(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ])
2010/03/22 06:31:21(最終返信:2010/03/23 22:30:38)
[11122243]
...BD/DVDにハイビジョン画質のままダビングする方法はありません。 日立の場合は、基本的にiVDR-Sカセットに保存するのが前提になります。 内蔵HDDからBD/DVDに焼く使い方をしたいなら、パナのR1シリーズ+ディーガの選択に...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50R1 [50インチ])
2010/03/11 21:39:09(最終返信:2010/03/13 22:23:28)
[11070805]
...見比べた方がよろしいと思いますよ。 機能的にはWOOOの方は、地デジ×地デジの二画面とか、DNNA対応、IVカセットによるHDD増設などなど・・ R1は各種パナのリンク機能と録画内容をディーガにハイビジョンのままムーブが出来ることです...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP03 [46インチ])
2010/03/10 21:03:10(最終返信:2010/03/11 21:11:58)
[11065583]
...でしたらXP035なら良いのでは?って感じです。。 内臓にしてしまうと単価的に高くなるので、自分で買う場所を選べるIVカセットの方が良いと思います。。 それにレグザやビエラR1などと比べても、録画内容を他機器でも再生できる点でも優位だと思いますよ...
[11051130] HDDに記録した番組をDVD等に移動できますか?
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ])
2010/03/07 23:06:33(最終返信:2010/03/09 15:57:15)
[11051130]
...生に限定すれば、IVカセットの使い勝手は素晴らしと思います。 内臓HDDからのムーブ等もできます。 しかし他機器の互換性からいうと、やはりBDレコ等でのメディア保存になりますね。 IVカセットでもマクセルやサンヨ...此方のテレビを検討しています。 一点気になるのが、カセット式のHDDの使い勝手です。 専用HDDなので色々と制約があるのでは?と気になっています...はりBD、DVDにはかないません。 とりあえずWOOO限定の数年保存目的であればIVカセット。 それ以外はレコ購入をお勧めします。 日立のブルーレイレコーダーDVL-BR6と...
[11045967] REGZA47Z9000とWooo P50-XP03で迷っています。
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP03 [50インチ])
2010/03/07 01:30:27(最終返信:2010/03/08 08:26:20)
[11045967]
...こっちの話で申し訳ないです。) 「お互い見られる」というのは2台のWoooでHDDをカセット交換感覚で見れるという事ですよね? 羨ましいです。REGZAは2台買ってもUSB-HD...chi.co.jp/tv/plasma/xp03/feature/rec.html 「カセットHDD(iVDR-S)に記録した録画番組・コンテンツの再生互換について」 あたりを見れ...たら47Z9000とP46-XP03を比べるべきでした。 自分の使い勝手と内蔵HDD カセット式のIV それからリモコンも使いよかったです。 コストパフォーマンスも高いですよね。 ...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2010/03/06 20:20:02(最終返信:2010/03/07 19:30:29)
[11044104]
...電源コードが短い・・自宅を新築した際コンセントをア−ス付きにしたのですが コンセントまで届かないのでア−ス無しで使用中 録画カセットが左側側面・・上部の方が抜き差ししやすいと思います。 裏側、排熱穴が大きいのでホコリが入りやすい...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600M [60インチ])
2010/02/09 19:06:25(最終返信:2010/02/26 23:07:52)
[10912628]
...しかし20歳ですか、若いですね〜。 自分が20歳の頃の大きな買い物と言えば、定価20万円のドイツ製カセットレコーダーを バイト代で買った事が思い出になっています。 物価の上昇分を考えても、スレ主さんは当時の私以上に頑張って散財しましたね...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2010/02/12 00:12:56(最終返信:2010/02/19 23:48:35)
[10926372]
...せっかくIVポケットがあるんだから、リスク分散のためにもIVの利用をお勧めします。 最悪、本体HDDが故障してもIVカセットがあれば録画もあきらめなくて済みますし。 結局、初期不良品だったらしく、日立に内臓基盤とHDDを交換してもらいまにたが...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ])
2010/01/18 17:50:22(最終返信:2010/02/07 22:59:25)
[10803306]
...東芝がらみは企画倒れが多いと思うのは 松下絡みの規格倒れも、過去にありますよ。(エルカセット、デジタル・コンパクト・カセット) しかし、過去一番の規格倒れは、NECの立ち上げたMV DISCですかね? 数ヶ月しかもたなかったのですから...html#0009 >松下絡みの規格倒れも、過去にありますよ。 >(エルカセット、デジタル・コンパクト・カセット) 3DO,PD(光ドライブ)のこともたまには思い出してあげてください 両方所有してました笑...
[10889398] それぞれどの様な特徴があるのでしょうか?
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50R1 [50インチ])
2010/02/05 04:44:44(最終返信:2010/02/07 04:48:48)
[10889398]
...以前の同じご質問時に書いたものと流用ですが・・・ (パネル自体はパナ製で同じ) @内臓HDD → WOOOはIVカセットで増設可能 A画質 → XP03は色再現枠 HDTV比が125%。 パナV1(120%) G1,R1(100%)...
[10878273] インテリジェントオート機能はありますか?
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ])
2010/02/02 22:00:21(最終返信:2010/02/04 09:17:19)
[10878273]
...差支えは無いですが・・・ビエラの板ですので恐縮ですが・・・・ 一応違いを書いて見ます。 (パネル自体はパナ製で同じ) @内臓HDD → WOOOはIVカセットで増設可能 A画質 → XP03は色再現枠 HDTV比が125%。 パナV1(120%) G1,R1(100%)...
[10873459] P42-HP03をお使いの方に初心者質問です
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ])
2010/02/01 22:20:50(最終返信:2010/02/03 18:27:17)
[10873459]
... 簡単ですよ。録画設定時にご自分で選びます。 録画後もレート変換も可能です。内蔵HDDかIVカセット内のみですけど・・ DVD、BDメディアに落としたい場合は別途レコでの録画、ダビングが必要です。...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP035 [42インチ])
2009/09/08 15:56:30(最終返信:2010/01/30 09:38:50)
[10120437]
...分かりました。では 録画時間は減りますが、XP03でいかがでしょうか? 足りない場合は iVカセットで増量可能です。 私が販売員なら この3パターンでいきます。 って・・・ 余計なお世話か(爆...、 どちらにするか悩んでいます。W杯とかで録画したら、すぐに一杯になりそうで、、、 XP03でカセットHDDを買い足すのが妥当かなと思っていますが、 内臓が安くなれば考えます。 スポーツ大好き!さん...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP03 [50インチ])
2010/01/11 20:10:32(最終返信:2010/01/20 18:55:12)
[10769037]
...売上ランキングは上位から少しずつ落ちてきていますね、日立なので、まだ落ちるのでは、ビデオカメラの件もありますので。 IVDRカセット、買う前は魅力を感じられますが、少数派です。 東芝のBDレコーダーはUSB外付けHDD対応で最大16TBらしく...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2010/01/11 00:18:49(最終返信:2010/01/11 00:18:49)
[10764763]
...こちらの書き込み(香川のケーズデンキで13万円で250GBのカセット付)の話で名古屋のケーズにも交渉しましたが、香川が事実でも仕入れを割る価格はだせないとのことで、カセットなしで143000円が精一杯とやる気なし。 ...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2010/01/10 09:09:34(最終返信:2010/01/10 23:53:04)
[10760329]
...テレビで録画したデータをDVDなどの記録媒体に移動したいのですが無理でしょうか? ちなみにアナログ放送を録画しました。 外付けのカセットを買って、マクセルの再生機器を買って、とも考えたんですが他の方法がないものかと思いまして…。 ...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ])
2010/01/07 21:55:29(最終返信:2010/01/08 22:43:12)
[10748562]
...先日電源onすると画面表示が画面全体に色ボケし、まるで液晶画面が割れたかのような映像(ファミコンのカセットを挿して接触悪いときテレビが変な表示になる状態に似ている)となりました。 リモコンで電源OFF/ONしても同じ状態でした...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2010/01/06 19:30:31(最終返信:2010/01/08 13:00:39)
[10742730]
...車の走行距離120キロ… 出ました!P42‐XP03の価格 … 110,000円!! 同じく50型と160GBのカセットHDも交渉を重ね、 とーたる価格32万円!!で手に入れることができました。 新居への設置が待ち遠しいところです...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2010/01/02 22:51:39(最終返信:2010/01/07 01:56:37)
[10723415]
...ただ、ディスクに焼けない、という弱点もありますが。 私の場合は、残したいものについては、iVDRカセットHDDを買い足して、 そちらに入れるようにしています。 「是が非でもディスクに残したい!」と言う希望が無ければ...必要なものはそこからDVDに焼くことができます。 なので、内蔵HDDについては見て消し専用で割り切ることができます。 日立のHDDカセットはやはりちょっと割高だと思うので。 東芝みたいに普通のUSBHDDが使えるといいんですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・...