(マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533)
2002/09/03 06:43:00(最終返信:2002/09/05 15:30:17)
[923326]
... この条件で時々電源をいれても「ピッ」といわず、起動しません。 ただこのときに電源あたりから「カチッ」という音が何回かします。 その後「HOME」を押しながら起動すると普通に起動します。 対応策などご存じの方いましたらよろしくお願いします...
(マザーボード > AOPEN > AX3S Max)
2002/07/21 00:09:55(最終返信:2002/07/21 16:45:31)
[843928]
...結果は必ず報告させていただきます! ありがとうございました。 やばい以前に普通正常にささりません。 奥まで(カチッと音がするまで)差し込めなかった筈ですから その時点でおかしいと思えれば良かったんですけどね。 初期不良の線はかなり薄いかと...
(マザーボード > MSI > K7D Master-L)
2002/06/08 16:00:42(最終返信:2002/07/20 23:22:44)
[760313]
...ビデオカードだけの最小起動構成でも起動しませんか? 早々のレスありがとうございます。 症状は、電源スイッチを押しても何の変化も無し スイッチのカチッという音がむなしくするだけで、 D-LEDの点滅はおろか、FUNも全然動かない状態です。 昨日までは...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-8IEX)
2002/07/14 19:45:16(最終返信:2002/07/17 17:35:47)
[831441]
...ケースファンが回りだすことです。あと、電源の元のスイッチがずっと入ったままで、offにしようと思ってもうまくカチッとスイッチがはいりません。これ(起動しないこと)は、電源の故障でしょうか?それとも、またべつの理由によるものなのですが...電源が故障しているのでしょうか? >電源の元のスイッチがずっと入ったままで、offにしようと思ってもうまくカチッとスイッチがはいりません。 スイッチ自体が”バカ”になってしまっているのでは。 それは、スイッチが壊れていて...
(マザーボード > ASUS > P4B533-E)
2002/06/10 00:41:46(最終返信:2002/06/13 23:14:32)
[763189]
...最小構成されているようですから・・・再度 CPUのヒートシンクがちゃんと付いているか? メモリはスロットに奥までカチッと差さっているか? ビデオカードはPCIスロットにちゃんと差さっているか? チェックしてみて下さい...
(マザーボード > ABIT > BD7-133R)
2002/05/31 01:26:29(最終返信:2002/06/06 00:17:56)
[744391]
...Post Code A7はメモリーの装着が悪いために発生しています。 BD7の場合、メモリーの両端をカチッと差し込んだあと、メモリー中心部を もう一度押し込んでください。マザーボードの強度との関係のようですが...
(マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U)
2002/05/08 08:40:12(最終返信:2002/05/13 21:24:46)
[700708]
...ありますね。 CMOSクリアするときは電源はずして電池抜いて放置 電源(フロント)入れると、カチッと音がするがファンが回らない。 電源がいかれてるかな?MBのスタンバイ電源LEDは点灯しているが。...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-7VTXH)
2002/04/21 22:34:00(最終返信:2002/05/02 13:10:02)
[669179]
...買ってすぐならばショップで確認してもらってください。 メモリは間違いなく完全にささっています・・・・。 カチッと音がしてますし、レバーも元の位置に 戻りきっています。 やはり、M/Bでしょうか? M/B初期不良が考えられるので...
(マザーボード)
2002/03/17 22:42:48(最終返信:2002/03/19 02:21:01)
[601759]
...ディスプレイには何にもってことですかね?? スイッチを押しても何の反応もありません。 スイッチの音がカチッというだけです。 とりあえずCMOSクリアをお試しあれ。 ケーブル類の接続状態のチェックも。 CM...
(マザーボード > ABIT)
2002/02/13 20:19:29(最終返信:2002/02/14 08:33:08)
[534629]
...ビデオカードがちゃんと刺さってないからだ!もう一度ビシッと刺し直し! AGPスロットは割りと硬いので、 カチッ!と音がするまでしっかり刺しましょう! 通常、Pentium 4のマザーボードで使えるAGPカードは...
[502025] オンボードRAID0にWindowsXPをインストール
(マザーボード > SUPERMICRO > 370DDE)
2002/01/30 01:43:48(最終返信:2002/01/30 23:29:25)
[502025]
...調子はどう? NなAおOさん!その節はどうもです♪好調ですよぉ〜♪ただ起動時にIC35Lから『スー…カチッ』って鳴る(初回のシーク音?)のがちょっぴり不安ですが…(笑) みなさんご返事ありがとうございます...
(マザーボード > ECS)
2002/01/20 14:58:27(最終返信:2002/01/20 22:57:37)
[482121]
...もう一度よく注意して差し込んでみると、今度はきちんと認識されました。 (認識されないときもちゃんとカチッというまで押し込んだのですが) 一瞬、不良品か?もしそうなら、このコールドスタートにしょっちゅう失敗する...
(マザーボード)
2001/12/06 04:58:32(最終返信:2001/12/06 09:28:36)
[409555]
...メモリは何MBのお使いでしょうか? メモリスロットの位置を変えても同じでしょうか? メモリスロットのストッパーが完全にカチッと入ってますでしょうか? お使いのCPUのクロックはいくつでしょうか? 以上、教えてください。 VGAじゃないんですね...
(マザーボード > IWILL > P4S)
2001/11/09 13:29:53(最終返信:2001/11/12 21:06:03)
[366611]
...おすすめはクロスケーブルよりもHUB経由ですが。 ケーブルの種類があっているのならばコネクタの接続が怪しいので、カチッと音がするまで確実に接続してみてください。 ゅさん、ft100+dtlaさんアドバイスありがとうございます...
(マザーボード > ABIT)
2001/09/15 03:20:09(最終返信:2001/09/15 03:42:56)
[290164]
...どなたかアドバイスお願いします。 ちなみに取り付けはヒートシンク台にヒートシンク&クーラーを置いて ツメをカチッとなるまで押し込みましたが、少し上下に動く程度の余裕 がある状態です。 >少し上下に動く程度の余裕がある状態ーではいけませぬ...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-7DX)
2001/08/18 23:16:43(最終返信:2001/08/22 18:49:19)
[257642]
...アプリケーションのウインドウを閉じたりすると鳴ったりします。 これは「ビーというような」警告音のような物ではなく、「カチッ」と いうような音が鳴ります。 一応ケース側のスピーカコネクタは、マザーボードに接続せず、 使用していますが...アプリケーションのウインドウを閉じたりすると鳴ったりします。 これは「ビーというような」警告音のような物ではなく、「カチッ」と いうような音が鳴ります。 これって、Windows自体のサウンド設定ではないのでしょうか?...
(マザーボード > GIGABYTE)
2001/07/29 21:43:37(最終返信:2001/07/29 22:53:00)
[236629]
...他のマザーでテストしましたが電源ユニットは正常に通電しています。 7DXRマザーボードに差し込む電源ケーブルもしっかりとカチッと音がするまで挿しこみ、CPUも浮きも無くしっかりと奥まで差さっています。主電源の「I/O」も確認し...
(マザーボード > ASUS > A7V133)
2001/04/11 23:13:33(最終返信:2001/07/16 15:23:06)
[142916]
...HUBは値段が安くなってきたスイッチングHUBがお勧めです。 僕もよくLINKが付かないと思う時がありますが、コネクタが「カチッ」と言うまで差し込まれていなかったり、クロスとストレートを間違えていたと言った事が多いです。(^^;)...
[102979] 全く動きません(Help me please!)
(マザーボード > ASUS > CUSL2-C)
2001/02/11 22:18:00(最終返信:2001/02/14 12:47:47)
[102979]
...絶対書いてあるけん。 ケースとマザーの間のスペーサーの形状は どうなっていますか? ねじタイプではない手でカチッとはめるやつ(金属製)のとき それが原因でショートする場合があります。 その時はマザーの両側にワッシャーを付けてみて下さい...