[24878631] ノートPC 富士通と東芝どちらが良いでしょうか
(ノートパソコン > Dynabook > dynabook C7 2021年秋冬モデル)
2022/08/15 08:41:21(最終返信:2022/08/17 19:14:08)
[24878631]
...net/app/customer/mypc/view/index.vhtml メモリー交換、換装に関しては、どちらのノートPCも底面カバーの多数のネジを外すことなく、メモリースロットに容易にアクセスできます。 脱線して済みません。 オフィス使うんであれば富士通を推します...(調べてもわかりませんでした) CZなら4K AdobeRGBが明記されてるんですけどね。 富士通の方はsRGBカバー率99%で、映像のプロでなきゃ問題ないと思います。(もちろんFHDは勧めないが) 写真もどの程度を求めているのか次第ですけど...
(ノートパソコン > 東芝 > dynabook T75 T75/G 2018年夏モデル)
2021/08/15 15:35:19(最終返信:2022/08/16 12:04:37)
[24291145]
...裏蓋全体を外さなければならないので容易なことではありません。 更に、HDDは衝撃吸収のためのゴム製カバー(バンパー?)がついているようなので、それを外すのも億劫です。 下手にゴム製バンパーを破損させてしまったら...
(ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-RT-M32-KK2 価格.com限定 Core i7 12700H/RTX 3050Ti/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル #2207P5-RT-ADLABW11-H-KK)
2022/08/12 19:11:27(最終返信:2022/08/12 23:50:09)
[24875043]
...動画編集には影響するほどのものじゃないです。 いつも4k高画質・高色調でやると言うなら、sRGBカバー率の良いパネルが望ましいですが。 外部ディスプレイにすれば、何も問題ないことです。 ...
[24829767] 休止状態でバッテリーが減ってしまうので困っています。
(ノートパソコン > HP > HP 15s-eq2000 G2 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル)
2022/07/10 23:27:34(最終返信:2022/08/12 21:35:56)
[24829767]
...にもかかわらず休止状態にするとパソコン本体が発熱し、冷めたころにバッテリー残量がゼロになります。 もしかするとハードウェアが休止状態をカバーしきれていなのではないかと疑問に思います。 返品を交渉中なのですが返答がきません。 問題の内容から一般的な出荷検査では対応できないので...
(ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/F1 2021年2月発表モデル)
2021/11/30 22:23:29(最終返信:2022/08/11 13:38:38)
[24471545]
...裏カバーを外して軽く分解してみました。 保証が切れた後の自己保守の参考にしてください。 L字形状の裏カバーを外して、バッテリーを取り外...見えるネジをすべて外してカバーの爪をパチパチ外していくタイプです。 DVD側からフロント、HDMI側と3点外した後、持ち上がった裏カバーを画面(ヒンジ側)に持ち上...M.2無線LANボード(Intel AX)はL字カバーを外してバッテリーを外すだけで交換可能です。(大きい裏カバーは外す必要はありません) また、NVMe SSD...
[24856535] パネルオープンパワーオンの機能をオフに出来ません
(ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15(S) 価格.com限定モデル Core i5・256GB SSD・8GBメモリ・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC015NSSH1W)
2022/07/30 23:05:23(最終返信:2022/08/10 11:34:05)
[24856535]
...電源オプション → カバーを閉じたときの動作をシャットダウンに 設定することにより、カバーを開けたときに電源が自動で入らなくなります。 カバーを閉じる → シャットダウンする → カバーを開ける → 電源ボタンを押す...
(ノートパソコン > MSI > Modern-14-B4MW-012JP)
2022/08/01 19:23:28(最終返信:2022/08/08 02:44:58)
[24859156]
...横のUSBが2個並んだ部分と、底のカバーに隙間ができていた。 横の部品と、底面のカーバーの間です。 液晶を開く時以外、違和感はありません。 保証中だったので、修理に出すと、底面のカバーが交換されて帰ってきて、違和感と隙間が無くなりました...外に持ち出さず、1日に1〜2度開け締めする程度です。 もちろん落としたことはありません。 ヒンジと底カバーのクリアランスが悪いのでは。 この製品か、後継のModen 14(筐体が同じなら)を買われる人は考えてから...
[24861399] 本体ケース右側手前が「パコパコ」します。
(ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/G2 KC_WU2G2 大容量バッテリ・Core i7・16GBメモリ・Office搭載モデル)
2022/08/03 11:12:03(最終返信:2022/08/06 11:10:32)
[24861399]
...国産メーカー「富士通ノートPC」ということで前から興味があったFMVを購入。 実際にめちゃくちゃ軽いし、速度も最高なのですが、、本体カバー(ケース)の右手前角がパコパコ動きます。 使用時、結構気になります。。 カスタマーに連絡するも、「直らない」とのことで対策はできないそうです...
(ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル)
2022/07/29 10:07:15(最終返信:2022/07/29 23:35:59)
[24854004]
...「15s-eq2000の実機レビュー」ですが、「HP 15s-eqモデル」ですので、同一仕様です。 底面カバーを取り外した、内容と写真が掲載されています。 底面カバーを取り外すと、内部は下の画像のようになっています。 スロットメモリなので...
(ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/F3 2021年10月発表モデル)
2022/06/29 12:31:02(最終返信:2022/07/28 13:59:55)
[24814960]
...1ミリのヒートシンクを熱伝導両面テープで貼り付けましたが、M.2コネクタを上に置いた際の下側(パームレスト側)がヒートシンクの角とPC底面カバーで干渉しました。 私は荒砥石でヒートシンクの角の干渉するあたりを斜めに1ミリ少々削りましたが、A...
(ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&フルHD&360度回転モデル)
2022/07/27 12:31:24(最終返信:2022/07/28 00:47:18)
[24851541]
...リュックならまあ苦にはならないかな!? なので持ち歩く時間が短めなら少しでも新しい方が 多少の重さはカバーできそうです そして誰かが言っているように右側のキー配置が特殊で 長文を打つようなら慣れるまで誤字誤爆はイライラするかもしれません...
(ノートパソコン > パナソニック > Let's note J10 CF-J10VYAHR)
2022/04/28 16:17:59(最終返信:2022/07/22 18:43:40)
[24721516]
...みたいなものが下の方に貼ってありました。裏のメモリスロットは透明なシートが貼ってありました。 下記ブログを見ると、底面カバーを外し、マザーボードを剥がすと裏にSODIMMスロットに入ったメモリーが有り、オンボードメモリーではないようです...
(ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WW)
2021/07/20 19:12:50(最終返信:2022/07/21 19:36:25)
[24249701]
...自分のnanoも既に6回以上修理しています、結局、タッチ対応液晶2回、キーボード3回、システムボード2回、トップカバー、ボトムカバー、SSDを2回、先日はバッテリーまで変えましたが、、、2週間背再発。 6どという出張サービスなど...
[24828673] 購入予定の方へ注意喚起【液晶について】
(ノートパソコン > Dynabook > dynabook R9 P1R9VPBL)
2022/07/10 09:32:22(最終返信:2022/07/10 09:59:09)
[24828673]
...の尿液晶感です) 「sRGBカバー率は96.7%、sRGB比は103.7%、AdobeRGBカバー率は76.0%、AdobeRGB比は76.9%、DCI-P3カバー率は75.8%、DCI-P3比は76...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)
2022/07/06 11:38:23(最終返信:2022/07/10 08:45:23)
[24823915]
...IPS液晶搭載モデル >HP 15s-eq1000の実機レビュー >色域は狭いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は63.3%でした。 https://thehikaku.net/pc/hp/20hp15s-eq1000...Inspiron 14 AMD (5425) の実機レビュー >色域は狭いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は64.6%でした。 https://thehikaku.net/pc/dell/22Ins14-5425...
[24820532] 購入に適したpc 教えて頂きたいです。
(ノートパソコン)
2022/07/03 19:31:22(最終返信:2022/07/05 00:51:23)
[24820532]
...無いです。 それにカバー率と言うのはそのモニターは例えばadobeRGBにという範囲をどれだけ内包してるかがカバー率です。 外包してるなら(はみだしてるなら)カバー率100パーセントな...Tパネル等、sGBRカバー率等、気になります。 HP 15s-eq(15s-eq2000)の実機レビューから。 こちらはIPSパネルです。 >色域は狭いです。当サイトでsRGBカバー率を計測したところ...が経って、動きが遅く感じたら、メモリ増設等考えたいです。 あと、NTパネル等、sGBRカバー率等、気になります。 レーザーカッターも3dプリンターも多少ビジュアル大事なので気になり...
[24068732] コントロールパネル→「色の管理」での色の補正
(ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 550i Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 オフィス付き 82HT0025JP)
2021/04/08 16:37:35(最終返信:2022/07/02 23:22:03)
[24068732]
...元々出来の悪いディスプレイパネルではないでしょうか。いわゆる尿液晶。 実機レビューより。 >色域は比較的狭いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は65.5%でした。 >ガンマ補正曲線を確認すると、緑と赤色が強く発色していることが分かります。この影響で画面は黄色っぽく見えます...
(ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル)
2022/06/23 17:00:53(最終返信:2022/06/28 14:21:51)
[24807188]
...私のパソコンは電源入ったまま工場から出荷されたんでしょうね(◞‸◟) カバーオープンセンサーが付いているとは思えないので、スリープ時にカバーがあいてスリープが解除されてと予想。 キハ65さん 返信ありがとうございます...
(ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W)
2022/06/11 15:47:27(最終返信:2022/06/18 17:57:12)
[24788128]
...以前ドスパラのWindows タブレット Diginnos DGM-S12Y -4128 アクティブペン、カバー一体型キーボードセット K/06357-10fを所有していたことが有ります。 https://kakaku...
[24795390] Optaneメモリーをm.2SSDへの換装手順を教えて
(ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 330 Core i5・8GBメモリ・1TB HDD+16GB Optaneメモリ・非光沢フルHD液晶搭載 ひかりTVショッピング限定モデル)
2022/06/15 23:58:43(最終返信:2022/06/17 23:41:06)
[24795390]
...2 2242でないとサイズ合わないと思うよね。 たしかではないので、買ってくる前に実際にPCの底カバーを外して見てみたほうがいいと思うけど。 たぶんFANの隣に斜め方向に設置してあると思うよ。 価格COMのPR企画を見ると...OPTANEが入ってないかもよ。 写真のようになってる? または、 ”不明なデバイス” になっていないかな? または、底カバーをはずしてみてみるとか。 そこまでやってから、あきらめたら? Gee580さんデバイスマネージャーでご指摘の所...