[23128798] 初めて電動自転車の購入を考えている者です。
(電動自転車 > パナソニック > ビビ・SX BE-ELSX632 + 専用充電器)
2019/12/25 20:39:40(最終返信:2020/10/10 23:37:51)
[23128798]
...半分のチカラをアシストするワケですが、 逆に言うと、半分は自力で運動してるわけで それなりに暑い日は汗かくのでは! 原チャは、ガソリン入れるだけですが、 アシスト車は、バッテリーをコンセントに挿すわけで、一軒家で庭にも電源あるなら良いのですが...
(電動自転車)
2018/08/05 12:07:08(最終返信:2018/08/09 10:39:22)
[22009769]
...。 12.8AHリチウムバッテリーですので40-60Kアシストされるので自分には十分。 お盆はガソリンが高いので、これで近場をウロウロしようかなと思います。(後部座席を倒せばコンパクトカーにも積み込めます...
[21217323] 久しぶりに電動アシスト自転車の購入を検討してます。
(電動自転車 > ヤマハ > PAS Brace PA26B 2017年モデル + 専用充電器)
2017/09/21 21:20:53(最終返信:2017/09/22 17:39:10)
[21217323]
...6年頑張ってもらいました。 職場が変わり、中途半端に近い通勤距離、片道約2.5km 車で通勤するとガソリン代が結構かかるので新車を検討してます。 電動アシスト自転車はヤマハ、サンヨー、パナソニックと乗ったことがありますが...
(電動自転車 > ヤマハ > PAS CITY-S8 PA27CS8 2016年モデル + 専用充電器)
2017/01/02 13:40:15(最終返信:2017/01/19 15:55:11)
[20532656]
...パナソニックはこの項目さえありません。 どなたかこの疑問を解消してください。 だって、車なら、ガソリンタンクの大きさよりもエンジンの大きさで選びますよねー。 >kuujijiさん こんにちは。 アシストの強さの違いに関しては...
(電動自転車 > ヤマハ > YPJ-R + 専用充電器)
2016/06/09 15:52:22(最終返信:2016/08/21 11:36:39)
[19942246]
...ょう。通勤で汗をかかずに漕ぐ前提だとその程度です。 確かにガソリン代よりはコストは少ないです。 ガソリン代、保険代(ファミリーバイク特約)と税金を入れてその差は4...倒… よく考えたらそうですよね! 気になるのがランニングコストですが、電気代はカブのガソリン代よりは安そうですが、電動自転車はそれ以外に何のコストかかりますか?修理や調整とか、な...補充とか、結構あるのでしょうか? >気になるのがランニングコストですが、電気代はカブのガソリン代よりは安そうですが、電動自転車はそれ以外に何のコストかかりますか?修理や調整とか、な...
(電動自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC644 + 専用充電器)
2015/10/14 19:33:08(最終返信:2015/10/14 19:33:08)
[19226928]
...2馬力など買ったのですよ。こがずとも巡航速度35kmで30〜40kmくらいあたりを走って遊んでいますよ。ガソリン8lで240〜300kmは無給油で走れますよ。軽い運動や気分転換にもなりますよ。ただ自電車も安くていいのがでてくれば買うかもね...
(電動自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC644 + 専用充電器)
2015/08/19 14:32:35(最終返信:2015/10/10 21:56:44)
[19064764]
...特に2サイクルではシリンダーの状態が怖いですね。まあ、焼きつき事故に気をつけて乗ってあげてください。有鉛ガソリン今では無いですからね。 NS-1のウイークポイントはフロントサスですが、引っかかって転ばないように...
(電動自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C PM20CC 2014年モデル + 専用充電器)
2014/08/06 13:29:25(最終返信:2015/05/17 01:53:34)
[17807285]
...バラして輪行袋に入れれば部屋まで持っていけるんじゃ? たしかにその問題ありますよね。バッテリーはガソリンや自賠責保険の金で相殺できるかと思いますし 冬は暖かくなるから良いけど夏は汗だくになるのでアシストあると涼しい顔で乗れるかと思いまして...
(電動自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC644 + 専用充電器)
2014/08/12 17:29:25(最終返信:2014/08/27 05:10:38)
[17827890]
...下がる気配のない、ガソリン価格に嫌気が差して、通勤に使用の為、購入しました。 片道25キロを約90分の道程です。 満充電で90キロ位、走る感じなので二日に一回の充電頻度です。 お店の方がサービスで28cのタイヤに変えてくれたので...
(電動自転車 > ヤマハ > PAS Ami PM26A 2014年モデル + 専用充電器)
2014/08/19 15:03:34(最終返信:2014/08/21 22:46:35)
[17850044]
...地域の電動自転車を売っているところをググッて片っ端から電話で聞く事です。 足を運ぶのと違って時間とガソリン代の節約になりますよ。 あと、ヤマハに電話して地域で取り扱っているお店を教えてもらうのも良いかもしれません...
[17661910] バッテリーの寿命まで何キロ走れますか。
(電動自転車 > ヤマハ > PAS Brace XL PM26B 2013年モデル + 専用充電器)
2014/06/24 19:02:43(最終返信:2014/06/24 22:02:06)
[17661910]
...もっと長持ちしそうです。 それから、 例えば1リッターで40キロ走るバイクだと4万キロだと ガソリン1000リッターになりますね。 ガソリン価格が上がっているので1リッター160円とすると 1000×160で16万円になりますね...
[17491583] PASナチュラL と BSステップクルーズeで迷ってます
(電動自転車)
2014/05/07 23:11:30(最終返信:2014/05/10 19:50:16)
[17491583]
...なのでちょっと自転車自体を考え直しはじめました・・・。 今は車で毎日保育園に行っているのですが、ガソリン代も4月から上がったのと、 少しでも環境負荷を下げたいと思ったこと、子供が自転車に乗りたがったことが今回検討したきっかけでした...
(電動自転車 > ヤマハ > PAS Brace XL PM26B 2013年モデル + 専用充電器)
2013/08/29 00:49:02(最終返信:2013/10/03 00:33:05)
[16519200]
...私も長年車通勤でしたが3年前からBrace-Lで通勤を初めて、その心地よさに 参っているくちです。 渋滞も関係ないし、最近のガソリン高も影響なしです。 その後、ロードと小径車を買い増ししましたが、一番利用するのはBrace-Lです...
(電動自転車 > ヤマハ > PAS Ami PM26A 2013年モデル + 専用充電器)
2013/09/30 18:44:40(最終返信:2013/10/01 14:35:41)
[16650418]
...一度乗ったら元の自転車の戻れなくなってしまいます。 あまりに楽ちんで行動範囲が一気に広がると思います。 ガソリン代も気にならないし渋滞も関係なく駐車場も探す必要がない。 一方通行だって無視できるし、その気になればどこでも止められる...
(電動自転車 > パナソニック > ビビストロング BE-ENEG63 + 専用充電器)
2012/12/11 17:22:23(最終返信:2012/12/14 23:22:26)
[15464768]
...といったところです。 現在、まったく、自転車、電動自転車には乗っていません(自動車オンリーです) 健康と、ガソリン代節約が出来ればといったところに期待していますが 1。荷重100kg程度で、往復20〜40kmではバッテリは持たないでしょうか...片道15キロと言えば、結構一生懸命に走っても1時間程度、往復で2時間かかりますが、大丈夫ですか? ガソリン代節約とコストパフォーマンスを考えれば、原付の方が無難だと思います。 もし、それでもチャレンジしたいのであれば...
[14844975] PAS Brace Lか原付かで悩んでいます
(電動自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器)
2012/07/23 11:26:05(最終返信:2012/08/09 00:05:29)
[14844975]
... 電アシは、何か未来の乗り物に乗っている気にさせてくれますが、原付はどうなんでしょう。 それとガソリンを使わず、自宅で充電出来、直接に排ガスを出さずに乗れるっていうのは 何となく気分を高揚させてくれます(私だけかもしれませんが)...
(電動自転車 > パナソニック > ビビチャージ・WT BE-EKWT73 + 専用充電器)
2012/03/22 21:42:54(最終返信:2012/04/30 19:06:51)
[14330323]
...注文時は、137,500円でした。 が、一週間で1050円ダウン。 買うのが少し早かったのかな。 ガソリン高騰で、マイカー通勤の代替えとしての決断だったけど、もっと下がるかな? 私も只今購入検討中 ただ自転車屋があんまり充電しないといってますが...
[13674916] マルチファンクションメーターについてあれこれ
(電動自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器)
2011/10/25 01:21:39(最終返信:2012/01/11 09:20:31)
[13674916]
...50才まではある程度鍛えられますが、それ以降無理が利かなくなるし故障して医者通いになりがちです。 自転車はガソリン不要だから年金生活者の味方。 67才になって野宿旅など滅多にいない「変人」の域でしょうね。 トライアスロンクラブでスイムの練習中...
(電動自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器)
2009/09/09 17:27:18(最終返信:2011/12/24 15:42:09)
[10125794]
... 充電も今までは、何時も満タンにしておきたいからと、少ししか使わない のに、車のガソリンを満タンにしておきたいと同じような感覚でいました。 さっそくスキカルも注意して充電しようを家族で打ち合わせしました...リチウム電池が爆発するというのも半分本当で半分嘘みたい なもの?です。 やはり圧力があるようです。 ガソリン使用量が減る車は一部の既得権益者にとってはまずいのでしょうが、 環境問題がここまで騒がれちゃうと圧力もなにもあったものではな...