(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV)
2012/03/20 14:43:24(最終返信:2021/01/24 03:40:02)
[14318456]
...に、電気カーペットのカバーを毛布コースで洗ったら、すごい量の糸くずがカーペットのカバーについていました。 もちろん糸くずフィルターは毎回掃除しています。カーペットのカバーはベージュ、糸くずは...ぎをしましたが全くとれず、干して乾いたあとに掃除機でキレイに取りました。 カーペットのカバーではなく、子供のおねしょシーツでも同じようなことがありました。 私は何度か繰り返すうち...もちろん使い方は簡単であるに越したことはありませんが、それぞれの人のニーズに合っていればカバーできる面もあるのではないかと思います。 私は別に洗濯好きと言うわけではありませんが、洗濯...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2021/01/19 19:29:28(最終返信:2021/01/19 22:06:37)
[23916110]
...乾燥機能をよく使っていることによって埃がドラムの入口に徐々に溜まって固まり、それと脱水受けカバーがこすれて削れていたことでした。 脱水受けカバーが削れて長さ10センチほどの穴が大きくあいていたため、本来ウリであったはずのシャワー状の注水も全くできて...修理を依頼する際に異音とプラスチック片のことを伝えたらそれだけで見当がついたようで、替えの脱水受けカバーを持参して修理に来てくださったので、作業は1時間半ほどで終了しました。 わが家以外にも同様の故障は起きているようです...
(洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000)
2016/11/09 16:43:49(最終返信:2021/01/18 18:35:56)
[20376919]
...な姿で出てきました。 原因は異物の混入でした。 写真をアップしておきます。 正面下カバーからだと、制御基盤を外すので、感電しないように電気知識が必要です。 背面からだと、簡単に...たところ5,860円で売っているサイトがありましたので、注文しました。 給水バルブは、裏カバーを取り外すと右上にあり、5つのソレノイドからなるもので、それぞれプラスとアースが繋がれ、...外すことができました。 部品交換で、復活することを期待します。 (ドラム式は非常に重く、カバーを外すまでが大変で、体力と電気の知識がある方以外は、業者修理を頼むのが無難かなと思いまし...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV)
2016/05/05 09:11:00(最終返信:2021/01/12 03:25:58)
[19847431]
...洗剤ケースの蓋が簡単に倒れるので、サービスに来てもらいました。 ケースの蓋を新品に交換しても改善せず!! 後日、本体の上カバー一式交換予定です。が、早い段階で再発しそうです。 メーカーは洗剤ケース蓋のテストを何回繰り返して合格となり販売にこぎついたのか...こんばんは。 私の場合は洗剤ケースの蓋を交換してもらい改善しました。 早く直ると良いですね。 昨日本体上カバー一式交換して貰いました。 しばらく様子見てみます。 うちも同じ症状になってしまいました。 以前は大丈夫だったのですが...
(洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000)
2013/01/16 02:08:56(最終返信:2020/12/27 07:27:14)
[15625258]
...買い換える前に清掃しようと思いましたが下部のカバーが外せません。 どなたかご教示頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。m(_ _)m なんとかカバーも外せました。(下部カバーのネジって前面の下なんですね。。勘違いして横部のネジ外してました...私もはずした写真あげておきます。 まだまだいけるわ、AQ2000。超当たり。 皆さまの例にならい、前面下部のカバーを外して、バルブを奥に回して開けようとしましたが、なかなか固いです。写真の部品で合っているでしょうか...
(洗濯機 > AQUA > AQW-GV80H)
2020/12/01 17:29:03(最終返信:2020/12/11 15:43:04)
[23823123]
...交換するには工事となるので 自分の場合は気になったときに拭いています。 使ったことは無いですが、 排水口カバーフィルターを被せて泡や飛沫を吸水させると、掃除の頻度は減るのかもしれませんね。 https://store...
[23773543] 乾燥後に下水臭い上がり(乾燥風を排気管に送っているため?)
(洗濯機 > シャープ > ES-W113-SR)
2020/11/07 15:53:32(最終返信:2020/11/09 14:05:42)
[23773543]
...またドア外して入れ直すの大変だな。。。 >すぐ買っちゃうさん 仮に排水弁まわりの故障だとしたら、本体正面下部のカバーを外して正面から手を入れ、下回りをゴソゴソするだけですから、本体丸ごとの移動は不要な筈です。 ともあれ...
[23638413] H10エラー、他の方の書き込みを見て修理挑戦しました。
(洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H7)
2020/09/03 00:11:34(最終返信:2020/10/22 16:46:46)
[23638413]
...洗濯機左右にあるシールを剥がし、その下のネジを外す。 3. 背面のネジ2本を外す。 4. トップカバーを外す。 ・全体的に揺らすと取れやすくなる。 ・液体洗剤投入口の蓋を外しておくと良い。 ・手...・右側に配線があるので、勢いよく取り上げないように注意。 5. 洗濯機と同じ高さの台を右側に用意し、トップカバーをそこに置く。(配線そのままでも作業しやすい)。 6. センサーボックス(奥、右から2番目位の黒いかたまり)のネジ3本を外せば蓋が開く...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL)
2020/10/03 14:02:17(最終返信:2020/10/03 20:09:41)
[23702734]
...こちらの機種に付いている 「自動おそうじ」について教えていただきたいのですが。 自動おそうじ中に泡だらけの水が内側のカバーに沿って流れ落ちるのが見えるのですが、通常の状態なのでしょうか?すすぎの後なので気になっております...>まいまいmaimaiさん 当方はBD-SV110CLのユーザーです。 > 自動おそうじ中に泡だらけの水が内側のカバーに沿って流れ落ちるのが見えるのですが、通常の状態なのでしょうか? 自動おそうじは使用していないので...
(洗濯機 > シャープ)
2020/08/29 23:10:49(最終返信:2020/09/29 10:39:11)
[23630172]
...具体的にはある程度の水(最大47lのうち37l程)注水し 洗濯物も大物、例えばタオルケット1枚+枕カバー+小物を入れ 洗濯した際に、ドラム回転の遠心力により水が「脱水」されるのです。 えと、水と洗濯物...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL)
2020/09/21 18:22:51(最終返信:2020/09/23 23:35:03)
[23678240]
...臭い問題が解決してからは家事が飛躍的に楽になったと今ではドラム式LOVE状態です。 ベッドのシーツとかまくらカバーとか、あらゆるものの洗濯の頻度が増えましたし、梅雨の時期は生乾き、部屋干しの匂いとは無縁で本当に素晴らしかった…...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S6)
2020/07/14 21:35:41(最終返信:2020/09/03 13:08:41)
[23534394]
...がいるのでダメ元で自分で部品交換してみようと思います。 修理完了、直りました!! トップカバーを外して、センサーボックスの中にある部品を外し、新しく買った物と交換するだけでした。 ... 2. 背面のネジ2本を外す。 3. 上蓋を外してその下のネジ2本を外す。 4. トップカバーを外す。 ・全体的に揺らすと取れやすくなる。 ・液体洗剤投入口の蓋を外しておくと良い...ので、勢いよく取り上げないように注意。 5. 洗濯機と同じ高さの台を右側に用意し、トップカバーをそこに置く。(配線そのままでも作業しやすい)。 6. センサーボックスのネジは左側の2...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ER)
2020/08/13 20:12:54(最終返信:2020/08/15 08:27:29)
[23597905]
...感じました。洗濯機周りを見てみると排水口の辺りが水滴で濡れていました。あと、排水トラップカバーが排水トラップのフチから少し浮いているようでした。触ってみると画像のように固定はされてい...くなるのは普通なのか? 2.排水口の辺りが水滴で濡れるのが普通なのか? 3.排水トラップカバーは排水トラップのフチから浮いていていいのか? ドラム式洗濯機が初めてで、普通がどうなの... ※温風の一部は排水口にも排気します。と記載されてるいます。 >3.排水トラップカバーは排水トラップのフチから浮いていていいのか? いい訳有りません。排水口から下水...
[23594698] スレ違いなのですが、、。同型の機種情報です。
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL)
2020/08/12 09:54:43(最終返信:2020/08/13 22:26:07)
[23594698]
...タイミングとしてはギリギリな事もあり少し焦りましたが、、。 まだ来たばかりなので何とも言えませんが、タオルはフワフワになり、枕カバーは買った頃の色合いに戻りました!笑 洗浄力、乾燥共に問題なく使えていますが、脱水時の細かい振動が気になります...
(洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L)
2020/08/06 18:10:44(最終返信:2020/08/07 16:19:50)
[23582868]
...私も柔軟剤投入口に水が溜まります。 それと緑色のカバーパーツそのものが何時からかありません。 直にエースに白い水の溜まっているのが見えています。 多分何時か外してどこかへ紛失したのでしょう。 洗濯には問題ないのですが...jp/wash/p-db/NA-VR2200L_manualdl.html キャップではなくて、専用カバーの中にキャップが含まれている様です。 メーカーに在庫がなければ、無理でしょうが、記載したように単純な構造ですから...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL)
2020/06/13 12:31:33(最終返信:2020/07/07 09:54:42)
[23465731]
...柔軟剤を入れています。 柔軟剤はメモリを越さないように気を付けています 使っているのはフレアです 柔軟剤のカバーはつけたままです すすぎは一回です 洗剤が0.8杯のときに、20mlくらい入れています 溶け残りどころか...
(洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG1400L)
2020/06/09 15:44:39(最終返信:2020/07/06 15:46:46)
[23457810]
...が下のカバーの中に流れていくのでも開けて拭かなければなりません。 同じように水が垂れる方いらっしゃいませんか? まだ購入したばかりなのに洗濯の度に毎回下カバーまであ... 基準をクリアしていますので、大丈夫でしょう。 心配なら、サポートを呼びましょう。 下カバーとはどこのことか?わかりませんが、取説以上に不明点は同様にサポートへ尋ねましょう。 返信...。 気にして見てみたら確かに乾燥までしても、水滴が数粒垂れますね。 下部の排水フィルターカバーを開けてみると、そこにも少し溜まってました。 スレ主様はその後はいかがですか?...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900R)
2020/06/30 00:44:20(最終返信:2020/07/01 14:24:20)
[23502268]
...あと排水に関しては元々左右にホース出せるようになってるし防水パンで浮くようになるのでこれは問題ないよ ただ、ホースの太さとかによっては排水のところのカバーを外さないとダメとかあるかもだし、これは先にホースを合わせてみて大丈夫か確認、でもってホースの取り...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL)
2020/06/14 22:58:16(最終返信:2020/06/26 23:54:47)
[23469735]
...>かっかしんさん 私の妻もこのPanasonicのがいいなと。 温水での洗濯など、ドラム式で問題の洗浄力を幾分かカバーしてくれそうですので。 どちらの販売店で購入予定か教えて頂くことは可能でしょうか? たくさんのご回答ありがとうございます...
[23476383] ドラム式洗濯機 東芝ZABOON TW-Z96A 排水が出来ないです。
(洗濯機)
2020/06/18 11:21:58(最終返信:2020/06/25 17:04:50)
[23476383]
... もし何とかして中の水を抜く→脱水だけでもしたいならば、以下お試しを。 本体正面下部のカバーを外し、排水ホースの出口側から排水の経路を辿ると、 排水ホース〜排水フィルター〜排水弁〜...めしたままで元通りに組み戻す→本体電源オン→脱水行程のみの運転が出来るでしょう。 下部カバーの外し方は、設置説明書↓に記載があります。 ●取扱説明書ダウンロード:TW-Z96A1L...んなさい。 みーくん5963さん、有難うございます!出来るかどうかわかりませんが、下部カバー外してみます。本当にありがとうございます。顛末、ご報告しますね。 みーくん5963さん、...