(画像編集ソフト > IFOUR > デジカメNinja X for Windows 乗り換えパッケージ)
2007/01/12 16:01:46(最終返信:2007/01/13 08:16:34)
[5872547]
...D40のRAWに対応しているソフトはまだない?のでは・・ >1.読み込み時にサムネイルさえも表示なし カタログ(PDFファイル)を見る限りサムネイル表示があるみたいですけれども・・ 早速のレスを有り難うございました...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX)
2006/10/10 00:46:38(最終返信:2006/10/21 19:27:51)
[5523502]
...メーカーのカタログを見ても、いまひとつわからないので、 教えていただきたいのですが、 現在、pentium M 1.60GHz メモリ512MB のパソコンを使っています。 NXを購入した場合、問題なく使えますでしょうか...
[4723881] パソコンを買い換えるのですがファイル等の移動は?
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版)
2006/01/10 22:19:45(最終返信:2006/01/18 00:22:36)
[4723881]
...大変ど素人で恐縮ですがお分かりの方がいましたら、ご教授のほどお願いします。 一番確実な方法は、外付けHDDまたは光学ディスクにカタログのバックアップをとり、新しいパソコンで復元することです。 PhotoshopElementsのファイルメニューのヘルプで「バックアップ」を検索すると...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 4.0 日本語版)
2005/12/11 10:36:23(最終返信:2005/12/12 21:14:43)
[4646983]
...再起動してまたチャレンジとおもいましたが この時点で管理もとのカタログファイルがクラッシュしており 登録整理したデータも一緒に飛んでしまいました。なんで???? ※カタログファイルをマニュアルで読み込みすると 【サムネイルキャッシュの初期化失敗】...何とか新規登録してデータ復活しました。 で分かったことですがカタログファイルが破損していたのではなく 起動時のなんかの情報がおかしかったようです。 データ再登録してからカタログファイルを読み込むと読み込めました。 何だったんでしょう...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版)
2005/04/15 19:34:29(最終返信:2005/04/17 09:16:54)
[4167396]
...メニューの「ファイル」→「バックアップ を作成」を選択する。 3.起動したウイザードの作業の選択の画面で、「カタログの バックアップの作成」のラジオボタンにチェックが入って いることを確認し、「次へ」をクリックする...
[3454136] DVDへの書き込み不可の対処方法を教えて下さい
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0)
2004/11/03 02:27:31(最終返信:2005/02/05 16:32:10)
[3454136]
...況です。 ちなみに以下の機能も利用できません カタログの別名保管:DVDを指定すると保存不可(「無効なフォルダ又は カタログ名」ダイアログ表示) スライドショーの書き込み:DVDを指定するとバックアップと同じエラー...DVD-RAM、DVD-RWへカタログの完全バックアップをとれず、困っていま す。 「ディスクは空ではありません。消去してもよろしいですか。」と聞か れ、「はい」としても消去9%でアプリがフリーズしてしまいます...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版)
2005/01/08 06:51:40(最終返信:2005/01/15 23:15:11)
[3746179]
...それぞれのアカウントとでそれぞれのカタログを作りたいのですが。よろしくお願いします。 OSは何ですか? XPです。よろしくお願いします。 CDにあるオンラインドキュメントには「管理者権限でないとカタログは個別に作成されない」とあります...
(画像編集ソフト)
2005/01/06 15:06:31(最終返信:2005/01/06 15:06:31)
[3737705]
...NikonRAW(D70)のサムネイル/フルサイズプレビューが出来る DVDにバックアップした画像をDVD無しで検索/サムネイル表示が出来る(カタログ管理というのかな?) ビレッジセンターのサムズプラスの体験版を使ってみて、良い感じなのですが、RAWファイルプラグインが日本語化されておらず...
[3726219] カタログ印刷と画像管理はうまくできるでしょうか?
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語 Mac版)
2005/01/04 04:31:34(最終返信:2005/01/04 04:31:34)
[3726219]
...Mac使ってると画像はiPhotoで管理してますよね。でもiPhotoって画像の保存先が固定されていて不自由だし、直接画像ファイルを探そうと思ってもどこにあるのかわかりにくくて使いにくいと最近思うようになりました。それで代替えのソフトは何かないかなと探しているところです。LEAFO、iViewなどちょっと使ってみましたがそれぞれ独特の管理方法があってどうも馴染めません。...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0)
2004/12/13 09:40:53(最終返信:2004/12/18 17:35:04)
[3625675]
...使ってみての感想です バックアップですが、DVDにカタログのバックアップかけてHDのデーターの一部消してしまった場合にDVDのバックアップから消してしまった部分の一部復活が出来ません。バックアップをかけた時点に戻すしか有りません...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版)
2004/11/22 13:59:01(最終返信:2004/11/23 13:21:24)
[3532154]
...という書き込みに 「PhotoShop Album 2.0のカタログファイルを、PhotoShop Elements 3.0のカタログファイルにコピーすることで、移行はできると思われます。この方法で自分はうまくいっているように見えます...最初はうまくいったように見えたのですが、別フォルダにある同じファイル名のデータのサムネイルがごちゃごちゃでした。カタログの修復を試みてもサムネイルは作り直してくれず、本当ならichigiga さんのやり方が正解だったのかもしれませんね...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0)
2004/09/06 22:17:54(最終返信:2004/09/06 22:17:54)
[3232466]
...avantiさん、気が付いてくれればいいのですが。 「カタログス」と同じ階層に有る、「カタログフォルダース」の中身も同時にコピペして下さい。バックアップには、両者が必要です。...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0)
2004/08/11 13:28:27(最終返信:2004/08/12 11:29:32)
[3131281]
...名札情報を一から付与しなくてはならない恐れがあるので)。 ファイル→カタログ→別名で保存 顔アイコン間違えました。 GRT。さん、レスありがとうございます。ただ、私のminiでは、ファイル(F)のところに「カタログ」が出てないのですが...。製品版にはあるのでしょうか...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0)
2004/08/05 11:02:29(最終返信:2004/08/11 10:30:14)
[3109208]
...>・画像の総数は少なくとも1万個くらいまでは速度上問題ないこと。 ここまで入れてないので、なんとも言えないですが、問題出るようなら、カタログを分けることで(写真の数を減らす)解決するはずです。メモリーは、512以上ならでしょう。256はキツイと思います...
(画像編集ソフト > ソースネクスト > Paintgraphic)
2004/05/07 11:41:07(最終返信:2004/05/10 23:25:05)
[2779791]
...安価でカタログの感想にもオートマスクを使うことにより電子マニュアルもわかりやすく書いてあり切り抜き、合成が簡単にできるという文章がことで購入したのですが電子マニュアルを見てもまったく使い方がわかりません...
[2278149] Corel Painter essentials
(画像編集ソフト > COREL)
2003/12/27 21:09:51(最終返信:2003/12/27 21:37:09)
[2278149]
... 2.WINDOWS 2000、XP 対応といいながら 管理者権限がないと、使えないことが、カタログ、WEB,取扱説明書どこにも書いてない。 これにもまいった。!!! 別にWINDOWSがどうとか...
(画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版)
2003/09/11 17:53:26(最終返信:2003/09/25 15:08:08)
[1933851]
...梢 スイマセン状況を書きます イラレの台紙の上に EPSの写真を配置してレイアウトをするのですが カタログみたいに枚数が多い時に 1枚1枚配置していくのではなく 10枚20枚と指定したのをいっぺんに 配置する方法がないかと思い質問しました...直接入力したテキストや配置した画像と同じように編集することができます。 ブロック流し込み 同じレイアウトを等間隔で複数配置することができます。カタログ・POP制作に最適です。また、複数は位置した中から必要な画像やテキストだけを他のレイアウトにドラ...
(画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版)
2003/08/25 15:07:43(最終返信:2003/08/25 17:31:30)
[1884703]
...Photoshop Elements 2.0 日本語版(ハイブリッド/乗換版)を購入しようと思っています。 カタログには、ACDSee(TM)からの乗換が保証されていますが、私のパソコンにインストールされているのは...
(画像編集ソフト > Adobe > InDesign 2.0日本語版)
2002/04/23 18:12:55(最終返信:2003/07/13 04:04:51)
[672116]
...PageMakerと、InDesignが、候補になっているのですが、そのちがいがよくわかりません。使用目的は、カタログ作成、取説作成、Webデザイン、出版です。どちらが良いのか、アドバイスをお願い致します。 私はアカデミック版で1万円の違いだったので...