(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2019/10/07 17:45:34(最終返信:2019/10/09 22:05:01)
[22973890]
...200600とは相性悪いんでしょうか? カワセミなどの小さい鳥は止まりもの トンビなど大きい鳥は飛んでいる所を撮りたいのですが。 どちらも使っていませんが、そんなことはないと思いますけどね。 発...誰が最新のレンズとカメラの 相性が悪いといったのだろうか。 α9の方が確実ですが、鳥の飛び出しやカワセミやツバメは、厳しそうです。ただ、飛んでいる鳥の場合、鳶程度なら使えるレベルだとは、思いますが、あなたが初心者ならα9の方をお勧めします...
[22959019] 9月〆の鳥さん撮りは、好天に恵まれて…
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ)
2019/09/30 23:27:10(最終返信:2019/10/05 15:21:19)
[22959019]
...も愉しく、鳥さん撮ってきました。 川のカワセミ初めて近くで撮れて大満足、10月も好調な滑り出し! JPEG撮って出しのカワセミ、貼っておきます。 >enjyu-... 昨日撮ったカワセミ https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029537/SortID=22959019/ImageID=3274319/ 今日撮ったカワセミと同じ所に止まって居...んでいくと・・・弥彦公園!? カワセミの背景はモミジ、、、あそこのモミジ公園だ! いやぁ、知らなかった、近所なのに・・・ カワセミ、モミジが紅葉していなくてかえっ...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ)
2019/09/13 09:32:36(最終返信:2019/10/02 21:06:51)
[22919204]
...>天平の甍さん 私も恐らくカワセミのダイブだけ考えるとそうだろうと思っています。今まで五点や九点で追うような場面もゾーンやオートで楽に撮れるようになるのだろうと期待しています。 (楽に撮れるカワセミが楽しいかどうかは別ですが)...のAF性能には大変満足していますが。 >野鳥以外の被写体なら問題ないと思ってるのですけどね。 カワセミのダイビングに最も向いているのは、αなんですけどね。(笑) レフ機のように狭いAFスポットを使って追いかけるのではなく...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2019/09/29 19:33:54(最終返信:2019/10/02 06:41:02)
[22956138]
...やはり100-400は良いですよ、それだけ沢山の方がお使いですから、間違いないレンズですね。 カワセミ居ましたか、うらやましいですよ 川沿いを歩きましたけどカワセミには会えませんでした。 いそうな雰囲気はバッチリでしたからいるとは思いましたが...白いレンズでは100-400GMを持っている人が一番多かったように思えます。 私はもしかして彼岸花バックでカワセミが?と思って100-400持ってきたのですがあんなに人がいては無理ですねw下流の方に見つけましたが遠すぎました...
[22931439] カワセミの飛び込みを撮られている方セッティングを教えて下さい
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2019/09/18 20:51:50(最終返信:2019/09/29 13:29:52)
[22931439]
...ます。 私のカワセミの撮り方は必ず手持ち撮影です。SS優先で2000分の1 位が多いいです。 (1)まず最初はカメラは手に持たまま山勘でカワセミの飛び込みそう...にしておきます、また必ずAFCワイドです。 (2)目はカワセミをずっとみています。 (3)次に実際にカワセミが飛び出したら目で追って瞬時に着水した方向に カ...いかな。 と思いましたが、カワセミみたいな極端な 動体にはまだ、レフ機の方が撮りやすいです。 ただ、カメラのAFが早いだけではカワセミの 挙動には追いつきません...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ)
2019/09/23 21:39:07(最終返信:2019/09/25 22:34:21)
[22942781]
...が撮られたケースで、カワセミまで10m 背景まで15mとすると AFリミッターは4〜14mで設定します。この範囲内でAFするのはカワセミしかないので、 AF枠からカワセミを外さない限り効果絶...は中央5点でカワセミは常にど真ん中に獲れえられていました。 >3枚目 C−AFポイント25点でもAFリミッターを設定すれば、ピントは小さいカワセミから > ...このカメラを購入して1年半ですが、 初めてカワセミのホバリングを撮影できたので嬉しくて投稿させていただきます。 ちなみに手持ちでファイ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2019/09/07 11:28:49(最終返信:2019/09/24 14:59:28)
[22906123]
...一眼レフはなくなるはずだったよね。 一般大衆には、ソニーなりミラーレスで十分。 しかし、オリンピックなどスポーツやカワセミなど野鳥の飛翔撮影など動体撮影では、一眼レフのファインダーと位相差による高速AFが理論的にも優位...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2019/09/18 08:21:58(最終返信:2019/09/18 21:16:55)
[22930116]
...A7RIVで鳥を撮られている方はいないでしょうか? 今A7RIIIを使ってカワセミ等を撮っているのですが、A7RIVのAFの飛翔写真での食いつき、特にリアルタイムトラッキングの使い勝手が気になってます...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ)
2019/08/20 20:10:43(最終返信:2019/09/14 22:10:17)
[22869522]
...90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F004) 撮影対象 カワセミ ワンコ ドッグラン 室内 高感度撮影 です。 リアルタイムトラッキングは、前世代のロックオンAFからかなり進歩していますから...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds ボディ)
2019/09/01 11:28:31(最終返信:2019/09/11 01:04:38)
[22892990]
...今のAFセンサーは5D4mark4負けていますが その欠点を克服したのかなと、思っています。 Rでカワセミを撮影したときに、後ろの葦に引っ張られ、カワセミにフォーカスできませんでした。これらが改善されるのかな? 発表が待ち遠しいです...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ)
2019/09/05 00:58:21(最終返信:2019/09/09 19:51:55)
[22901131]
...爺さんのホームフィールドは、山裾に有る弥彦公園です。 公園内だけで50種位の鳥さんを撮りました、カワセミが行方知れずになっている事だけが残念です。 シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、コゲラ等は一年中居る鳥で可愛らしいのでお勧めです...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2019/09/08 16:52:05(最終返信:2019/09/08 21:44:12)
[22909165]
...例年でも夏場は撮る鳥もいなくなる時期ですが、今年は7月もほぼお山に行けない日が 続き鳥撮り仲間も散会中です。 カワセミは1番子・2番子合わせて10羽が誕生し、良くても曇り空という僅かな チャンスを見つけて撮ってきましたが...岩礁がある海辺でハヤブサ?それとも潮水を飲みに来るアオバト? まだまだ暑いでしょうね。 クマタカ、カワセミ撮りの待ち時間にトンボを撮っています。 これからは蝶も多くなるでしょうから、難しいけど飛翔シーンにチャレンジ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ)
2019/08/30 02:54:29(最終返信:2019/09/08 05:11:57)
[22888038]
...撮影者それぞれ、被写体それぞれだ。 DX機の方が都合の良い被写体もある。 D5+D500のW併用で、カワセミや飛行機を撮っている人がいる。 DXやマイクロフォーサーズで昆虫を撮っているプロもいる。 DXやマイクロフォーサーズで山岳風景を撮っている人もいる...
[22891852] D500lensキットを買って初めての写真
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 16-80 VR レンズキット)
2019/08/31 21:16:23(最終返信:2019/09/06 17:52:37)
[22891852]
...単焦点の望遠はお高いですからね〜私なんてニコンレンズですらないですw タムロンSP150−600ですね望遠は >WindowsD7000さん カワセミの写真ばっちりですね^^ うらやましいです 野鳥は行ったから必ずとれるものでもないですからね知識もいりますし敷居が高いイメージです...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット)
2019/09/02 11:15:46(最終返信:2019/09/05 18:45:00)
[22895386]
...MFで[AEL/AFL]ボタンを押した時のみAFさせる設定があります。 スレ主様の撮影スタイルに合うかはわかりませんが。 たとえば、カワセミが決まった枝にだけ飛んでくるなら、その枝を狙って[AEL/AFL]ボタン。 MFはその枝に合ったままになります...
[22861286] D850かD4S(中古)か328VRU(中古)か?
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ)
2019/08/16 13:43:02(最終返信:2019/08/30 16:38:32)
[22861286]
... カワセミを撮影されている方いますので、紹介します。 やれやれ その紹介作例を撮った人の機材は メインがD5, D500, D850であり 圧倒的見事なカワセミ写...で購入するのでしょうが・・・。 >shizutenさん >> Z7もありですか? カワセミを撮影されている方いますので、紹介します。 https://bbs.kakaku.c...ンさん 皆様、たくさんのご返信ありがとうございます。 >おかめ@桓武平氏さん カワセミの画像、とても素晴らしいですね。ミラーレスがこんなに動体撮影に強いというのは勉強不足で...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds ボディ)
2019/08/29 16:44:16(最終返信:2019/08/29 19:50:55)
[22887017]
...結局5DsRで動物を撮ります.その場合,動物の動きがある程度予測出来ると,問題なく撮影ができます.でもカワセミに遭遇すると,撮影は諦めます. >メモリーカードの書き込み速度に関係なく1dxや5dのようなバッファは遅いのでしょうか...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2019/07/18 17:19:42(最終返信:2019/08/20 17:19:30)
[22806358]
...期待しています。 (添付した写真のようなものが同じように撮れればいいなと思います。) 4.普段は野鳥(カワセミ)を中心に撮っていますが そのほかの写真も添付させていただきます。 >ニューあふろザまっちょ☆彡さん...
[22794788] ファームウェアアップデート Ver1.3
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ)
2019/07/13 16:44:55(最終返信:2019/08/17 18:51:17)
[22794788]
...うのですが。。 >カワセミスポット発見されたですねぇ >おめでとうございます!! いつも行く 近くの森林公園でヒグマが頻発しておりますので 行けなくなり、近くの河川敷行ってみるとカワセミがおりました。 札幌...陣を切ったメーカなのに・・・・。 お買い得だと思うんですけどね。 本日、ハイタカ撮りとカワセミ撮りに行ってまいりましたので 写真をアップしたいと思います。 >尾張のパパさん 私の... お久しぶりでーす 4K,6Kフォトいいですねぇ(@_@) 私も今度トライしてみます カワセミスポット発見されたですねぇ おめでとうございます!! >尾張のパパさん >お久しぶり...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2019/08/07 08:17:40(最終返信:2019/08/11 23:55:43)
[22843386]
...指す。野鳥の真横の姿をなるべく大きく写す。 A第二段階:野鳥が芸をしている場面を好む。カワセミが餌を捕るとか、求愛している場面とか。 B第三段階:野鳥より相対的に背景に留意して風景...す。野鳥の真横の姿をなるべく大きく写す。 >A第二段階:野鳥が芸をしている場面を好む。カワセミが餌を捕るとか、求愛している場面とか。 >B第三段階:野鳥より相対的に背景に留意して風...と思います。 あとは、やはり難易度が上がりますが、トビモノ、飛翔シーンでしょうか。 カワセミの場合でしたら、ダイブやホバリングをしてくれますから、その分絵になるバラエティに富んだ...