(PC何でも掲示板)
2005/01/04 19:58:16(最終返信:2005/01/11 22:13:54)
[3728936]
...動までできました。 しかし、System Volume Informationに入ろうとするとキャンセルされました。「Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません」の手順でやればできるそうなんですが...
(PC何でも掲示板)
2004/11/26 20:01:10(最終返信:2004/11/30 19:09:53)
[3550200]
...納期1週間と触れを出していて、納期2ヶ月以上なんてこともざらのようです。 それで遅いからキャンセルするというと法外なキャンセル料を請求された方がおられます。 また、届いた品物が初期不良、おまけにサポートに電話がつながらず...
(PC何でも掲示板)
2004/11/27 18:08:54(最終返信:2004/11/28 08:30:50)
[3554458]
...しばらく画面が真っ黒になった後でまたチェックディスク・・・と無限ループになり起動しなくなってしまいました。 チェックディスクの画面になった時にキャンセルすることで、今はログインすることができています。 chkntfs /x c: という命令で、チェ...
(PC何でも掲示板)
2004/09/05 17:06:23(最終返信:2004/09/06 06:48:58)
[3227492]
...130時間以上もかかるみたいで 作業を中断再開できるHDDデータ復元ソフトをおしえてください。 おねがいします。 途中でキャンセルしたら復元したいファイルが復元出来なく なったりしますので復元するなら1回でやった方が良いですよ...
(PC何でも掲示板)
2004/09/05 00:27:58(最終返信:2004/09/05 23:12:41)
[3224823]
...いんですけど。「送ってくるのはDステップでお願いします。」とか、「Cステップなら要りませんのでキャンセルします。」など。これで送ってきたら問題になっても仕方ないでしょうが。 本当は事前に分かるのが理想ですけどね...
(PC何でも掲示板)
2004/08/25 01:25:37(最終返信:2004/08/31 11:23:18)
[3181762]
...システム起動後に『PCI Multimedia Audio Device』が検出されますが 「キャンセル」ボタンをクリックしてください これでドライバの削除が出来ると思いますので[3191500]で入手した...
(PC何でも掲示板)
2004/08/16 12:54:35(最終返信:2004/08/20 17:12:20)
[3149461]
...メールで入荷時期が予定より少し遅れる(具体的な入荷予定日の記載あり) といったお詫びと、注文をキャンセルできますよといったことが書いてありました。 そんなに先の日付ではありませんでしたので、キャンセルはしませんでしたが、 感じはよかったです。商品(Celeron533A)も予定通りに届いたと思いました...
(PC何でも掲示板)
2004/08/08 17:00:41(最終返信:2004/08/10 22:11:25)
[3120533]
...やくざが脅しにくる。 マウスコンピュータも極悪です。納期は絶対に守らない。さらに遅れたのでキャンセルすると法外なキャンセル料を請求される可能性が高い。 それ以外は、TwoTop、フェイス、ドスパラでもそれほど変わらない...
(PC何でも掲示板)
2004/06/04 21:43:21(最終返信:2004/06/06 21:34:45)
[2884463]
...Files内のファイル名で、問題となるURLのものを探して右クリック→プロパティをクリック。 @のあとの部分をコピーし、キャンセル→閉じるをクリックして、インターネットオプションのダイアログまで戻る。 次にインターネットオプシ...
(PC何でも掲示板)
2004/04/10 21:04:36(最終返信:2004/04/11 10:44:04)
[2686891]
...OSはXPなのですが、終了する時、cc-Appプログラム終了します、と出てきて、すぐに終了かキャンセルか選ぶようになってしまいます。 このような現象はどのようにして直したら良いのでしようか? http://service1...
(PC何でも掲示板)
2004/01/06 21:49:28(最終返信:2004/01/07 09:35:06)
[2313660]
...サクセ○の掲示板内容も、その日のうちに消されてるものがほとんどなんで・・・。 注文するなら3ヶ月は待つ覚悟(キャンセル場合も)で(^^;) ここのお店、通販では即納みたいな事書いてるくせに実際注文すると、なかなか送られてこない...・・・そして忘れた頃、一方的に「注文された品物は人気商品につき、現在在庫がごさいません。申し訳ありませんが、キャンセルさせて頂きます。」 ・・・というような内容のメールが届く。・・・で、店舗販売の場合、なんか商品について質問しても...
(PC何でも掲示板)
2004/01/02 11:21:49(最終返信:2004/01/03 23:54:57)
[2296677]
...年賀状も作れず・・・当然、キャンセルしました。 今まで、価格.comを利用し色々購入しましたが、最悪のショップでした。 >当然、キャンセルしました。 キャンセルに応じてくれた(当然キャンセル料はなかったのですよね...
(PC何でも掲示板)
2003/09/28 12:18:57(最終返信:2003/12/15 17:50:35)
[1983488]
...それに価格.COMに掲載の安値店の中には、3ヶ月たってから在庫がないと一方的にキャンセルしたり、遅いからキャンセルするとキャンセル料を取られる(規約に入ってるので合法)店もあります。・・・どことは言いませんが...
(PC何でも掲示板)
2003/09/26 00:14:37(最終返信:2003/10/02 16:17:42)
[1976904]
...またその際に外装も傷つけてしまったそうです で、挙句にセットアップ途中のまま送りつけられてしまったそうです 結局受け取り拒否してキャンセル返品はしてもらえたそうですが。 程度はモノもそうですが出品者の程度を見極めることも大事ですね。...
(PC何でも掲示板)
2003/09/14 02:41:19(最終返信:2003/09/14 10:30:20)
[1940856]
...まず♯1「Brother MFC-100USB」(キャンセル) ♯2「 〃 」(キャンセル) ♯3「Brother MFC-100USB Printer」(キャンセル) とやっておとなしくなる、といった状態です...再度チャレンジしましたが受け付けてくれませんでした。4ーその後の症状 起動する度に、「新しい・・を検出しました。」のメッセージを ツヅク キャンセルをして立ち上げる状態です。 エラーが表示された場合はそのエラーにより対処違いますけども・・・ ...
(PC何でも掲示板)
2003/09/06 14:17:19(最終返信:2003/09/06 15:24:34)
[1918509]
...インストール中…となってからすぐにエラーメッセージが出ました。 『致命的なエラー』『…ユーザーによってキャンセルされました』などと、ログには書かれてありました。 OKを押すと再起動するのですがまた同じところが立ち上がって...
(PC何でも掲示板)
2003/06/01 00:41:58(最終返信:2003/06/01 08:50:44)
[1628170]
...あまりに異常な時間作業が止まったままで進行しなくなります。HDも、点滅が1秒に一回以下なのでクリーンアップは進行していないようです。キャンセルした後もCPUが100%のまま変化無しになります。しかたなくタスクマネージャーからプロセスを終了してる状態です...