ガス (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ガス (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"ガス"を検索した結果 26件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.086 sec)


[24580086] リチウムポリマーバッテリー

 (PC何でも掲示板)
2022/02/04 15:22:26(最終返信:2022/02/08 15:18:38)

[24580086] ...気になりました またネットで「塩水処理」したものも残留液体の成分が謎(ゲル、塩水に溶けた金属、塩素ガス(毒)など) これらも受け入れてません。 どうやって処分しているのか、知ってる方いませんかね? 経済産業省や環境省でも...自分で交換する方が安いからと言って、自分で怪しい業者から輸入して交換しようとすると痛い目にあいます 塩水処理をしても廃棄物となったガス抜けリチウムポリマーをどう処分していいのか永遠に迷うことになります 企業が倒産していてはどうにもならないのです... 詳細


[23230424] 窓の外とか天井から音がします

 (PC何でも掲示板)
2020/02/14 16:59:21(最終返信:2020/02/19 12:54:26)

[23230424] ...ASUSかiPhoneのタブレットに内蔵されているラミネート型リチウムポリマーバッテリーが劣化する毎に ガスを発生させます。その時に似たような音を出します https://ne-np.facebook.com/OMFD... 詳細


[20896448] Ryzen 自作

 (PC何でも掲示板)
2017/05/16 14:49:51(最終返信:2017/05/18 17:30:43)

[20896448] ...グラボは現状のGTX1060に不満がないのなら新調しなくてもいいと思います。CPUがAMDだからグラボも同じメーカーで、というのは趣味の問題です。 >ガス欠の量産機さん 返信ありがとうございます。 片面と両面の事はあまり知りませんでした。ご教示いただきありがとうございました...これの呼び名が解りませんでした(;^_^A オーバークロックすると倍率固定になるのかお聞きしたかったです。 >ガス欠の量産機さん 対応状況みると選択したメモリは入っていませんでした。(;^_^A ryzen対応メモリでググると... 詳細


[18383737] PC内部掃除

 (PC何でも掲示板)
2015/01/18 20:19:27(最終返信:2015/01/21 01:20:25)

[18383737] ...>このサンワサプライ製はもう数年前から使ってますげど、強いほうだと思います。 超強力のありますよ 日本ガス(株) しかもDIYロイヤルで売っています270円でバカ安です。 お2方の2倍以上のパワーですが無くなるのも早い(笑)...メーカーやタイプで違いが有るんですね。 今度買うときはサンワサプライのを買ってみます。 オリさんもどうもです。 日本ガスのは見たこと無いかもしれません、 ホームセンター行った時見てみます。 しかし、PCを設置してある部屋は空気は綺麗かもしれん(笑)... 詳細


[14257468] PC自作の醍醐味を語るスレ Part34

 (PC何でも掲示板)
2012/03/08 07:49:13(最終返信:2012/10/13 09:29:20)

[14257468] ...排熱される面積の小ささが問題なので局所的にアクティブ冷却しないと無理じゃないかと いう話もありますね つまり、大容量ペルチェかガス冷でマイナス40〜70℃前後に待ちこまないと ダメとか・・・ そんな話しを払拭できる良いレビューを期待しています...やはり厳しいですね〜 HS剥がししても効果が無いとの話なので、排熱面積の問題かもですね そうなるとやはりガス冷か大容量ペルチェ・・・ 大容量ペルチェ+水冷っていうのは、どうでしょうか? 皆さんおひさしぶりで〜す... 詳細


[14128145] PC自作の醍醐味を語るスレ Part33

 (PC何でも掲示板)
2012/02/09 07:41:01(最終返信:2012/03/08 07:52:19)

[14128145] ... VladPutinさん そのギャラリー、No.1から見ていくと面白いですよ(^^; 昔の手作りガス冷とか、手作り水枕とか先輩方の苦労の後が伺えます 素直にスゲーなと思いますよ^^; Tomba_555さん... 詳細


[12691241] 縁側1周年ですね

 (PC何でも掲示板)
2011/02/22 11:14:37(最終返信:2011/03/08 01:58:40)

[12691241] ...mixi化してきたのでしょう。 私としては、縁側でガス抜きされたせいで、本スレもつまらなくなってしまった ように感じます。 KIHIRO-Kさん こんばんは >縁側でガス抜きされたせいで、本スレもつまらなくなってしまった... 詳細


[12435423] 初めてのPC自作を考えています

 (PC何でも掲示板)
2010/12/29 21:26:25(最終返信:2011/01/01 01:16:30)

[12435423] ...あと蛇足ながら金があるなら同じくスチームでオブリビオンも買うと良いです。 フォールアウトのニューべガスも良かったですよ。 ... 詳細


[11922514] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.15

 (PC何でも掲示板)
2010/09/17 07:18:12(最終返信:2010/10/09 01:00:42)

[11922514] ...買い換えはとりあえず保留にします。 となると、不調の原因はドライバ? うーん、よくわかりませんね。 OCでガスガス落ちたりリセットしたりしてるうちに、おかしくなったのか。 でもHDDだと起動したという現象が説明つきませんので... 詳細


[11848213] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.14

 (PC何でも掲示板)
2010/09/02 00:16:42(最終返信:2010/09/17 07:23:30)

[11848213] ...Tomba_555さん >サーマルテイクは昔のケースで評判を落とした ケースそのものは概ね定評あると思いますが、例のガス冷ケースのことですね^^ パーシモン1wさん、 このAslock、十分変態マザーに見えますが。。...サーマルのケースはSpedoやElementシリーズのような純正で評判の高いものと、V3、V5、V6などのOEMっぽい系統がありますね。 Xpressarのガス冷ケースは、扱いの難しいケースでしたので、謳い文句との違いから良くない評判も多かったですが、価格コムのスレを見てみると... 詳細


[11474245] PC自作って楽しいよね! Part.9

 (PC何でも掲示板)
2010/06/09 20:50:29(最終返信:2010/07/10 15:27:37)

[11474245] ...いになるかもしれなので、その際は圧力を逃がしてくれると思います。 まあ、普通は電蝕などでガスが発生した場合を想定していると思いますが(Koolanceの自己対策?)gorgomさん...分に冷える、という事じゃないかと思いますが、 お金と広い置き場所さえあれば、常用ができてガス冷却に比べても水冷としての扱い易さがある、というのが魅力ですね。 だれかやってみません...2,VGA載せ換え GTX285) ・サブ機1号 BTO  CPU:i7 965 EE ガス冷  VGA:Inno GTX295 Quad SLI 水冷  M/B:Asus R2E... 詳細


[11282599] PC自作って楽しいよね! Part伍

 (PC何でも掲示板)
2010/04/26 10:08:21(最終返信:2010/05/10 00:20:08)

[11282599] ...もう空冷やなんちゃってペルチェではどうしようもなくて 水冷にした次第です。 attyan☆さんはガス冷にするのかな? もしガス冷なら、OCZですかね? JENNIFER.さん ある程度の静音を狙うのであれば、大き目のラジエターでファンを5...ペルチェパワーが約半分の72Wとショボイですね。 この際、普通の水冷で良いのでは? と思いますが・・・ 何なら、アグレッシブにOCZのガス冷とか・・・ アレをバラバラにしてケースに組み込むと面白そうだし、 その場合のケースの選択とか、かなり悩みそうだし... 詳細


[2900177] 超小型エアコン

 (PC何でも掲示板)
2004/06/09 03:01:33(最終返信:2010/04/29 11:07:24)

[2900177] ...湿度高いとショートが怖いけどね。 仮に超小型があっても、そんな理由でお奨めできないな。 最近耳にするガス冷却導入した方が早いでしょ。 値段は張るが。。。 水冷キットが手っ取り早いんじゃないかなぁ〜! 軍資金7〜10万円程度あれば(←電ドリなどの工具代含めて)... 詳細


[11142575] PC自作って楽しいよね! Part参

 (PC何でも掲示板)
2010/03/26 09:49:48(最終返信:2010/04/07 11:24:44)

[11142575] ...やめちゃいますか? >sakurada6さん いらっしゃいませ。 ガス冷がありますね。ガス冷でもドライアイスを使ったものもあります。 前回スレで少し、話題になり...が書いてありませんw。 通常、ガス冷だと @システムが起動してから安定するのに時間がかかるので、最初の5分以上は定格で起動し、ガス冷が安定してからOCに設定変更す...もヘビーOCerでもない私がガス冷の話をするのも変ですが・・・・・・w。 ここ一年、時間が本当にないので一年後に考えますw。 ただ、ガス冷してOCしても別世界なので... 詳細


[11016839] PC自作って楽しいよね!

 (PC何でも掲示板)
2010/03/01 15:16:44(最終返信:2010/03/18 10:09:45)

[11016839] ...adPutinさんには、上でリンクしたガス冷に逝って欲しいと思います。 恐縮ですが、辞退させていただきます。(^^; ガス冷についてはサーマルのXpressar...機はもはや絶滅危惧種で、ほとんど空冷に移行済)ですが、ガス冷却はほとんど聞きませんね。 ただ、最近は水冷やガス冷を使って、ラック全体の熱を直接屋外に廃熱する、という...ではないかなぁ〜と思いますよ。 こぼくん35さん、 上のリンク先、水冷ではありません。 ガス冷ですよw。 M/Bで対応するものが限られているのですが、ちょうど、こぼくん35さんが... 詳細


[10577871] 4.0GHz常用を目指したのですが・・・

 (PC何でも掲示板)
2009/12/04 19:18:59(最終返信:2009/12/06 11:53:16)

[10577871] ...少しでもアドバイスして頂ければ幸いです・・。 4Ghz常用に憧れてといわれますがそれは常用だとガス冷却とかが当たり前の世界 のような気がしますが、簡易水冷ではちと無理かと・・・ >簡易水冷ではちと無理かと・・・... 詳細


[10058392] 貴方なら何を増設しますか?お暇な時に答えてやって下さい。

 (PC何でも掲示板)
2009/08/27 19:09:24(最終返信:2009/12/03 10:51:52)

[10058392] ...大きい手用のマウスも欲しいものですね。 haroponさん ま〜何ですね・・・だらけきってるんです私が・・ ガスガスするのは会社だけで十分ですからね。 パーシモン1wさん マウスは大きい手でも浮きが出ないものを探して使ってますね... 詳細


[10197625] ◇第1回◇ さら市主催 ベンチマークトライアスロン

 (PC何でも掲示板)
2009/09/23 03:43:51(最終返信:2009/09/27 21:06:13)

[10197625] ...965 (4.20GHz) CPUクーラー: Xpressar with Black Xaser ガス冷 VGA:GTX295*2 Quad SLI(Core 705MHz/Mem 1200*2MHz)... 詳細


[10002232] 苗床。・・・冬に向けて育てます。

 (PC何でも掲示板)
2009/08/15 17:40:57(最終返信:2009/09/04 16:39:38)

[10002232] ...クッション部/ウレタンフォーム 【肘】パッド/ポリプロピレン 【脚】材質/ナイロン 【キャスター】材質/ポリウレタン # ガス圧リフト方式 ロッキング 樹脂(プラスチック)素材の脚ベース ウレタンキャスター 肘付き >おゆる的には合格なのですが... 詳細


[8675577] PCパーツメーカーがOC向けとパッケージで煽る事について

 (PC何でも掲示板)
2008/11/22 18:33:32(最終返信:2008/11/23 15:22:47)

[8675577] ...今日も熊本では猟友会10人で山に入りメンバーが間違って撃たれ亡くなってます。シカやイノシシ狩るのは麻酔銃で十分ですし、害鳥はBB弾の強力なヤツや空気銃、ガス銃で十分駆除できます。この時期山に入るのは止めといた方がいいっすよ、マジで。全く関係のない人が撃たれる事もあります... 詳細