(マウス)
2020/08/22 07:55:42(最終返信:2020/08/22 11:45:50)
[23614329]
...有線方式に似た安心感があります。 まず、接続できなくなることがありません。 >あずたろうさん >ガラスの目さん 返信ありがとうございます。 2.4GHzワイヤレス接続(USBレシーバー)方式が安定感があるのですね...
(マウス > ロジクール > MX MASTER 2S Wireless Mouse)
2020/04/09 18:02:43(最終返信:2020/04/09 19:02:56)
[23329703]
...「透明マット」というのがどのようなものか今ひとつわかりませんが、普通の透明ガラスの上でも使用できますので大丈夫ではないでしょうか。 ただし、高精度で快適に使用したい場合はやはり、マウスパッドの上などで使用したほうがベターです。 「ガラス上でも使用できる」というのはあくまでも「可能」のレベルです...
[23155164] G-PPD-002WLとの違いって、ワイヤレスだけですか?
(マウス > ロジクール > PRO HERO Gaming Mouse G-PPD-001r)
2020/01/08 00:49:36(最終返信:2020/02/03 18:47:39)
[23155164]
...個人的に10年以上好みとしてパッドは固いのを使ってきて最近この1〜2年で布を試してます。 固ければ良いだろうとアルミ板試しましたし、ガラスも自作して試したです。(半分失敗しましたけどね) 本題マウスの話に戻ります。 妥協しないならオススメはG502WLレイザー社でバジリスク...
(マウス > エレコム > M-FIR08DR)
2019/08/14 10:37:35(最終返信:2019/08/14 13:31:23)
[22856746]
...最近購入した、トラックボールは、電源スイッチがありました。 面倒なので、入れっぱなしですが… >ガラスの目さん 誤解を招くような書き方だったようですね。 電池が切れたわけではなくて、マウスそのものが故障したようなのです...LED発光部が汚れたりしていないでしょうか? トラックボールは、頻繁に掃除をしないと動かなくなります。 >ガラスの目さん LED発光部を念のため拭いてみましたが、やはりダメでした。 IRなので発光しているかどうかもよく分からないですね...
(マウス > エレコム > M-XGL20DLBK)
2019/02/19 09:26:50(最終返信:2019/02/19 09:26:50)
[22478020]
...パッと握った時にさほど心地よくはない。 ULTIMATEレーザーセンサーについては、無色透明なガラス面を含む、ほぼあらゆる素材の上での操作を実現するとあるが 「操作はできる」程度で、わずかにカーソルを動かそうとしても...
[22282702] マウスパッドでの反応が悪すぎるのですが...
(マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse)
2018/11/27 10:22:05(最終返信:2018/12/07 16:29:17)
[22282702]
...ARTISAN https://www.artisan-jp.com/ プラスチックのような光沢やガラスのような透明な素材は、苦手なマウスはあります。 また、表面が粗いモノや凹凸の荒いモノも、あまり良くはないです...kfield Laser™)は、今回最大4,000dpiの解像度になり、ガラステーブル*や光沢のある表面など通常のマウスが機能しない面においても、さらに精確かつスムーズに使用できるようになりました...
(マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500)
2018/08/07 22:32:30(最終返信:2018/08/22 17:57:52)
[22015403]
...ずいぶん前に枯れており、ゲーム用マウスのような特殊な用途を除けば、どの方式でも大差ないです。 机がガラス面とか、特殊な場所では得手不得手が多少出るかも、という程度です。 どちらかといえば、フィット感が重要でしょうけど...
(マウス > ロジクール > MX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouse)
2017/08/15 14:05:28(最終返信:2017/08/16 15:22:19)
[21118557]
...読み取りセンサーの「ロジクールDarkfieldレーザーセンサー」が従来の1600dpiから4000dpiへと解像度がアップし、ガラステーブルや光沢のある表面など通常のマウスが機能しない面においても、正確でスムーズに操作することができる...
(マウス > ロジクール > M720 TRIATHLON Multi-Device Mouse)
2016/10/23 15:30:12(最終返信:2016/10/23 21:41:23)
[20323889]
...この商品はガラス製天板の机などで使えますか? 光学式マウスですから、基本的にガラスの上では使えないでしょう。 ガラス等でも、使用可とうたっているのは、Darkfieldレーザーセンサーを搭載したマウスです...
(マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705t)
2016/07/03 02:38:09(最終返信:2016/07/11 12:37:13)
[20006588]
...気づいたらストレスになっている。 マウスの移動立ち上がりが悪く、クリックとドラッグをミスする。 ●自分のデスクの白いガラステーブル: 1ドットたりとも動いた記録はございません。 という感じです。 だらだら書き続けてしまいましたが...
[18023253] マウスのべたべた、ぬるぬるどうしてますか?
(マウス)
2014/10/07 00:42:08(最終返信:2016/06/04 14:43:24)
[18023253]
...ベトベトの肉の油も容易く落とすキッチン洗剤は結構強力で、特にこの原液での使用は色々応用できます。 例えば車のギトギトのガラスの内側を、原液+「激落ちくん」で上記2.まですると、容易にギラツキが取れ、更に曇り防止と汚れ防止効果もあります...
(マウス > ロジクール > G502 RGB Tunable Gaming Mouse G502RGB)
2016/05/03 20:30:10(最終返信:2016/05/04 13:44:57)
[19842791]
...以前とはどの型を使っていたのでしょうか? G400等使用しましたが、問題なく使えましたy M950のようなガラスでも大丈夫とまでは言えませんが。 下手に安いレーザーマウス買うより、良かったですね。 最近の傾向として...
(マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705t)
2016/03/20 04:52:43(最終返信:2016/03/21 13:40:01)
[19710095]
...理由はダークレーザーの機種なので、どこでも使えるからです。さて、705tは使用している機種のようにガラス面などでも使用できるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 やや光沢のある木目の化粧板上ではまともに動きます...コピー用紙の上に敷いた無色透明のプラスチック下敷き上では微妙に動きが悪いです。 木目の化粧板の上に敷いてあるガラス板上ではまともに動きません。コピー用紙を間に挟んでみてもやはり動きません。 グリーンのマットの上に敷いてある薄い緑の透明デスクマット上ではまともに動きません...
(マウス > ロジクール > VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック))
2008/02/15 12:58:25(最終返信:2015/11/24 21:52:04)
[7393728]
...これまで使用していた「V-450BK」も保有しているので、デスクマット上では「V-450BK」を使用したいと思います。 不発のスラッガーです。 「ガラス面とデスクマット上での動作について」への返信間違いです。 大変申し訳ありませんでした。 欲張り翔太さん...とですので 久しぶりにロジクールのマウスを試してみようと思います。 不発のスラッガーさん >「ガラス面とデスクマット上での動作について」への返信間違いです。 了解です。 そうそう。僕のマウスもこのゴム部品が膨潤したかのようになってゆるゆるになりました...
[19290225] トラックボールがスムーズに回転しません
(マウス > エレコム > M-XT2DRBK)
2015/11/05 14:41:48(最終返信:2015/11/13 23:36:17)
[19290225]
...LaMusiqueさん、返信ありがとうございます。 適度な脂の案、帰ったら試したいと思います。 >ガラスの目さん 返信ありがとうございます。 PCを再起動することなく同じ環境・状態のママ他のマウスに切り替えてみましたがスムーズに違和感無く動いていました...力を入れないようにすれば、ましになります。 >やせたい!!!さん >LaMusiqueさん >ガラスの目さん 皆さん返信ありがとうございました。 不本意な結果ながら解決?しましたので報告します。 ...
(マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545)
2015/01/15 12:08:47(最終返信:2015/09/23 11:42:55)
[18372258]
...机の歪みはあったと思います。 ガラスの上にも載せてみましたが多少ですがカタカタしました。 何かよいマウスパッドでも探してみたいと思います。 ありがとうございました。 ガラス上でがたつく場合は樹脂製のソール(靴底)が底面4隅にきちんとついているか確認...個体差と思いアマゾンに返品して同じ物を送ってもらったのですが 同じ症状でした。 みなさんのマウスはどんな感じですか? 窓ガラスに押しつけてガタつかなければ、マウスを使ってる机などの平面性が悪いということになる。 M545使っていますけどそんなことはまったくありません...
(マウス > バッファロー > SRMB01)
2012/07/31 00:12:11(最終返信:2015/07/16 16:07:01)
[14877456]
...」とありますが、 そもそも ガラステーブルでもOK パッドなんていりませんくらいの表記をしているのに、 マウスパットを試して見てくださいなんていうのはおかしな話しです。 それ前提なのであればガラステーブルなんて単語を引っ張りだしてくるべきではない...
[18893902] With or Without a Mousepad, That is the Question
(マウス > ロジクール > MX MASTER Wireless Mouse)
2015/06/21 15:02:08(最終返信:2015/06/21 17:10:39)
[18893902]
...MX2000を一ヶ月半ほど使ってます。 普段は一応マウスパッドを使ってますが、机の上(木)、テーブルクロスの上(ビニール)、 ガラステーブルの上でも問題なく使用できてます。精度もどれも変わりないと思います。 関係ないかもしれませんが... MX2000とM950は、Darkfield レーザーセンサーを使用しているので、基本透明なガラス上でも使用できます MX2000をデモで試しましたが、マウスパットがなくても問題なく動作しておりました...
[18557912] なんだかどこかで見たことあるような気がしませんか
(マウス > サンワサプライ)
2015/03/08 21:37:05(最終返信:2015/03/09 22:20:51)
[18557912]
...com/item/J0000014664/ MA-WBL34 のレーザーセンサーバージョンみたいなやつなんですが・・・・・・ガラス面でも動くってまんまロジクールのM950のパクリじゃあないですかぁ(^_^;) MA-WBL34 見たとき形とかボタン配置とか似てるよなぁ...