[23991600] アプリインストール マイクロSDカード使用について
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T SIMフリー)
2021/02/27 13:29:51(最終返信:2021/02/27 15:38:44)
[23991600]
...ハーウェイP10ライトからのデータ移行がよくないと思います。 EMUIからMIUIと言うカスタマイズAndroidからカスタマイズAndroidと言うのは とても不具合出易いと思います。 SDカードの内部ストレージ化もやめた方がいいです...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo)
2021/02/27 00:22:21(最終返信:2021/02/27 10:02:15)
[23990624]
...AQUOSやモトローラなどもそれなりにあります。 今はHUAWEIに置き換えてXiaomi買ってるくらいで素とかカスタマイズとかは 拘りないと思っています。 コスパよくて便利機能あって安定したOSがいいのは誰でもだと思います...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 4a SIMフリー)
2021/02/26 12:15:59(最終返信:2021/02/27 07:35:23)
[23989377]
...X Icon Changerのご紹介ありがとうございました。 アプリのアイコンと名前を変更したりカスタマイズするアプリなんですね。 これを試す前にスマホに触れない時間が数時間あり、再び手にしたときには普通に電源ONで元に戻っていました...
[23457473] 「通信事業者」が消えます。何故?(再起動で復活)
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー)
2020/06/09 11:59:18(最終返信:2021/02/26 17:23:33)
[23457473]
...ハード的にはコスパ最高なんですが、AndroidカスタマイズのColorOSだけは今一。 Androidに手を加えず、純Androidを搭載してもらえれば良いのですがね。 メーカーとしては、カスタマイズして他社と差別化を図りたいのでしょうが...
[23930163] ドコモ版AQUOS sense4 Android 11提供開始
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo)
2021/01/27 11:20:35(最終返信:2021/02/26 10:15:05)
[23930163]
...情報提供ありがとうございます。 1ヶ月強遅れですか。であればそろそろでしょうか。 手間的にはキャリアのカスタマイズがある分むしろキャリア版の方が遅いのかと思ってましたが。 人柱は少ない方がいいという観点でも、売り上げの少ないチャネルから始めた方がよさそうですけれど...
[23985418] Googleアシスタントの起動方法について
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo)
2021/02/24 07:31:19(最終返信:2021/02/24 17:36:39)
[23985418]
...Googleアシスタントを使うなら、ナビゲーションを変更した方が使いやすいですよ。 >まっちゃん2009さん なるほど、カスタマイズできるのですね。 試してみます。 iPhoneのシリのように、Googleアシスタントを電源ボタンに割り当てることは可能でしょうか...長押しは電源OFFや再起動固定となってます。 >まっちゃん2009さん なるほど。 Androidは多様にカスタマイズできるのですね、勉強になります。 ありがとうございました! 参考までにその他方法ですが、サムスン純正アプリ「One...
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB ワイモバイル)
2021/02/23 21:01:11(最終返信:2021/02/24 12:24:15)
[23984769]
...うぞ。 おはようございます。 昨日、iPhoneとアンドロイドで調べていたら、iPhoneはカスタマイズできない云々という対照表を見たので心配になりました。 どうもありがとうございます。 Andro...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo)
2021/02/20 00:25:46(最終返信:2021/02/24 07:28:43)
[23976986]
...アカスタマイズが入らないAndroidなのでキャリアブランドのAndroidとは別扱いだったりします。 SIMロック有でeSIMを塞ぐという最低限のカスタマイズは...IMには対応してません。 キャリアブランドで発売するAndroidと違い、キャリアカスタマイズが一切入らないiPhoneやGoogle PixelはSIMロック解除でeSIMも使...SIMも当然採用なんかしません(^^; まあ今後はどうなるかわかりませんが、キャリアカスタマイズが入る以上は変わらない可能性高いでしょうね。 >まっちゃん2009さん お詳しい追...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9T SoftBank)
2021/02/21 15:30:35(最終返信:2021/02/24 07:03:55)
[23980145]
...ソフトバンク版はFeliCaついているけれどもSIMは一つしか入らない? DSDVかつFeliCa対応ありでお手頃な機種がなかなかない。 キャリアカスタマイズが入るスマホなので、シングルSIM仕様ですよ。 対応周波数については、4Gは他社プラチナバンド含め対応してますが...
[23981998] 5日で初期不良で交換→電話が切れるゲームのフリーズ
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20 5G SCG01 au)
2021/02/22 15:03:47(最終返信:2021/02/23 14:18:56)
[23981998]
...前の違う環境引き継がなければ快調に動作すると思います。 GalaxyはAndroidベースですがAQUOSほど準拠していません。 カスタマイズAndroidです。 そもそもに違いがあることは認識された方がいいかと思います。 Taro1969さんへ...私は今の戦争ゲームの無課金者派ゲーマーだから無視されているかも知れません!(笑) だけど貴方の言うカスタマイズをする操作方法が私もAUのお客様センターや使い方サポートセンターのメーカーが解らないから問題点は解決出来ないです...
[23982705] AQUOS sense4 とどちらがおすすめ?
(スマートフォン > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル)
2021/02/22 22:08:54(最終返信:2021/02/23 11:07:24)
[23982705]
...処理能力はsense4がはっきりと高性能です。 AndroidOSもAQUOSは標準的なAndroidに近いです。 OPPOは独自のカスタマイズAndroidのColorOSでクセが強いと思います。 多機能を弄って遊ぶにはいいと思いますが子供さんが...
[23981898] ワイモバイル、LINEMOでテザリング使えますよね??
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T SIMフリー)
2021/02/22 13:56:16(最終返信:2021/02/22 18:46:34)
[23981898]
...ことは多いですが、完成度がとても低いです。 Pixelを基準に考えると困ることになるカスタマイズのAndroidだと思います。 端末価格から考えても分かるようにPixelよりもそも...ャリアを選ばれる方にはあまり向かない機種だと感じます。 私はHUAWEIなど大好きでカスタマイズAndroidを好んで使って来ましたが それでも設定項目など全く標準的なAndroi...多いのでPixel維持をお勧めします。 選ぶにしても標準的なAndroidから大きくカスタマイズの進んでいない機種をお勧めします。 日本語ローカライズで電波をラジオと訳していたり設...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル)
2021/02/14 11:17:42(最終返信:2021/02/21 10:45:17)
[23965578]
...。例では出来るだけシンプルにしてとっつきやすくしていますが、拒否した時に通知を出したりとか色々カスタマイズも出来ます。 私もMacroDroidは初心者なのであまり高度な事は無理ですけど、こんな風に...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 II SIMフリー)
2020/12/23 14:17:56(最終返信:2021/02/21 09:24:38)
[23865330]
...教えて下さい。 Xperiaは持ってないけど、画面のなんもないところを長押ししたらホーム画面のカスタマイズの選択肢が出てくるはずなんで“ホームの設定”とか“スタイルの変更”みたいなのがあればその中にあるんじゃない...様が決まっていて、新しい仕様に統一していく流れになっているようです。そうした動きからアイコンのカスタマイズが廃止されたのかもしれませんね。 Google Play アイコンのデザイン仕様 https://developer...
[23950056] 楽天モバイルの電波の繋がりにくさで質問です。
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル)
2021/02/06 16:01:42(最終返信:2021/02/20 21:48:55)
[23950056]
...す。 私自身はOPPOのColorOSと言うカスタマイズOSは好きになれません。 どちらかと言うとほとんどカスタマイズしていないAQUOSなどの方が好感を持ってい...INEが2つ入れられるなどカスタマイズOSならでわの機能などはあります。 特別な機能が不要ならMotorolaやAQUOSなどカスタマイズがとても少ない機種の方が良...スペックが高い方がいいと思ってしまう貧乏性で。。。 「OPPOのColorOSと言うカスタマイズOS」は少々不安がありますが、 現在HUAWEI nova lite SIMを使用し...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー)
2020/11/11 14:45:59(最終返信:2021/02/20 21:22:25)
[23781519]
...ちょっとしたアップデートや設定やアカウント登録のやり直し 安易だと再起動などで解消する不具合が結構あります。 各メーカー好き勝手にOSカスタマイズしてる結果と言ってもいいかもしれません。 でもGoogleのPixelでも不具合出たりしてるのでAndroidはiPhoneよりずいぶん...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル)
2021/02/16 16:04:54(最終返信:2021/02/19 18:44:56)
[23970382]
...8→9に変更、国内向けに周波数変更などは実施されてますが、FeliCaや防水防塵非対応など最低限カスタマイズでの投入になってます。 OSバージョンもAndroid 10止まりですし、長く考えたらAQUOS...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9T SoftBank)
2021/02/18 16:03:08(最終返信:2021/02/19 07:45:34)
[23974187]
...t=749 2つのアプリを独立したアカウントで利用できる機能は海外メーカーでよくありますが、キャリアカスタマイズが強い国内3キャリア向け端末だと、キャリア意向やメーカー次第ですから実際に発売されてみないとわからないでしょう...
[23956605] デュアルsim化にチャレンジしたけど・・・(質問です)
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo)
2021/02/09 22:35:05(最終返信:2021/02/17 16:04:40)
[23956605]
...有効にできるのは1つだけになります。 キャリア販売端末であってもデュアルSIM仕様になってるのは、キャリアカスタマイズが一切入らないiPhoneとPixelくらいですね(nanoSIM+eSIM)。まあこれもSIMロック解除しないと使えなくはなってますが...