(自動車(本体) > ホンダ > シビック 2017年モデル)
2018/06/12 22:20:09(最終返信:2021/12/23 06:50:43)
[21891590]
...ったような気がします。 その時のギヤチェンジは,1速のカバー範囲を外れそうになったら2速に,2速のカバー範囲を外れそうになったら3速に,とシフトアップしながら走...のものが4速もあったかな?という感じではなかったでしょうか? スピードメーターに各ギヤのカバーする範囲が示されていて,エンジンもどちらかといえば低速型だったこと,道が悪くてエンジンパ...ってみてはと書きましたが、速度的には30〜40km/h程度まで1速で一気に上げれば、後はカバー範囲の広い2速・3速で上手く流れに乗りつつ走れるんじゃないかと想像します。 1速で引っ張...
[24506906] HIDをOPPLIGHT D3S LEDに交換しました。
(自動車(本体) > ジープ > チェロキー 2014年モデル)
2021/12/22 20:05:24(最終返信:2021/12/22 21:45:06)
[24506906]
...バルブ本体にD3Sのコネクター一体でしたので 純正のHID取り外して、コネクター差し替えて、取付のみでした カバーねじ左右各3本外す方が、時間かかりました。 キャンセラーも内蔵でしたので、特に問題は出ておりません...
(自動車(本体) > マツダ > CX-8)
2021/12/19 13:12:19(最終返信:2021/12/22 21:40:56)
[24501744]
...駐車場含め)ほとんどが側面か後ろらしいので、2カメラだとカバーしきれず、360°がいいみたいです。 ただMazdaのスタイリッシュな車だと大きいと見た目悪くなる可能性がありそうです。 そこで前方小さめ、側面カバーしてくれるユピテルのY-3000はどうでしょうか...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2021/12/09 20:43:35(最終返信:2021/12/22 16:39:35)
[24485885]
... ご参考になるか分かりませんがワイヤレス充電は私が使用しているGalaxy note10+ではカバー付きでも 問題なく充電できています。機種ごとに相性とかあるんですかね? 自己満足でいいさん、情報ありがとうございます...情報ありがとうございます。 ワイヤレス充電。納車待ちの暇つぶしにネットで調べていると、カバー取り外しても改善されない方も。 全然使えない、という動画もあり気になっていました。スマホとの相性なんですかね。 ...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン)
2021/08/28 10:29:19(最終返信:2021/12/22 16:08:38)
[24311311]
...私の時は修理代金は4〜5万円だったような記憶(定かではありません)があります。5年を超えればこういうことは良く起きます。延長保証でカバーできたとしてもどちらが得かは微妙でしょう。 >KÅΘRI☆さん 一般保証は3年6万キロまで、延長保証しても5年で...
(自動車(本体) > 日産 > キックス e-POWER 2020年モデル)
2021/11/22 08:22:42(最終返信:2021/12/21 22:29:37)
[24457441]
...モール付きサンバイザー、ウェザーストリップモール、シーケンシャルウィンカー、オートパワーウインドウスイッチとカバー、ドアハンドルの輪っか、フロントバンパーの銀の髭w、ブレーキオートホールドを自動でONにするやつ、リアリフレクター...あとはディスプレイオーディオとドラレコ、ETC、リモコンエンジンスターターを近所の車屋に手配中。 しかし、まさかのナンバー灯LEDカバーを破損してしまい納車後2時間で保守部品注文! この後、子供と一緒に窓ワックスとボディコーティングをしましたやっぱり新車はいいですね...
[24500561] ハイブリッド車は車の底に雪に触れても大丈夫かお?
(自動車(本体))
2021/12/18 19:13:16(最終返信:2021/12/18 21:27:35)
[24500561]
...車体の底を擦るような新雪が積もった通行する車の少ない道を通っても大丈夫かお? ハイブリッドは底周りが厳重にカバーされている車種が多いと認識しています。 HV車は底には電池は積んでいない。 室内後席シート下かトランクスペース...
[24498385] 軽トラのバッテリーはどうしたら充電できるのかお?
(自動車(本体))
2021/12/17 13:12:36(最終返信:2021/12/18 16:53:14)
[24498385]
...なんだか寒くなったらセルが元気ないんだお 充電しようかと思ったら黒いカバーが邪魔で充電できないお カバーは簡単に取れないのかお? >アノレプス乙女さん セルが元気無い と ディラーにgo |...アマゾンでカオスかぉ♪ ⊂) |/ | >アノレプス乙女さん ボンネットがないのでバッテリーむき出しとはいきません。 カバーの外し方、車種によって違うと思います。 https://www.youtube.com/watch...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2001年モデル)
2021/12/12 19:28:28(最終返信:2021/12/18 12:33:09)
[24490765]
...安全管理の考えですからね。 人間が犯すであろう、ありとあらゆるミスを想定して、今の航空機はそのミスをカバーできるようにコンピューターが介入してくる時代です。 時にそれが災いして事故をを起こすこともあるのだけれど...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル)
2021/12/11 23:45:56(最終返信:2021/12/18 08:13:28)
[24489323]
...その修理時原因がわかるか聞いてみましたがじっくり時間かけて診断しないとわからないとのことでした。 小石がディスクとカバーの隙間に挟まっているのでは? そのうち、小石が小さくなって落ちるので音はしなくなると思います。 ...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/02/08 12:46:21(最終返信:2021/12/17 20:03:06)
[23953924]
...私のハリアーではほぼ問題なく使えてますよ! 携帯はiPhone8です。 携帯には滑りにくいシリコンカバーを付けてます。 これがいいみたいで、カバー無しで充電していた時はよく点滅状態になってました。 走行中に滑るのが良くないみたいです...いつも同じ位置にスマホを置けるようにしようと考えているところです。ちなみにスマホにはハードケースカバーをしています。 ということで、たとえ走行に関係ないオプションであっても自動車という乗り物の特性を良く考えた設計が望まれるところですね...
(自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル)
2021/10/18 10:34:36(最終返信:2021/12/17 01:16:28)
[24401661]
...何をベターと取るかはそれぞれだと思いますが、日常不足を感じることはないと思います。極低回転でのトルクの薄さはトルコン付きCVTが上手くカバーしてくれますし。モアパワーを求めるならNXという選択肢も出来ました。 牽引する人はほしいかもね。 >moka0821さん...メルセデスでも1500ccターボはありますけど、いわゆる高級車の場合は48vモーターで出足を強烈なトルクでカバーしてますからね。逆に大排気量エンジンよりもスムーズに発進していきます。そしてそのモーターでエンジンも始動するので非常にスムーズなエンジン始動がされます...
(自動車(本体))
2021/12/13 19:58:51(最終返信:2021/12/15 19:45:23)
[24492639]
...僕もなんだかんだデフロスターが一番かと思いますね そうすれば車内も多少温まるし 僕はスクレパーよりこちらですね フロントガラスにカバーを掛け凍らないようにするのが一番なんでしょうけど ちょい寒ならよいんだけどかなり寒い場合水やぬるま湯掛けても...吐く息で曇ります、雪の積もった六甲山ではシールドの曇りが凍りました。(除雪されているので大丈夫) フェイスカバー(レーシングドライバーが被っているのは防火ですが、防寒で息でしっとりになります) 日光が当たる場所...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2019/10/12 01:18:38(最終返信:2021/12/15 19:05:09)
[22982462]
...ソストを書けない人が図面を引いて作っている。どこの会社も「不具合をも持っている。そのたびに自分たちが,(自動車会社に納入する立場なので)カバーしないといけない。だそうです。また安全支援装置は,そのセッティングをどうするかが自動車会社側に委ねられており...。知恵を拝借するには掲示板は良い場ですが,それ以外は,しょせん他人事ですよ。 人間の見落としをカバーするには良い装置ですが,人間の眼や頭脳の代わりにはなりませんね。 >yue4.さん この車は自動ブレーキ効く前にアラーム鳴らないのですか...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル)
2021/11/20 13:11:35(最終返信:2021/12/15 11:11:47)
[24454623]
...青空駐車ですが、二台持ちなので片方の車を使うときはボディコーティングを施しているほうの車には車体カバーをかけてます。これはコーティングの保護というより、色の問題で虫に好かれるための対策です。もちろん紫外線対策の意味もあります...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2021/12/03 16:24:42(最終返信:2021/12/15 08:34:28)
[24475509]
...お値段高すぎて… 個人的にはサイドとリアの樹脂無塗装の部分を同色にしたいので、その部分をカバーする程度のパーツがあるといいなーと思います。 既出の動画で初めてTRDエアロ見ました。 ...50h+ F SPORT納車待ち(4月納車予定) TRDエアロは付ける予定です。 ミラーカバーはカッコ悪いので付けません。 マフラーもPHEVなので付けません。 ボディーからも離れて... まあ当てたり飛石の傷防止と思うことに。 スッキリしてるのはTRDですよね。 外した樹脂カバーはもって帰りますかって聞かれて 捨てずに持って帰るようにしました。 エアロの取り付けっ...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル)
2015/06/27 12:16:55(最終返信:2021/12/15 01:09:29)
[18913173]
... 筋トレ大好きさん 上記の私が投稿した内容の条件を 車両保険フルカバー435万から車両保険フルカバー500万(GDJ150W)に変更した見積も一緒にとってました。 ...通販型のほうが安いと思いますよ ネットで見積もりを複数社から取れますから 内容はフルカバーのほうが良いですし 契約は通勤に使えのであれば 通勤通学の契約にしていないと 保険が下...るのが無難そうですね。 新ディーゼルはどうかわかりませんが、 私はイーデサイン損保でフルカバー車両保険入れましたよ。4.0TZ-Gです。 16等級、通勤通学用途で7万円前後だったと思...
[24489376] 車内騒音は乗用車ではなくレーシングカーのよう?
(自動車(本体) > ポルシェ > 911カレラ 2019年モデル)
2021/12/12 00:46:18(最終返信:2021/12/14 21:05:22)
[24489376]
...さしずめ大型バイクのエンジンか?というくらいにジャラジャラとメカニカルノイズが盛大でしたね。 タイミングチェンやカムカバーから?の音がわざと漏れるように作っているかのようでした。 回すと良い音で聞こえるのかもしれませんが...
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ)
2021/12/13 11:02:02(最終返信:2021/12/13 12:41:10)
[24491806]
...RC1の後ろから見て右側のバックランプのカバー?に穴を開けてしまいました。バックランプ自体は無事です。 安く修理or交換したく、おすす...、近所の工場で修理or中古パーツ交換を想定しております) バックランプとかテールランプのカバーでネット検索したのですが、該当するパーツ名すら見つからず困っております... >ecoe... 交換ですね。 ネットオークションや解体工場で入手が安くなりそうです。 「テールランプカバー」ではなく、「テールランプ」で検索にかかりませんか? 皆様、ものすごくお早いご回答ありが...