(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008)
2010/08/05 19:53:22(最終返信:2010/08/06 19:36:33)
[11723744]
...それぐらい見なくてもわかりますけど、、、って感じで。 タッチパネルとか、もっと詳しく書いてほしいのに、と思いました。 店頭のカタログでメールの本文書いた後、ボタン押したら自動で絵文字を入れてくれることを知り、取り説でどこに書いてるかわからないくて...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida LIGHT POOL)
2010/08/05 15:43:47(最終返信:2010/08/05 23:45:44)
[11722945]
...淡い感じのイルミネーションが好きなのですが 実機を確認したところ、割とハッキリした色味が多く感じられました。 HPやカタログで見るくらいの光り具合だといいなと思っていましたが そうではなかったので、FILM(ワシ)を貼ろうかと思っています...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida LIGHT POOL)
2010/07/27 00:16:38(最終返信:2010/08/03 23:26:10)
[11682317]
...出かけたら探してみようっと。 > 平型端子 やはり無かったです。>8月号のオプション表 またしても個別カタログの誤り(抜け)でした。 モックは見ましたが、イオンでは取り寄せの様でした。 ボタンが大きいので使いやすそうではあります...
(au携帯電話 > シャープ > SH004)
2010/07/29 21:06:35(最終返信:2010/08/02 13:50:06)
[11693729]
...beskeyが無難だと思います。 >あと・・・メールの画面などは白の背景に黒文字など設定、出来ますか? auのカタログを閲覧すれば分かります。あと、メーカーサイトでも分かります。 レスポンスについて・・・ 個人個人...
(au携帯電話 > シャープ > SH005)
2010/07/14 12:02:49(最終返信:2010/07/30 21:21:28)
[11625797]
...そうだったんですが? これまた大ボケしてました。(瀧汗 そうすると、そもそも設計的にも逃げ手が無い訳ですね。。。 カタログには防水性能 IPX5/相当 噴流テストクリア IPX7/相当 浸水テストクリア になっておりますね...
(au携帯電話 > 京セラ > SA002)
2010/07/29 10:38:40(最終返信:2010/07/29 23:06:37)
[11691703]
... SA002のカタログを見ていると、 「事業の統合により、この製品は 京セラ製です」の文字が。 この場合、ケータイの機能は SANYOなのか京セラなのか どっちなんでしょうか? それとも混ざっているのでしょうか...
[11315547] wi-fi接続できてもインターネットができない時
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006)
2010/05/04 06:32:54(最終返信:2010/07/26 23:09:10)
[11315547]
...フレッツ+プラネックスの環境では未だに繋がりません。 携帯上でルーターは発見できるのですが、繋げようと思うと見つかりませんと・・。 カタログ上、フレッツが対応してないようなことも後から気がつき無理なのかなとも思っていました。 たけふみランドさん...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ S003)
2010/07/24 13:37:00(最終返信:2010/07/24 23:38:58)
[11671091]
...長文失礼致しましたが、よろしくお願いします。 SnapdragonのKCP3.0はご存知ですか? カタログに異例とも言えるチップを前面的に押し出して掲載しているT004とS004です。 スライド機ではありませんが...
(au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004)
2010/07/18 00:28:13(最終返信:2010/07/21 21:09:37)
[11642077]
...プライベート性がかなり落ちます. ソフトのアップグレードで対応してくれることを期待します. この手の問題はあらかじめカタログに書いといてほしいですね. ロリパパさん 何度もご解答ありがとうございます。 早いお返事で助かりました...
(au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004)
2010/07/14 17:41:10(最終返信:2010/07/20 18:41:14)
[11626846]
...確認してみました。 確かに直射日光でもはっきり見えますね。 ワンセグも確認してみましたが、これもOKでした。 カタログには 約3.2インチフルワイドVGA約26万色TFT液晶 としか 載っていませんが、これは携帯の機能として結構ポイントが高いですね...
(au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004)
2010/07/14 10:59:05(最終返信:2010/07/16 12:27:45)
[11625597]
...てなりません。 5万円近く出費をしてすぐに濡れて故障するのは、ユーザーとして大変困ります。 カタログには、今回の最新夏モデルには、卓上ホルダーは全てオプションですよね? 防水を強調したいのであれば...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008)
2010/06/26 14:16:00(最終返信:2010/07/12 19:21:21)
[11546777]
...やっぱり雨降り大丈夫レベルでしょうか? 是非知りたい。 (試してくれって意味ではないですよ) 6月のカタログの “防水ケータイについて”によると 『常温の水道水以外には、かけたり浸けたりしないでください』...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > BRAVIA Phone S004)
2010/07/06 12:00:56(最終返信:2010/07/11 10:41:32)
[11590701]
...文字色を白に常時設定は可能でしょうか? 東芝の携帯も一緒に検討していたのですが、設定が不可みたいなので・・・。 auのカタログを見ると画面が黒、文字色が白の写真が掲載されているので質問させて頂きました。 ご回答よろしくお願い致します...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ S003)
2010/07/10 12:36:53(最終返信:2010/07/10 17:26:51)
[11607432]
...件数は限度に達していなくても容量が限度になっていませんか? S003の最大容量は3.14MBと他機種に比べ少ないです(カタログより)...
(au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004)
2010/07/05 08:25:50(最終返信:2010/07/06 12:33:05)
[11585673]
...やっぱり常時設定はあきらめなくちゃいけないみたいですね・・・。 当方、目が悪くて画面・黒で文字・白が一番見やすかったので・・・。 カタログだとソニーさんのは写真が乗っていたので・・・東芝さんも期待したのですが・・・ ほんとにご丁寧な回答ありがとうございました...
(au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W62H)
2009/10/09 02:53:40(最終返信:2010/07/06 01:23:16)
[10280637]
...せんが、以前の携帯と比べるとレスポンスが1秒ほど遅い) WEB閲覧中にフリーズが頻発する。 総合カタログでは他社に比べて比較的電池の持続時間が長い機種だった。ところが今までの携帯と使用頻度や方法が一緒にも関わらず...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > BRAVIA Phone S004)
2010/07/02 01:39:39(最終返信:2010/07/05 13:13:16)
[11571276]
...防水とはいえ防水防水と過信しない方が良いですね(^_^;) 返信ありがとうございます! 確かにカタログの注意を軽視してました。 友人のW61CAは石けん洗いでも平気だそうで、防水携帯はみな大丈夫だろうと...docomoでもソニエリはやらかしていたはずです(so902isだったかな?) ザブザブの水しぶき&水中に浸けたCM・カタログで、けっこう被害が 出ていたはずです キャリア・メーカーは過去の事例に学ぼうとせず、ユーザをだますことに...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > BRAVIA Phone S004)
2010/07/03 21:06:52(最終返信:2010/07/04 21:09:23)
[11578637]
...携帯というのはウオークマンやipotなどと違って、フォーマットなどには制約があるんですね・・・ 難しいということがよくわかりました。というより、カタログとかにもあまり記述がないところを見ると、そこまで求めるものでもないんでしょうね・・・ うぅむ、どうもありがとうございました...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ S003)
2010/06/30 11:45:25(最終返信:2010/07/02 13:43:29)
[11564021]
...W61Sとかで知る限り、白モヤ以外ほぼ出ていませんので不思議なのです。 屁理屈をこねると、「W61Sのカタログ上、「素子の光劣化」を明示しているところ、W61Sや同モジュールのSO905iCSでは折り曲げ光学系のため...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ S001)
2010/03/23 23:17:54(最終返信:2010/07/01 10:28:58)
[11131340]
...属カメラに対する認識不足を一切認めず 認識不足とは何ですか? 少なくとも、この携帯のカタログは、カメラ機能を一番に推してます。 その中に 圧倒的なフォトクオリティ ソニーの一...ます。 ちょっと心配な症状ですね。 >認識不足とは何ですか? >少なくとも、この携帯のカタログは、カメラ機能を一番に推してます。 携帯のカメラは普通のデジカメより性能が劣るという...経緯があります。 こういう修理対応では露骨に企業体質が見えてくるものですね。 分厚いカタログとにらめっこしながらやっと選んだ機種がこんなモノだったので本当にガッカリしています。 ...