[24767827] 『写真作例 色いろいろ Part278 初夏の香りを写真に残そう』
(デジタル一眼カメラ)
2022/05/29 09:48:22(最終返信:2022/07/07 13:44:37)
[24767827]
...いいですね、散歩道でカワセミに出くわせるなんて。 当地では平野のため水の流れが緩くてなかなかカワセミさんにはでく合わせません。 小魚が泳いでいるところだといいんでしょうね。 カワセミさんの詳しい話はまん...●haghogさん カワセミ撮影場所は近くだったので何度か行ったのですが、あの後は出会えてないです。 カワセミ遭遇は意外に難易度高そうです。 ●K まつきちさん 今回、初めてカワセミの撮影が出来、自分に...>ハスカワセミを狙って、水・木・土で2か所の蓮池に出撃しました。 いいですね。カワセミ撮り、何カ所もあると(^_^)。 当地のカワセミのでる...
[24698775] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part91
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/04/14 01:28:19(最終返信:2022/07/06 22:14:47)
[24698775]
...でカワセミ観察 面白い。なかなかこういう写真を撮る人がいません。 > カルガモ親子 こんな写真が好きですぅ。 皆様こんばんは 久しぶりにカワセミに... ゴールデンウイーク真っ只中ということで 写真を楽しみたいと思ってますが、今日久々の カワセミ撮りでしたが、坊主でした^^; 返レスもして皆さんと交流もしたいのですが やることが...そろそろ蝶が飛び出しましたね。 bebeさんの蝶の飛翔の写真楽しみにしてます。 勿論、カワセミの方も。 またよろしくお願いします。 >All_EOSさん と皆さんこんにちは。 ...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2022/04/06 21:37:48(最終返信:2022/07/06 17:45:53)
[24687899]
...>環境って大切ですね それは残念ですね。 私が通っているフィールドにも河川の護岸工事しているところがあるのでカワセミが心配です。 当たりも外れも風まかせさん >ひまわりの写真、今から楽しみにしています。 鳥と絡めて撮れれば最高なんですが...気が付いたら100レス間近となっていましたね。 次回新スレ立てたいと思いますがちょっとお時間をいただくかもしれません。 最近はというとカワセミの情報があり毎週撮りに行っていたのですが全然いいものが撮れなくて 日曜日も朝5時から昼まで粘ったのですが...
[24432807] 価格コム限定「モーキンズ」結成。第二十弾
(デジタル一眼カメラ)
2021/11/06 17:33:28(最終返信:2022/07/06 10:24:59)
[24432807]
...んできました。 猛禽はノスリんしか撮れませんでしたが、チョウゲンボウのピンチヒッターでカワセミが撮れました。 今年生まれた♂の若だと思いますが、黒ずんでいた胸元の羽毛も綺麗に色づい...くりです。 上で「止まり棒」の話が出ていますので・・・・ 「止まり棒」は多分、カワセミ撮影地でよく見られる、カメラマンが挿す棒ではないかと思います。昔よくオオタカ撮影に出か...まして、誠にありがとうございます。 お一人でも判って頂ければ爺さんは充分です。 「カワセミの飛び込み・浮上狙い」で、狙い易い様に枯れ枝等を撮りたい場所に立てる「止まらせ棒」って...
(デジタル一眼カメラ)
2022/04/11 19:52:43(最終返信:2022/07/05 21:33:52)
[24695440]
...結構外します。 例えると、バッターボックスに立つバッターや一羽で飛んでいる猛禽類、背景が水面のカワセミはOKでも、 ゴール前で競り合うサッカー選手や枝被りする小型の野鳥は厳しい って感じです。 この辺は...
[24719576] 『We Love 単焦点 〜のんびり のんびり のんびりと 〜』
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス)
2022/04/27 07:11:38(最終返信:2022/07/05 15:41:13)
[24719576]
...ボケがとても柔らかいですね。 それから散歩していたらカワセミの親子(?)を見付けましたので、おまけでアップします。 レンズは50-200mmのズームなので恐縮ですが、 鮮やかなカワセミが撮れて嬉しかったのでご容赦を。(^_^;)...(^_^;) 皆さん こんにちは。 >じゃがのすけさん そうなんです、バラは意外と長く見られます。 カワセミが撮れるとテンションアップします。 ペッタンは天王祭の最後です。 袢纏を来た人が歩いていくので着いていくとトラックから御神輿を降ろしていました...
[24783686] 情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート18
(デジタル一眼カメラ)
2022/06/08 16:26:10(最終返信:2022/07/04 19:47:18)
[24783686]
...おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!! EOS R7を入手し ちょっと手軽に動いてる(飛んでる)のんが撮りたくて〜 近くの公園へカワセミを狙いに行ってきました(`・ω・´)ゞ しかし 異常なほどの暑さと行った時間が非常に中途半端で...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/07/02 18:06:59(最終返信:2022/07/04 19:25:00)
[24819068]
...シャッターを押す機会に恵まれましたので、投稿させて戴いました。 水遊び4コマもの かすまさま キラキラ輝く水滴と、大好きなカワセミの腋羽毛ありがとうございます。水遊びは心が癒されますよね。ファームウェアアップデートver.1.2を施して私も水遊びに行ってきました...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/06/27 19:55:27(最終返信:2022/07/04 14:32:58)
[24812947]
...。ご記憶の範囲で構いませんから、教えて戴けますか? そんな時は、こちらのHPが、便利ですよ。 カワセミ計算機(http://kingfisher.in.coocan.jp/keisan.html) ...再コメント、失礼致します。 上手くにHPに飛べないようなので、再度添付してみます。 ダメだったら「カワセミ計算機」で検索してみてください。 http://kingfisher.in.coocan.jp/keisan...
[24818271] カワセミの餌取りを撮影したいのですが、雲台はザハトラー?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/07/02 06:40:31(最終返信:2022/07/03 15:05:33)
[24818271]
...R7購入をきっかけにカワセミ撮影を始めました。レンズはヤフオクで中古の旧式ロクヨンを落札。三脚もヤフオクでジッツオ...ヤフオクの中古でも12万円以上します。カワセミの池ポチャを撮るのに最適な雲台は、やはりザハトラーなのでしょうか?オジサンたちは、なぜ...かったからじゃないですかね。 今ならレオフォトPG1やジッツオのジンバル雲台なんかでもカワセミ撮れますよ。 レオフォトPG1ユーザーは少しづつ増えてます5万円台でお求めやすいです ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ)
2022/05/25 15:37:10(最終返信:2022/06/30 06:32:15)
[24762023]
...M6は使ったことはないので動体撮影のコメントはできませんが、私はM6Mark2を購入した時にEF100-400を付けてテストでカワセミを写したことがありますが、EVFの見え方などに慣れは必要でしたが「結構使える」という印象でした。...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2022/05/07 20:12:24(最終返信:2022/06/27 20:14:28)
[24735605]
...ざいます。 一度、カワセミを撮ると病みつきになりますヨ。 また、撮影に行った時には投稿して下さい。 >たにゅさん カワセミの飛翔がいい感じで撮れていますネ。 カワセミを被写体としている野...人さん 本日行ったカワセミポイントも、営巣場所に近くそろそろ一番子が出てくる時期ですので、それも期待していましたがまだ早かった様です。 カワセミの写真は巣へ持ち帰... とは言っても、こんな雰囲気じゃ誰も投稿しないか。 ザリガニも食べるんですね。。 カワセミさん(^^; Z9は所有者が少ないので200まで埋まるのは難しいかもね。 定期的にこう...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/06/23 20:00:47(最終返信:2022/06/26 22:16:33)
[24807447]
...カワセミはいいですね。先日カワセミ撮影の大家、嶋田忠さんもTVでやっぱりカワセミとおっしゃっていました。生き生きとしたカワセミ...もドットサイトでの撮影でしょうか?カワセミ撮影からすっかり足を洗った(^^)じいんさんですが楽しませてもらっています。 カワセミネタの手土産もあまりありませんが、...OM-1をお使いの皆様こんにちは、今回は子育て中のカワセミが、橋の下をいききしていたので、橋の上よりとってみたところ、1枚だけピントがあっていま...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/06/22 00:24:28(最終返信:2022/06/24 22:21:31)
[24804785]
...シャッターボタンで「スポット」で撮影(トラッキングは行わない)し、AF-ONボタンで、トラッキング(ゾーンかスポット)するようしています。 この設定はカワセミ等動体撮影時に、瞬時にAF設定を切り換えるのに有効です。 当然ですが、元々「ワイド」に設定しておくこともできます...
[24200205] 空飛ぶツバメを歩留まり95%以上で撮る方法
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II ボディ)
2021/06/21 22:25:28(最終返信:2022/06/24 20:27:36)
[24200205]
...>三浦理秀さん このような情報が欲しかったのです。リモートレリーズ、今は持っていないのですが、入手してカワセミの 飛び込みを撮ってみたいです。 >kyonkiさん 今日、この話を聞いたので、水面を飛ぶトンボを撮ってきました...撮れない 飛んでいるツバメ、虫を追って左右、上下自在に飛ぶので殆ど撮れません 飛んでいるカワセミ、初速が早くて追いつきません ・日中日差しが強い時 明るさの差がありすぎ、陽炎が出来た時はもやもやしてしまうので...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/06/22 20:30:59(最終返信:2022/06/23 23:09:08)
[24805953]
...問題のサブ電子ダイヤルもあまり気にならず、写真よりもブサイクでは無いかな 週末にRF100-500でカワセミ撮影に七五三セットで出陣の予定です。...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ)
2022/03/07 14:59:07(最終返信:2022/06/23 20:33:33)
[24637325]
...レフ機としばらく併行して使用してた時がありましたがα9の場合通常の撮影では気にならなかったのですがシャッターボタンを半押ししたままカワセミなどの飛び出しを待ってる時にシャッターが切れてしまうことが良くありました レフ機と比べシャッター...
[24770800] じいさんOM-1+300oF4でラジコン飛行機撮影
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/05/31 06:31:38(最終返信:2022/06/23 04:07:48)
[24770800]
...他製品の値下がりなどを考慮すると、これまで楽しませてもらったのにありがたいことです。 ☆岩魚くんさん カワセミの飛びものまでボーグで撮るというボーグ使いの名手でもあるので、いつもその作例に注目してきましたが...600oというのがオオワシはじめ猛禽類撮影の自分の撮影環境では物足りなく別の機材に変えてしまいましたが、それでも同居人がたまたま出会ったカワセミの飛びものなど見ると、いまだに動体撮影は、本当に優れていると思います。兄貴分と言われるα9(+200600o)も購入してみましたが...
[24797960] バージョン1.1 飛翔する野鳥のAF合いにくい
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/06/17 16:47:52(最終返信:2022/06/21 18:43:28)
[24797960]
...一回緑の枠が出るだけですので撮影しにくいです。 自宅でカワセミの置物でAF枠をスモールにしてCAFでシャッターを半押しにしてカメラを少し左右に移動して カワセミからAF枠が外れてもピントが合っているので鳥認識はしているようです...>Tech Oneさん AFターゲット表示の項目は知りませんでした。 ON2にしてみました。 自宅のカワセミの置物でためしてみました。 確かに消えないのですが、緑の小さな枠がたくさん出てきますね。 実践投入して確かめたいと思います...