(タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル docomo)
2022/05/15 20:59:50(最終返信:2022/05/16 07:26:07)
[24748055]
...子機も対応してますが・・・ キャリアが不明です!そうなると判断が付きません? どちらも速度は保証出来ます!が・・・ 通信元も保証は?です。 プロバイダー?Wi-Fi元?等が詳細を求めます! キャリアはdocomoでデータプラス契約です...
(タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリー)
2022/03/15 12:58:01(最終返信:2022/03/15 15:57:54)
[24650684]
...先日、Surface go3 LTEを購入しました。 携帯キャリアのsimカードについて、auのタブレットプランで契約を考えています。 動作確認をしていないのですが、auのタブレットsimには2種類のカードがあるみたいで...動作確認が出来ていないものは、選択をしなければいけないみたいです。 なおかつ、どちらとも使えない可能性があるみたいで。 キャリア系のSIMは諦め、格安SIMのmineo AプランやIIJmioのタイプAプラン、又はUQmobileを検討してはどうでしょうか...
(タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー)
2022/03/06 20:28:13(最終返信:2022/03/08 18:27:52)
[24636065]
... auは1番制限をかけて来るキャリアです。 ipad契約のSIMカードはスマホ等では使えない、ガラホのSIMカードもauのガラホ以外では使えない等の制限をかけて来るキャリアです。 他にも色々制限をかけています...
(タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo)
2022/03/03 16:18:57(最終返信:2022/03/03 19:15:38)
[24630344]
...今期待するなら5GよりLenovoかXiaomiのハイエンドAndroidタブレットをベースとしたdtab。 5Gはキャリアだろうがすぐ詰まって遅い 詰まりが特に5Gと4Gの境界くらいのところで起きるので 現状5Gだからといって別に何かよくなるわけじゃないと思いますよ...
[24455122] 楽天モバイルのeSIMを設定してみました
(タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo)
2021/11/20 18:51:17(最終返信:2022/03/01 16:45:12)
[24455122]
...鉄筋コンクリートなマンションの自宅の内部でも特に問題なく繋がっているようです。 >屋内だと繋がりにくいと言われている楽天モバイルですが 3大キャリアと比較して基地局の数が圧倒的に少ないため、auパートナーエリアがどんどん少なっている現状だと屋内に限らず繋がりにくいエリアが散在しています...
[23363730] 楽天モバイル(UN-LIMIT)は使用できませんでした
(タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo)
2020/04/27 13:42:43(最終返信:2022/01/24 18:50:32)
[23363730]
...現状では楽天はパートナーエリア主体で、人工過密地域から離れると使い物にならないですよ。 >hiroshi_hiroshiさん キャリアを変えるたびに、 端末を買わないといけない、 ということを、もうやめてほしいですよ。 >ありりん00615さん...
[24543213] ipadで外でネット出来るタイプはありますか ipad購入経験なし!
(タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル)
2022/01/14 00:28:20(最終返信:2022/01/14 09:31:31)
[24543213]
... ipadでなくてもいいです。良い機種であれば。 ネット回線というのがDocomoやAuなどのキャリア、或いはIIJなどのMVNO(格安通信会社)を含む携帯通信会社との契約を指すのであれば、WiFi...
[24537077] 物理SIMとeSIMの併用について、教えてください。
(タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー)
2022/01/10 15:57:07(最終返信:2022/01/10 18:17:17)
[24537077]
...では無いキャリアで使うしかありません。 UQモバイルはiphone13はプロファイル構成必要ありませんでしたが、ipadは必要です。 確実なのは3キャリアで使うし...のでお試しください。 >α7RWさん 早速ありがとうございます。 >確実なのは3キャリアで使うしかありません。 そうなんですね。主回線を5Gギガホにするのが手っ取り早いし、...初考えた5Gギガホに変更の方向で考えてみます。 居住地が田舎なので、主回線はどうしてもキャリア、特にdocomo一択なんです。 でもどう考えても、月に合計10〜20Gあれば十分なん...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M10 FHD Plus MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 SIMフリー ZA5V0229JP)
2022/01/03 02:20:05(最終返信:2022/01/03 09:50:47)
[24524563]
...auキャリアタブレット(QUATABのPZ)を使用していたのですが、sim解除して本機にsim取り付けたが、動かず。 早急に新規simを手にいれたいのですが、この本体に使えるのはどこの会社のものでしょう...OCNモバイルONEかmineoのドコモ回線プラン をお勧めします。 >遮那王( ≧∀≦)ノさん >auキャリアタブレット(QUATABのPZ)を使用していたのですが、sim解除して本機にsim取り付けたが、動かず...
[24171816] nuroモバイルのsoftbank回線のデータSIM、使えませんでした
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB3 SoftBank)
2021/06/04 16:13:13(最終返信:2021/12/17 06:54:52)
[24171816]
...某ショップで、「キャリアにおけるSIMロック解除手続き不可」という未使用品を9980円で購入しました。 SoftBank系のMVNOのデータSIMなら使えるかなと思い、NuroのSoftBank回線のデータSIMを挿してみましたが...
[24486753] Mac初心者なのでアドバイスをいただけたら
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル)
2021/12/10 12:46:19(最終返信:2021/12/10 17:31:03)
[24486753]
...com/bbs/J0000035698/#tab >りーた0000さん ipad pro11セルラーモデルは、キャリアモデルもシムフリーモデルも同じです。 SIMロックがあるか、無いかの違いです。 条件を満たしてい...MNPはしません。 >papic0さん ありがとうございます、そちらも見てみます >ムアディブさん キャリア版とシムフリー版で本体としての違いはないということ確認できて安心しました。 楽天エリアなのは確認済みです...
(タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au)
2021/11/30 10:16:48(最終返信:2021/12/02 00:49:28)
[24470512]
...0のnanoSIMを挿して設定したら使えました。ドコモのMVNO SIMと違って、音声通話は不可です。 Qua tab PXはauのキャリアモデルなので、povo2.0は周波数のバンドでは問題なく使用できると思います。 ありがとうございましたm(_...
(タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB)
2021/06/09 02:18:30(最終返信:2021/11/23 01:30:47)
[24179330]
...Z4tabletも持ってますが、こうは行かないです。 これの代替機で10インチ越えは私的には違うなと思います。 国内キャリアが通話機能付きセルラーモデル出してたら普通に使い続けてたと思います。 ところで他社のも含めて...
(タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー)
2021/11/10 08:25:09(最終返信:2021/11/14 20:09:12)
[24438938]
...アップルがセルラーモデルでも電話と言う設定では無いからです。 2段階認証コードが受け取れないので、キャリアコンテンツはSIMカードで認証出来るので良いのですが、電話番号認証で登録する場合は諦めるしかないですね...
[24438469] iPad(第9世代)かiPad Airか迷ってます
(タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi 64GB 2020年秋モデル)
2021/11/09 22:25:17(最終返信:2021/11/10 22:11:52)
[24438469]
...私の場合はcellularモデルを使ってますのでご利用用途の全てがオンラインで出来るので便利です。 お使いのスマホのキャリアでシェアプランとかあるのでそれを使うとスマホの通信容量の一部をiPadに使えます。 私はソフトバ...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA530049JP SIMフリー)
2021/11/02 18:27:48(最終返信:2021/11/03 16:54:20)
[24425978]
...格安スマホのSIMでイオンモバイルのものは使用可能でしょうか? イオンモバイルはNTTドコモ回線とau回線のマルチキャリアに対応していますが、au回線はBand1(2.1GHz)しか対応していないので、ドコモ回線の方が現実的でしょう...
(タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー)
2021/10/23 12:39:55(最終返信:2021/10/28 14:40:35)
[24409441]
...情報ありがとうございます。 私とほぼ同じような境遇なのですね。 Apple直販が優先されるのはまだ理解できますが、各キャリアのオンラインストア自宅受取が店舗受取より優先されるという説は納得できずにおります。。。 M1MacBook...
[24398514] iPadOS15.0.2にアップグレードできません。
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB)
2021/10/16 14:33:48(最終返信:2021/10/16 21:41:33)
[24398514]
...SIMなしだとずっと読み込み中でなかなかキャリア一覧が表示されないですね。 この通信はSIMなし、Wi-Fiなし環境でも読み込まれるので、Apple SIM契約キャリア(日本ではauとsoftbank)のセルラー回線を経由て通信しているようなのですが...やはりセルラーモデルでしたか。 SIMなしで、設定→モバイルデータ通信 を開くと、本来はApple SIMに対応したキャリア選択画面が出るのですが、しばらく待っても表示されず何か怪しいなと思ってSIMさしてみたのですが、ほかの作業も一緒にしていたので...
(タブレットPC)
2021/09/20 15:44:28(最終返信:2021/10/03 22:00:28)
[24352946]
...>iPhoneSE初期からiPhoneSE2へ機種変更 ●スマホの契約内容が変わっていないでしょうか? テザリングがオプションになってるとか ●キャリアによって、端末からの申請が必要な場合があります ●多分ですが、申請、設定の類だと思われます どうでしょうか...
[24153444] iPhone se 第2世代とwifi テザリングができますか。
(タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1175/BAS PC-T1175BAS)
2021/05/24 21:00:45(最終返信:2021/09/08 10:56:06)
[24153444]
...SE2のテザリングが 出来ない理由を調べた方が良いですね。 携帯電話のキャリアに行かれた方が 宜しいかと思います。 IPhone SE 第2世代のキャリア回線は、ドコモ、それともソフトバンクでしょうか? ソフトバンク回線なら...