(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/12/08 22:23:08(最終返信:2022/12/14 09:31:24)
[25044838]
...価格帯の近いこちらのセットコンポの評価がなかなか良いようなので別候補として考えております。 WEBカタログにはインターネットラジオ対応、と記載がありますが、取説を見ても特に何も書いていないようです。本機単体で受信可能なのでしょうか...問題があれば双方ともに同じように不具合が出る可能性が高いです。 ですから、SC-PMX900は良い選択だと思います。 >WEBカタログにはインターネットラジオ対応、と記載がありますが、取説を見ても特に何も書いていないようです。本機単体で受信可能なのでしょうか...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99)
2022/11/08 06:01:03(最終返信:2022/11/20 11:11:33)
[24999697]
...私の印象はレビュー通りです。 JVCでも販売してましたね、単品スピーカー。 そのスピーカーはEX-HR99のカタログにも記載がありました。 ウッドコーンのスピーカーは他メーカーでも出しているのはAmazonなどからでもわかったのですが...
[24441019] 外部入力端子がないのは残念な仕様ですね
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250)
2021/11/11 16:47:30(最終返信:2022/09/07 09:31:08)
[24441019]
...残念としか言えません。 付いてるだけで用途も広がるのに。 それにしても、この価格とはびっくりしました。 カタログには、気持ち程度の記載しかないのが何とも。 Bluetoothもあるし、FMも受信できるからFMトランスミッター使っても良いし...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-SMC01BT-W [ホワイト])
2022/04/02 08:43:30(最終返信:2022/04/03 07:20:44)
[24680342]
...スピーカーボックスを自作したのが懐かしい今日この頃。 当時の家電量販店のオーディオコーナーには、パイオニア等のスピーカーユニット単品のカタログがおいてあったことを知ってる人は、そういないかなあと思ったりもします。 >Foto_Spiegelさん...
[24550126] M-CR612へはワイヤレスヘッドホンの接続は不可?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/01/17 23:54:08(最終返信:2022/01/18 09:32:11)
[24550126]
...最近はEX-D6など、ごく一部のコンポでBluetooth送信できるものがありますが、非常に稀なので、必ずカタログなどにその記載があります。普通はBluetoothは受信のみです。 なお、そういうコンポでもすべての音源がBluetooth送信できるわけではありません...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2022/01/03 17:49:18(最終返信:2022/01/11 20:47:33)
[24525636]
...PC入力端子(TYPE-B)にパソコン等を接続した場合は【再生不可】との認識で合っていますでしょうか? 自分がHPやカタログ等を見る限りはそう読み取れたのですが、どこかの紹介記事で「パソコン接続でも再生可能」と書いてあったような記憶があるので...PCのみで音が再生できるなら、USBでつないでも音が鳴ります。 >osmvさん すばやい返信ありがとうございます。 カタログ等によれば、パソコン接続で再生可能なフォーマットは【LPCM,DSD】とあります。 LPCMが再生可能であれば...
[24523375] amazon musicアプリでの再生について
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2022/01/02 12:50:07(最終返信:2022/01/03 18:07:29)
[24523375]
...再生できない曲は現時点でも提供されている楽曲でしょうか?Prime MusicまたはAmazon Music Unlimitedのカタログから削除された場合、削除された曲はグレーアウトで表示されて再生できなくなります。 ご参考になれば幸いです...
[24447458] ネット上の音楽を聴くことは可能ですか。
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC2000)
2021/11/15 19:42:55(最終返信:2021/11/21 20:05:45)
[24447458]
...ットラジオを聞いております。 やはりそのままでは同じことはできないのですね。電気量販店でもらったカタログを見ても書いていなかったので、疑問が生じたのですが。 スマホは持っておりませんので別の機種を考えます...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2019/05/21 23:05:04(最終返信:2021/10/29 18:46:22)
[22682947]
...思います。 >まろくんはづきちゃんさん こんばんは。前スレでGAありがとうございました。 カタログ値の4Ω50wは4Ωでは50w出ますということです。(メーカーは目立つ、大きめな値を表示します。)...ー適応インピーダンスが4Ω〜16Ωとなっていれば、4Ω〜16Ωのスピーカーをつないで問題ありません。それが「適応」と言うことです。 >カタログ値の4Ω50wは4Ωでは50w出ますということです。8Ωだと約1/2の25w以下でしょうか。 8Ωだと4Ωのときの半分以上の出力が出ます...
[24330921] 合わせるスピーカーについて相談させてください。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/09/08 14:53:50(最終返信:2021/09/10 23:33:04)
[24330921]
...しれません。 > 他にこんなスピーカーが良いよといった意見を伺えれば幸いです。 マランツは、カタログ上、M-CR612と組み合わせるスピーカーとして、 ・スタンダードシステムとして、B&W 607(現行は607S2...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2021/09/06 17:09:06(最終返信:2021/09/06 21:15:25)
[24327690]
...24ページ) 回答ありがとうございます。 私の聴き方はUSBにタイマー録音して 車で聴く事が多いです。 カタログに便利機能が載ってないので、質問しました。 買う事にします。 ありがとうございました。...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X)
2021/05/07 18:57:44(最終返信:2021/05/18 21:02:06)
[24123964]
...Dレシーバーの2種類が主です。でも、これは一般的な呼び方なので、実際に付いている機能はカタログや取説などを調べてください。特にネットワークについては、実際様々な機能があり、機種によ...源(PC・NAS等)→【プレーヤー機能→DAC→アンプ】→スピーカーという流れと思えばカタログ記載も理解できると思います) あと電源はアダプター方式よりもトランス方式で供給してい...源(PC・NAS等)→【プレーヤー機能→DAC→アンプ】→スピーカーという流れと思えばカタログ記載も理解できると思います) DACの説明ありがとうございます まだ理解できたとは言...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2020/11/07 18:23:34(最終返信:2020/11/07 23:10:02)
[23773856]
...オーディオテクニカのインシュレーターはコスパに優れた良い商品だと思います。私も使っています。 電器店でオーディオテクニカのアクセサリーカタログ貰ってきましょう。 オーディオテクニカなら色々揃ってるし、大外れはありません。 「音質はアクセサリーで決まる」が吾輩の持論です(⌒∇⌒)...
[23438335] 自動再生機能付き光デジタル入力について
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/05/31 15:12:42(最終返信:2020/06/03 20:17:49)
[23438335]
...素人質問ですがご容赦ください。現在、M-CR610を使用中でM-CR612の購入を検討中です。カタログを見ますとテレビなどのソース機器からの入力信号を検知してM-CR612の電源を自動でオンにするとの記載があります...テレビリモコンで簡単に選曲でき反応も早いので便利だと思うのですが、M-CR610にはFs=48kHzと表示されます。 M-CR612のカタログには最大192kHz/24bitのPCM信号に対応する光デジタル入力を装備しているとの記載があります...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/05/01 01:40:08(最終返信:2020/05/02 17:25:57)
[23371993]
...ユーザーレビューキャンペーンを狙って、質の悪いレビュー(かなり古い製品のレビューを今ごろ連続投稿したり、実際使用しなくてもカタログなどで分かるような内容を連続投稿したり…)も散見されるというのに…。 まあ、SC-PMX90の前機種...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250)
2016/11/03 09:19:49(最終返信:2020/05/02 10:58:02)
[20356050]
...プより良いような謳い文句でカタログにもそれが特徴として書かれていましたが、いまはデジタルアンプが当たり前になり、特に安い機種ではカタログなどに謳われることもありま...参考になります。 ところで、最近の機種はほぼデジタルアンプと考えて良いのでしょうか? カタログにはデジタルアンプとか書いてないし、現物を見てデジタルアンプかアナログアンプか見分ける...プは数機種しかありません。なお、小出力のCDラジオはアナログアンプだと思います。 >カタログにはデジタルアンプとか書いてないし、現物を見てデジタルアンプかアナログアンプか見分ける...
[23123055] Onkyo Intec205と比べてどうか
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2019/12/22 18:59:57(最終返信:2020/02/08 00:52:23)
[23123055]
...上のランクの旧セパレートシリーズのFシリーズ65W(4Ω)も持ってましたが大雑把に6Ωにすると45-50W位になるんでしょうか。 M41のカタログ上では30W(6Ω)ですがそれと同じ位のパワーがあり音もよくバランスも良くなってました。 今と...
[23042548] ウッドコーンはエージングで音は変化しますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99)
2019/11/12 13:43:50(最終返信:2019/12/20 14:57:25)
[23042548]
...私の持っているSXシリーズに似た音だと思います。 トゥーツ・シールマンス! 知ってる方、いるのですね ウッドコーン、良いのですね。 今はカタログ請求して見てるだけしかできないのですが…欲しくなります。 ありがとうございます。 代が新しくなるほど広がり感が増すシリーズと感じています...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250)
2017/08/25 12:14:24(最終返信:2019/12/06 07:27:51)
[21143721]
...ラジカセはコンポに比べてかなり音が劣るでしょうか Aまた5分(10分)ごとに自動的にトラックマークできる機器をご存じであれば教えてください。カタログを見てもなかなか書いてないので。 何度もすいませんがよろしくお願いします。 >デンバ・バさん コンポの中古なら...
[22077468] スピーカーD-N7Xの使用可否及びハイレゾ再生について。
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2018/09/02 12:38:01(最終返信:2019/07/03 17:52:02)
[22077468]
...ネットワークやUSB音源のデジタルハイレゾ音源を765でアナログ化して再生します。 これまで書いたことは理論上、カタログ上から判断したものですが、ハイレゾ化された音がスレ主さんが十分ご満足されるかどうかは 別のことになります...