[15230157] どこのメーカーにしようか迷っています。
(スタッドレスタイヤ)
2012/10/20 19:36:04(最終返信:2012/10/26 12:52:37)
[15230157]
...グラスファイバーでヒッカキ効果?はっきり言って欠陥品レベルです。 売れずに剤在庫が残り、古くなって、安売り、ガソリンスタンドやカー用品店で素人を騙して販売されてるのが現状です。 ※過去モデルのインプレです。新作モデルは少しは改善されてるかもしれません...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 175/65R15 84Q)
2012/09/22 20:17:26(最終返信:2012/09/30 19:18:39)
[15105473]
...通いのコスモのスタンドの所長に渡して その金額より安くしてもらい希望のタイヤを買っております。 私の場合、、、ガソリンスタンドが一番安い〜〜〜毎回そうなります。 余談ですが、最近では、コスモのスタンドで、ガルフオイルやワコーズオイル...
(スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept W605 185/70R14 88Q)
2012/03/01 09:40:55(最終返信:2012/03/01 18:38:27)
[14223342]
...がプラスされます。 自宅にタイヤとホイールが届けられてもそのままでは取り付け出来ないので地元 の整備工場かガソリンスタンド等での工賃もかかります。 スタッドレスタイヤ単品の価格です。 安価なホイール&スタッドレ...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 225/45R17 91Q)
2011/10/20 12:38:27(最終返信:2011/11/27 11:10:01)
[13652402]
...支払い手数料とタイヤだけなら入れ替え工賃の総額で考えなければなりません。 入れ替えは持ち込みだと割高だし、受付不可のお店もあります。ガソリンスタンドなどは作業してくれますが、このサイズだと廃タイヤも含めると¥10,000くらい掛かると思います...
[12363551] はじめてスタッドレスタイヤを購入しょうと考えています。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q)
2010/12/13 23:15:48(最終返信:2010/12/21 14:26:39)
[12363551]
...ホイールほか取り付けは地元のカーディーラ等で行うのでしょうか。 オートバックス・イエローハット・ジェームズ・ディーラー・ガソリンスタンド等、タイヤを販売しているところで組み付けます。 >その場合の、取り付け値段は一般的にどのぐらいになるのでしょうか...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > WINTER ICE CONTROL 215/60R16 95Q)
2010/12/18 12:29:08(最終返信:2010/12/19 16:33:06)
[12384174]
...通常の舗装路がまともに走れる筈がないので常温で普通の硬度があるのは誠に結構な事です。 私はガソリンスタンドでエンジンオイルが汚れているから交換したほうが良いとか燃料タンクに水抜き剤を入れた方が良いとか言われても真に受けませんが同レベルの話では...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 205/65R15 94Q)
2010/10/18 23:19:30(最終返信:2010/11/28 23:37:46)
[12081296]
...バルブ交換無) 【2回目交渉】 イエローハットの値段が圧倒的に安かったので、この価格を持って交渉 ・近隣ガソリンスタンド お手上げ(イエローハットより安くならない) ・タイヤ館 66,000円 【3回目交渉】 タイヤ館で決めることにして...
[11267490] ネットで買ったのですが・・・組み換え+バランス工賃って
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q)
2010/04/22 20:16:05(最終返信:2010/11/02 10:46:31)
[11267490]
...お住まいの都道府県名とタイヤ持ち込み交換で検索をかければ、近くで交換してくれるお店が探せると思います。 検索で探した店の料金と、近くのガソリンスタンド等と料金を聞いて、タイヤ代金と交換代金を足して、カーショップとの差額が自分で納得できれば良いのではないですか...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 205/60R16 92Q)
2010/10/22 23:44:33(最終返信:2010/10/24 20:47:36)
[12100339]
...詳しい方がおりましたら教えて下さい。 どこにお住まいか存じ上げませんが、12月になって雪でも降ろうものなら、週末のショップやガソリンスタンドは2時間待ち以上とかになりますよ、私の街では。 購入予定はタイヤだけですか?ホイール付きですか...
[10400691] 初めてスタッドレスタイヤ購入するので教えて下さい。
(スタッドレスタイヤ)
2009/10/31 23:56:22(最終返信:2009/12/19 00:44:00)
[10400691]
...試算してみると 来店で119,500円 配送で123,700円(この場合取り付けは自分でやるか、別途有料でガソリンスタンドへ依頼) 掛かることになります。 ここまで計算しないと親切じゃないですよ。 たぶんスレ主殿が見積もって貰った金額は...
(スタッドレスタイヤ)
2009/12/07 10:58:01(最終返信:2009/12/10 17:57:56)
[10592589]
...一旦300kPaまで空気圧を上げてタイヤをリムに密着させて空気を 抜いてメーカー指定どおりにするお店もあります。 またガソリンスタンドの空気圧計は定期的に点検を受けているわけでは無く、誤差が あることを考えて1割高めに入れることを提唱しているタイヤメーカーもあります...あることを考えて1割高めに入れることを提唱しているタイヤメーカーもあります。 また空気圧チェックは明け方に自宅を出てすぐのガソリンスタンドをおすすめします。 特に高速道路の走行直後は空気が膨張して空気圧が高くなりますが、タイヤが冷える...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 215/60R16 95T)
2009/12/06 23:20:27(最終返信:2009/12/07 21:47:55)
[10590782]
...異常な膨らみがあるのならば下手するとバーストしますよ。 フロントにエンジンがあるので。 少し空気圧が少ないような気がします。 確認をガソリンスタンドでしてもらうとわかります。 うちのVWのエナジーセイバーも隣のBMWのプライマシーHPでも前輪のサイドウォール...
(スタッドレスタイヤ)
2009/11/11 00:23:56(最終返信:2009/12/06 17:25:07)
[10455918]
...ので、余りけちらない方が良いと思いますよ。 皆さんありがとうございました。 結局行きつけのガソリンスタンドで新品ブリジストンのホイール付きの15インチを買うことにしました。 高い出費ですが、みなさんの言うように...
[10393348] ブリザックレボシリーズで悩んでいます。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 155/65R13 73Q)
2009/10/30 20:21:24(最終返信:2009/11/02 19:56:07)
[10393348]
...消費税入れても1万8000円。グットイヤーも安いです。25000円(税無)グットイヤーだけはガソリンスタンドです。個人的には外国タイヤは論外として、横浜の1つ前の型かダンノップの最新型がいいと、予算的には思っています...
[8691666] 2002年製の中古タイヤを主人が買おうとしています。
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ)
2008/11/25 23:28:25(最終返信:2008/11/30 21:30:25)
[8691666]
...タイヤの経年劣化は必ずあります。 スタッドレスの中古の場合、 溝が残っていても硬化している可能性があります。 ガソリンスタンドかタイヤ専門店で新品を触ってみて下さい。 柔軟性が無くなったタイヤは、 いざという時に全く効きませんので危険ですよ...
(スタッドレスタイヤ)
2008/09/11 10:16:39(最終返信:2008/11/11 17:57:45)
[8332105]
...・貧乏くささ丸出し 以上の事を踏まえて自身が良ければ履き潰しもアリですね(パンクしたので応急用等) ガソリンスタンド・カーショップに「廃タイヤの処理したいのですが・・・」と 言えば1本当たり、300円〜500円程で引き取ってくれますよ...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 185/65R15 88Q)
2005/11/13 14:00:02(最終返信:2008/01/16 20:33:07)
[4575542]
...価格はバランス・窒素ガス封入・廃タイヤ処分量・チューブレスバルブ交換・消費税込みで60,000円でした。 同じ見積もりのガソリンスタンドJOMOとブリジストンリテール(株)のタイヤ館で迷いましたが、タイヤ館にしました。 札幌ではREV01は高いです...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン)
2005/12/12 13:40:17(最終返信:2007/12/11 06:02:21)
[4650286]
...下の機械(けんま君)を使えば 新品の性能と同じになるのだろうか? http://ais1.jp/ 個人的にはGS(ガソリンスタンド)で買う方が良いと思います。 在庫が少ない分、注文があったらメーカーへ発注しますし、お客のク...
(スタッドレスタイヤ)
2007/10/23 12:27:44(最終返信:2007/10/24 23:54:56)
[6897096]
...普通の技術を持ったエンジニアが普通に作業すれば、まず大丈夫というレベル 基本的にはそう考えていいと思います。但し私個人としてはガソリンスタンドやカー用品店等のアルバイト君等がやるのは別と思ってますが・・・ >それとも劣化は不可避で何回もホイールに脱着を繰返すと...