ガード (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ガード (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"ガード"を検索した結果 227件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25068500] ガッカリしました

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 195/80R15 107/105N)
2022/12/25 17:26:30(最終返信:2023/02/20 11:37:31)

[25068500] ...ハイエースも25年乗りですが、BS滑りますか... 全然止まらないVL1を2シーズン耐えて アイスガードG075を5シーズン目ですが ミラーバーン、周りと同じペースであれば全然大丈夫です。 BSがABS利きまくりでスピードが落ちないところ... 詳細


[25147408] ヨコハマタイヤのアイスガード6と7どちら良いですか?

 (スタッドレスタイヤ)
2023/02/18 02:30:29(最終返信:2023/02/18 18:20:42)

[25147408] ...いので新しいスタッドレスの購入を決めました。 で、購入するタイヤでヨコハマタイヤのアイスガード6か7で迷っています。 当方、関東南部の在住で雪が降る場所ではありません。 雪道の運転も...イヤはig6がig7よりタイヤ4本でコミコミ1万円くらい安いです。 最新のタイヤがアイスガード7だということは承知しています。私の今の装着タイヤもig7です。 安全のためにお金を惜し...タイヤは必要ない土地で基本運転します。出来れば高いタイヤなので安くはしたいです。 アイスガード6と7、どちらが良いのでしょうか? どこかのメーカーの信者じゃなければ選択肢は多数ありま... 詳細


[24948941] 兵庫県南部の峠越えにベストのスタッドレスタイヤを検討中です。

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 205/60R16 92Q)
2022/10/02 20:31:03(最終返信:2023/01/18 11:50:11)

[24948941] ...自車も国産ミニバンで205/60R16のスタッドレスタイヤを履いてます。 雪国在住でヨコハマタイヤが好きなのでアイスガードシリーズを履き続けてます。 昨シーズンからIG70に履き替えましたが、個人的にはその前に履いていたIG60はバランスの取れた良いタイヤだったと思います... 詳細


[25062780] 日本メーカー4社 個人の勝手な評論

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/21 11:29:50(最終返信:2022/12/23 21:19:12)

[25062780] ...トーヨー、ナンカン使いましたが ヨコハマはジオランダーのスタッドレスが良いイメージだっのに初期のアイスガードにしたらズルズル滑る。 今使ってる6は良くも悪くも印象に残らない。 ミシュランもIG6と大差ない印象... 詳細


[24997412] 耐久性

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/11/06 16:50:57(最終返信:2022/11/07 07:43:17)

[24997412] ...凍結路面での性能と引き換えに耐摩耗性が他社と比べやや悪いので。 個人的には耐摩耗性と効きのバランス重視でヨコハマタイヤのアイスガード6あたりをお勧めします。 >Leofotoさん 年3000q位だと5年で15000qなので山の減り具合も丁度良いかも知れません... 詳細


[24938020] リーフ2010型 2017.2月登録のスタッドレスタイヤ選択について

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 205/55R16 91Q)
2022/09/24 18:32:53(最終返信:2022/10/02 19:30:22)

[24938020] ...いいのかなと悩んでいます。 純正タイヤサイズは 205/55/R16です。 今日通勤途中のとある店で、アイスガード70、60のホイール付き4本セットの 値段を見積もりしてもらうと、それぞれ17万、16万と言われました...皆さま 会社のいろんなスタッフに聞いてみると やはりスタッドレスが当たり前みたいです。 アイスガードシリーズは値上げされてしまい 選択肢から外れてしまったので またリーフの板で相談すべきでしょうか。... 詳細


[24936967] FRでの感想が知りたいです。

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 205/60R16 92Q)
2022/09/24 01:19:25(最終返信:2022/09/26 22:12:15)

[24936967] ... アイスガード5との比較です。車は97年式 クラウンロイヤルツーリングvsc付きFRでサイズは215 65 15のサイズです、ワンサイズ大きいです。20年の出た時に購入しました、アイスガード5は7年はいたので最後の部分は比較にならないので...性能の劣化は感じられないでした。悪い点は、新品時でもならしが終わった1000km走行後ですが雨にアイスガードよりは弱いと感じました。あと乗り心地が硬い、でもこのサイズが重量車対応なせいなのかもしれません。>晴遊雨遊さん... 詳細


[24884031] 非豪雪地域!

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 205/60R16 96H XL)
2022/08/19 08:18:57(最終返信:2022/09/17 11:36:31)

[24884031] ...大阪府在住でたまに北陸や京都北部に行くのですがこのスタッドレスでも ある程度の雪道は大丈夫でしょうか? 今のアイスガード5プラスがそろそろ替え時でこちらかコンチネンタルのバイキング7 で迷っていますがどちらが安定感ありそうでしょうか... 詳細


[24869591] 8年間使用可能でした

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91S)
2022/08/09 02:52:26(最終返信:2022/08/18 11:33:48)

[24869591] ...カローラツーリングを所有していて横浜タイヤのスタッドレスタイヤを使っています。私は横浜タイヤも良いと思います。ちなみに私のタイヤはアイスガード7です。 いろいろと言い申し訳ありませんでした。 横やり失礼します。 私もブリザックを何度か10年近く使用したことがあります... 詳細


[24726286] VRX3 1シーズンで終了!

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q)
2022/05/01 14:34:28(最終返信:2022/08/16 12:01:32)

[24726286] ...ミシュランのスタッドレスタイヤ(X-ICE2)が夏場でも行ける感じでした。 ヨコハマタイヤ(アイスガード)やブリジストンは夏場は駄目ですね(サマータイヤに替えます) 早めの交換がいいと思います。 9月の値上げが発表がありました... 詳細


[24548060] IG60とVRX2

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/60R17 96Q)
2022/01/16 20:58:20(最終返信:2022/02/20 10:58:19)

[24548060] ...私も同銘柄4本セットがmustであることは百も承知の上で出来れば世間の(主にネット上)の評価でブリザック、次にアイスガードというコストと評判という相反する要素を天秤にかけるとオークションで、しかも未使用コンディション、値段... 詳細


[24582215] 初スタッドレスタイヤ選び

 (スタッドレスタイヤ)
2022/02/05 17:38:49(最終返信:2022/02/07 12:09:35)

[24582215] ...その前提での評価であることをご理解下さい。 北国で使ってますが、今手元(?)にあるのがアイスガード6、ウインターマックス01、02、オブザーブGIZ。 ぶっちゃけどのタイヤも凍結路は普通に走る。... 詳細


[24528678] あれっ?…って感じです

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 7 iG70 195/65R15 91Q)
2022/01/05 15:33:38(最終返信:2022/02/06 13:53:59)

[24528678] ...凍結路には強いけど圧雪路には意外に弱いという印象です。 ドライでは音も静かで燃費も良好、ウェットでも問題はまったくありません。 やっぱり、「アイスガード」ってくらいだから、圧雪より凍結路重視なんでしょうか? ちなみに夏タイヤは205/55 R16なのでインチダウンしています... 詳細


[24521262] 急遽スタッドレス選び

 (スタッドレスタイヤ)
2021/12/31 20:43:47(最終返信:2022/01/02 11:56:26)

[24521262] ...二十数年前はどんなに高くてもブリザック一択でした(今は値段差はないですね)。十数年前に吸水系のアイスガードがまあ使えるのがわかりました。ダンロップはWM03になって新技術が採用されたようでまあなんとかなるのではとの判断です... 詳細


[24485589] スタッドレスタイヤの硬度について

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R15 84Q)
2021/12/09 17:52:56(最終返信:2021/12/18 11:57:44)

[24485589] ...11月の初めにアイスガード6を購入いたしました。 買った店でタイヤの硬度を計って貰うと平均で約55という数値でした。 製造年月日は2021年の42週と刻印されているので、かなりフレッシュな個体だと思います... 詳細


[24432581] メーカー推奨のスタッドレス?

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 225/65R17 102Q)
2021/11/06 15:30:49(最終返信:2021/12/01 16:05:17)

[24432581] ...まぁ無難にBSかヨコハマにしといた方が良いと思うよ 225/65R17だと、ブリザックDM-V3かアイスガード6(本当は新製品の7が良いけど高いので)アイスガードSUV-G075 次点で氷上性能に振ったダンロップのWINTER MAXX...私も北海道の豪雪地帯の在住ですが、トランパスも悪くはないですが・・・ 皆さんの言われてるとおりブリザック系・アイスガード系・ウインターマックス系などが凍結路の多い札幌には合ってると思います。 コスパか安心安全をとるか価格をとるかはあなた次第です... 詳細


[24432174] アイスガード5プラスと winter maxx03で、悩んでます。

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Q)
2021/11/06 10:59:22(最終返信:2021/11/08 06:57:51)

[24432174] ...アイスガード5プラスは、やめました。アイスガード6か、winter maxx03のどちらかにしようと思います。タイヤショップなどアイスガード6の価...プワゴンにアイスガード5+を使用していた時期がありますが、タイヤの減りが早いです。 スレ主さんの使用用途なら対象には無いタイヤですが、アイスガード6をお勧めしたい...ますが、アイスガード6を履いていて全く不満はありません。 耐摩耗性も良いです。 >kmfs8824さん ご教示、ありがとうございます。アイスガード6も候補に入れ... 詳細


[24422160] 軟かさと削れやすさ

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q)
2021/10/31 09:36:29(最終返信:2021/11/01 07:54:43)

[24422160] ...すね。 メーカーによって名称が違うだけで、使っている技術はほとんど同じですよ。 ヨコハマもアイスガード5プラスから、この吸水ゴムが採用されて現在はプレミアム吸水ゴムというゴムを使っています。 この吸水ゴムと言うのが... 詳細


[24410542] ブリジストンよりヨコハマの方が値段が高いのはなぜですか?

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 7 iG70 175/65R14 82Q)
2021/10/23 23:50:12(最終返信:2021/10/25 17:29:57)

[24410542] ...アイスガードとブリザックでそれぞれ見積りを取っていましたが、必ずブリザックの方が高かったのですが、現在価格コムでは175/65R14を比較するとアイスガード7より...方が安いようです。 VRX3の性能がアイスガード7と比較して性能とか何か理由があるのでしょうか?それとも発売日?在庫の関係でしょうか? ...イヤのブランド、価格コムの皆さんの評価を見て購入しましたが、ここ最近のブリザックやアイスガード等の性能、共に値段が高い理由を知ることが出来、本当に感謝しています。 今後の購入に向け... 詳細


[24377976] iceGUARD 7 との比較中

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 225/45R18 91Q)
2021/10/03 23:42:29(最終返信:2021/10/25 16:38:11)

[24377976] ...たので悩み中です。 普段ならコスパでアイスガードにするのですが、私の車のタイヤサイズ225/45R18では、アイスガードの方が現時点で7000円/本も高くてびっく... >ブリジストンとYOKOHAMA双方で新製品 いずれかにするのですね。 >アイスガードの方が現時点で7000円/本も高く 相見積もりをとって価格交渉はしませんか? カー...VRX3にすると思う。 >gda_hisashiさん 値段が7000円/本も違うとアイスガード7は選びにくいですね。 この価格が続けばVRX3にすると思います。 >トランスマニア... 詳細