(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS)
2020/09/24 16:06:15(最終返信:2020/09/26 04:11:11)
[23684363]
...シリンダヘッドガスケットのリコールの案内が有り、点検・修理をしたところ明らかにタペット音?の様な雑音でエンジン音と振動が大きくなった。施工してもらった所に確認した所、リコール後に同じ様な感想は多数いただいているがメーカー指定の数値(数値が少し広くなった)で施工しているので問題ないとの事、狭める事も出来るがメーカー指定から外れる為に保証外のなるとの事で結果我慢するしかない。...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2018/09/19 14:33:48(最終返信:2020/09/25 06:42:21)
[22121199]
...ドリブンシャフトとカウンターシャフトは外せるのでベアリングの状態を見ることができます。 ここまでは難しい作業ではないですが、ガスケットは再利用しないで新しいのを用意してからギアーのカバーを開けるのが良いですよ。 私が作業したのは...ニードルベアリング?は3500円から4000円位で売ってるみたいですので、ヤバいときには購入して直します、ガスケットはすでにあるのですが、シール関係?はあった場合再利用はどうなのでしょうか?安いパーツなので買...
(バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール)
2020/09/17 18:04:47(最終返信:2020/09/20 21:23:45)
[23668863]
...メリットは機動力があること。CB400SBなら高速も車の流れに余裕で乗れます(慣らし終了後)。 デメリットはパンク・ガス欠・バッテリーあがりのリスクを見込むこと。ヘルメットやグローブ・プロテクタ・雨合羽など余計な荷物が増え...
[13134680] イリジウムプラグに交換された方の感想を聞かせてください。
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110)
2011/06/15 11:45:13(最終返信:2020/09/19 21:02:51)
[13134680]
...経年で調整がずれているとか、わざと濃くセッティングしている車があったりします。そのような場合、イリジウムは 困難なガス雰囲気でもよく燃えますので、パワー上がるなぁと感じます。 そういう条件を満たすバイクでは、プラグを換えるだけでアイドリング回転数が上昇するので...
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2020/04/23 00:30:01(最終返信:2020/09/17 17:35:22)
[23354740]
...火では無いですよ? 音を中心としたた排気が微かに指先に感じるか感じないか程度です。 一応インジェクター、Oリング、ガスケット、ボルト止めなので。 その他コメントして下さった皆様、本当に有難うございます! まだ解決はしてませんが...
[22329837] ボルティーに ラムエアダクトを作ってみました
(バイク(本体) > スズキ > ボルティー)
2018/12/17 00:00:06(最終返信:2020/09/10 13:29:25)
[22329837]
...戻りますので、相当エアー吸入がありますね。 今試そうと思っているのが、吸引口からコンロ用ガスボンベでの 燃料追加で、それが上手くいったら追加インジェクターでのガソリン噴射です。 そ...合う燃料を補給しないとならない事は、認識されて無かったのですか? 基本中の基本ですよ ガスボンベで燃料を補給するのなら、CRC556とか、パーツクリーナを直接噴霧した方が、はるか...21 なかなか面白いことされていらっしゃるので興味深く拝見しておりましたが、 カセットガスで加油(ジャーヨウ=中国語)とか、 千円亭主ライダーさんって、 ちょっとヤバい人に見えて...
[23604199] カムチェーンテンショナリフタの交換がメンドクサイ
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2020/08/16 20:00:00(最終返信:2020/09/07 00:39:49)
[23604199]
...・インジェクタを外す(Oリング新品交換) ・インテークマニホールドを外す(Oリング新品交換) ・マフラーを外す(ガスケット新品交換) ・スロットルボディを外す(Oリング新品交換) ・・絶句。 ここまでやらないとカバーが外せず...
[22794228] 急発進防止機能があるって知ってました?
(バイク(本体) > ホンダ > CRF1000L アフリカツイン)
2019/07/13 11:18:30(最終返信:2020/08/16 22:40:59)
[22794228]
...ようやく渋滞を抜け発進しようと アクセルを開けたら・・・・・ ズコゴゴゴ・・・スパンッ・・・・ えっガス欠??いや燃料はある。 平坦路では絶不調なりにも原付や自動車に抜かれながら60km程(自動変速はOK)までは速度はでますが...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS)
2020/07/16 11:39:52(最終返信:2020/07/27 17:34:10)
[23537580]
...見落としていましたが交換部品がシリンダーピストンあたりだけですと シリンダー、ピストン及び附随するガスケット、ピストンリング、ピストンピン、サークリップなどを合計した部品の金額は34133円でした それがオイル...
(バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250R)
2017/09/09 08:09:09(最終返信:2020/07/22 17:34:24)
[21181346]
...『余りにも便利すぎると、家にいるのと変わらず、キャンプに来た感じがしない。』と言います。(彼(料理は奥様)はカセットガス使用) 温泉が好きな方は数多くいらっしゃいますが、私は、” 汗を流し、身体を洗うことが出来れば、天然温泉でも水道水を沸かしたお湯でも...
(バイク(本体) > ホンダ > ジャイロキャノピー)
2017/04/01 18:02:03(最終返信:2020/07/20 19:18:41)
[20785141]
...自分も36,000q走行の新聞屋御用達のヤマハ ギアーの4サイクルを買ったことありますが、シリンダーヘッドガスケットが 吹き抜けのせいか暫く走ると水温が上昇してくるので直さずに処分したことがあります。 125tクラスだと速度がのればアクセル緩められますが...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2020/06/20 21:28:55(最終返信:2020/07/18 06:45:03)
[23481600]
...個人売で購入したK7の温間時の燃料カットが直せず…ご教示お願いします! 冷間時好調 5キロ程度走行で暖まるとガス欠のように燃料カットでエンストします。 症状出た時のみdcpのパージ音が通常のジーではなく、明らかにガーという感じになります...
(バイク(本体))
2020/07/14 15:30:42(最終返信:2020/07/15 12:08:51)
[23533633]
...ヘッド交換は単純にヘッドを換えるだけではなく、 バルブタイミング、バルブクリアランス調整、ガスケット剥がし。 シリンダーのガスケットも交換になるのでガスケット一式。 二時間では無理でしょう。 たぶん、ヘッドはこちらで用意することになるのかな...
[23532630] レッツ4パレットのマフラーのスタッドボルトについて
(バイク(本体) > スズキ > レッツ4 パレット)
2020/07/14 00:08:45(最終返信:2020/07/14 20:44:33)
[23532630]
...純正部品をステンレスとかにかえたいということでしょうか? お店にきくのが一番はやいと思いますが マフラー交換の際にはマフラーガスケットを新品にかえる必要があるためマフラーガスケットといっしょに純正部品を注文、入手すればサイズや形状もわかります。 ...
[23520421] 何気筒が、パワフルに盛り上がるのでしょう?
(バイク(本体))
2020/07/08 19:03:21(最終返信:2020/07/14 02:19:24)
[23520421]
...ちなみに今回のレスによく出てくるWR250(R)は私の現在の愛馬です。 オフ車のR1と呼ばれますが、エキパイのガスケットが共通品番だったりして 「へ〜、すご〜」と思いました(^^) 今まで乗った4スト250トレール車とは一線を画すパワーとトルクを感じます...
[23476418] PCX用マフラーはリード125 に装着出来る?
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2020/06/18 11:44:43(最終返信:2020/07/13 21:53:58)
[23476418]
...000円程ですので検証するには懐に優しいです。 まずエンジンとエキパイのジョイント部分はピッタリハマります。 ガスケットも純正が使えます。 エキパイの取り回しも数ミリの隙間でピッタリでした。 今回、付属のサイレンサーブラケットはPCX用で使えないのは分かっていましたので...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS)
2020/05/13 02:14:35(最終返信:2020/07/13 16:28:56)
[23400616]
... 前回のリコールにはなかった、ナットの加工不良を良品と交換と座金の追加し、 新品シリンダガスケットに交換するみたいですね。 自分の車両は前回リコール実施しましたが、今回も該当車両...出来たみたい。 >どくぐもさん えっ?またシリンダーヘッド周りのリコールなのですね。前回ガスケット交換して今回もそのような感じならこれで完璧だといいですよね。 >M matsuta...ということだったのでだいぶ後になってバイク屋さんでリコール対応してもらいました。 今回はガスケットでしょうか、バイク屋さんにとっても面倒な作業ですね、お気の毒さまです。 2か月間...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/07/12 02:32:05(最終返信:2020/07/12 20:19:55)
[23528090]
...フロント40_ローダウンということで同じく40_ローダウンのガスショックも紹介しておきます。 KN企画 YSS PCX ガスショック メッキ 310_ オフセットタイプ バネレート無段階プリロード調整付き...
(バイク(本体) > ヤマハ > セロー250)
2019/12/10 00:11:19(最終返信:2020/07/10 00:02:30)
[23098160]
...気温が上がってくれば多少はよくなるかも・・って感じかな >pla1209さん 多分、エンスト回避のためガスが濃い目に出るように調整した為なんじゃないかと。 リコール台数を見ると約一年で4千台強売れてるんですね...