最終返信:2022/12/02 22:20:18)

[25010280] ...既存の低解像度のコンテンツを画面いっぱいに表示するためにアップコンがついているのです。 注意すべきは、テレビのカタログ等で、アップコンすると既存低解像度コンテンツも画質がアップするというようなイメージを与えている点です...ネイティブ4Kや8Kコンテンツを本機で表示するときのようなキレッキレレベルの解像感は期待できません。 >プローヴァさん 成程… TVのカタログの説明やYouTubeのアプコンであたかも画質が綺麗になると言うのに惑わされてました… そんな基礎的な事も知らずお恥ずかしい限りです... 詳細


[24740346] 冷却ファンからの異音とランプのちらつき

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2022/05/10 23:19:41(最終返信:2022/05/11 18:57:18)

[24740346] ...延長保証とかやってる店は、修理・交換が メーカーではなく提携先(家電ドクターとか)だったりします。 >カタログ君さん 初期不良の時は購入店での交換でした。 新品が送られて来て初期不良の物をそのまま送ったとゆう感じです... 詳細


[24480342] スクリーンは何を使っていますか?

 (プロジェクタ > SONY > VPL-VW255 (B) [ブラック])
2021/12/06 12:54:25(最終返信:2022/02/08 18:54:57)

[24480342] ...ハウス製品は一応4K対応とあるのですが、OSのWF701と同程度の性能があるのか。。 カタログ上でも4K対応とあるシアターハウスを選択するべきか、悩んでいます。 皆さんはどの様なス...かにこのスパイダーを使っています。 取付は結構ギリでしたね、強度も微妙といいますか カタログ上でもピークゲインの表記があって、OSの4k対応商品と同等のゲインでしたので、単純比較...すね。。 平面ではなく、カーブしたスクリーンがあるんですね、知りませんでした。 現在のカタログには表記無いようですね。 でも同じ4k対応スクリーンで、ゲインも同等でも、ピュアマット... 詳細


[24518049] bluetooth接続について

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-100W [ホワイト])
2021/12/29 19:16:31(最終返信:2022/01/09 07:45:40)

[24518049] ...https://youtu.be/EtNRQsk2Fr8 (コマ送りは動画後半) なるほど!わかりやすいですね >カタログ君さん ありがとうございました... 詳細


[24478333] 導入しました。

 (プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/12/05 09:03:19(最終返信:2021/12/07 21:42:49)

[24478333] ...>ガッツ星人さん こんばんは。 本日キャリブレーションしてみました。 DLA-V9Rでは、フィルターを入れてカタログ比で、緑側DCIの色域が少なく DLA-V90Rでは、赤側が少ない結果でした。 BT2020には遠く及ばず... 詳細


[23957486] 購入はお勧めしません

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2021/02/10 13:56:52(最終返信:2021/09/14 11:24:27)

[23957486] ...寿命は水銀ランプだと数千時間しかないが、有機EL(OLED) TVは3万時間ほどなので、寿命が短かすぎ.ると不満を述べる前にカタログなどでランプ寿命のことなどは確認しなかったのでしょうか。 > ・ファン騒音がある (TVやモニターはファン・レス設計が当たり前)... 詳細


[24120642] 稼働時の騒音について

 (プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック])
2021/05/05 21:12:12(最終返信:2021/05/18 16:57:56)

[24120642] ...その時にファンの音が結構するので驚くことがあります。 ただ、全機種のEPSONではこれより少し大きい位だったのでこんなもんかな?と思っています。 カタログなどのように見ている席の前に設置するとファン音のすぐ近くなので、それなりに気になるノイズレベルですね... 詳細


[24130993] これかEH-TW5650か。あるいはht3050(benq)か

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-11)
2021/05/11 23:38:46(最終返信:2021/05/12 20:16:07)

[24130993] ...PX727で明るさが足りないと感じる部分があればEF11でも足りないです >タビントン閣下さん プロジェクターもオーディオと同じで、カタログ上でのスペックでは良いことは書かれていても、実際の映像では、そうではないこともあります。 例えば... 詳細


[24115432] LEDルーメンとANSIルーメンの違い

 (プロジェクタ > ViewSonic > ViewSonic M2)
2021/05/03 11:25:37(最終返信:2021/05/04 12:08:05)

[24115432] ...スクリーンゲインによっても明るさ感に映像などが違って見えたりもしますから、プロジェクターもオーディオと同じで、カタログ上での数値はどんなに良くても実際の映像では違って見えることのほうが多いのですから、出来るならば、店頭でいろんな機種を見比べるのが良いかと思います... 詳細


[24086615] eh-tw7100かhu70ls

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2021/04/17 20:11:47(最終返信:2021/04/23 18:50:08)

[24086615] ...過去の書き込みともダブっているかもしれませんが、参考となさってください。 カタログでのコントラスト比に明るさの表記は、ほとんどがメーカーにとっての都合の良い書き方をしていますから、カタログでの数値は良くても実際の映像では違うと感じることはよくあります...スピーカーは無くても良さそうですが、夜間などでの使用のときなどは、あれば便利な場合もあります。 コントラスト比は、カタログ上では4万と10万との違いはあっても、実際の映像ではそう大きく感じることはないと思いますが、映画などを見る場合は... 詳細


[24084849] カタログ値と画質の乖離

 (プロジェクタ)
2021/04/17 00:09:49(最終返信:2021/04/17 01:13:15)

[24084849] ...X590Rを使っています。スクリーンサイズは80インチで生地はWF204です。 現代のオーディオビジュアルから見たモニター環境としてはお世辞にもいいとは言えない環境です。実際に画質だけで見たら有機ELディスプレイのほうが上ですし。 でもなぜかプロジェクターで観たほうがのめり込めるんですよね。画質もプロジェクターのほうがいいように感じます。... 詳細


[23851998] 買い替え順序、プロジェクターかプレーヤか。

 (プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2020/12/16 12:03:21(最終返信:2020/12/31 23:29:40)

[23851998] ...のでしょうか。 今までも7シリーズ単体しか観たことがなく、V5ですら観たことがありません。V5はカタログ値のネイティブコントラスト比がX30と同じですし、色域もUHD BDの色をカバーしていないんですよね... 詳細


[23247339] EH-TW7000と比較してみた人はいますか?

 (プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/02/23 13:10:27(最終返信:2020/02/27 12:07:00)

[23247339] ...https://www.youtube.com/watch?v=2pMyl3Epav4 X10-4Kと、対するはカタログ値1900ANSIルーメンのプロジェクターです。 (X10-4Kは測定値によると700〜800ANSIルーメンです... 詳細


[23076535] ワイヤレスで映像をプレゼンするとコマ落ちが発生

 (プロジェクタ > EPSON > EB-1795F)
2019/11/29 11:20:32(最終返信:2019/11/29 11:20:32)

[23076535] ...綺麗に表示が出来ないという課題もあります。PC側からの映像データが重すぎてプロジェクター側で映像表示が出来ないことです。購入前にはカタログ等では明確に「コマ落ち」の注意事項が記載されていませんでした。 トップメーカのEPSONであれば... 詳細


[22883321] Schneider CINE-DIGITAR ANAMOR 1.33

 (プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2019/08/27 20:49:07(最終返信:2019/10/06 14:24:08)

[22883321] ...という感じですが、 その先の比較は「設置編その2」以降でレポートしてみたいと思います。 実はこればっかりはカタログ数値等では表現出来ませんので 機会があったら是非とも自身の眼で確認してみたいと常々思っていたのですが... 詳細


[22605748] 5台限定ながら、222,480円

 (プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2019/04/16 15:37:52(最終返信:2019/05/16 16:23:27)

[22605748] ...遠慮無く書き込みを行ってください。 様々な意見は、大歓迎です。 ホント、機種選びは楽しい時期です。 私も、カタログを並べて、あれこれ比較して楽しむのが好きです。 是非、wataru-wataさんの様々な要望を満たす機種を見つけてください... 詳細


[22651612] 機種選定に関して

 (プロジェクタ > BenQ > TK800)
2019/05/07 18:24:15(最終返信:2019/05/15 13:36:21)

[22651612] ... 私は明るさと4K対応という点だけを見てこの機種を選定しました。 黄色の色が悪いというのは当然カタログには書いてありません。 現物を見なければ分からない部分です。 みなさん気を付けてください。 TK800は暗くできる部屋で映画を見るのは適しません... 詳細