クーラント (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > クーラント (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"クーラント"を検索した結果 40件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.058 sec)


[23088391] もう い〜くつ寝ると〜 ク〜リ〜ス〜マ〜ス〜〜〜

 (PC何でも掲示板)
2019/12/05 10:09:33(最終返信:2020/01/23 20:44:10)

[23088391] ...・・・・・あなたは全然悪くないんですよm(_ _)m >ガリ狩り君さん 本格水冷だとクーラントをカラフルなものにするのなんかもできるだろうけど、クリスマスには間に合いませんか???...ァン以外にアドレサブルRGBのCPU用WBとLEDストリップを3〜4本ほど使って、UVクーラントにUVアンチキンクコイルでそれっぽく出来そうな感じだけどね。 この外人さんの様な感...スの使い手な俺に、クリスマスなんてチャラいものは正直なところ関係ないから、紫色と緑色のクーラントを使い、物欲ダークサイド仕様を考えているのだが('A`)y-゜゜゜ 光物もマザー... 詳細


[23081389] 2019年 今年の逸品

 (PC何でも掲示板)
2019/12/01 19:58:09(最終返信:2019/12/22 17:27:14)

[23081389] ...他人様の本格水冷マシン組んだ時を参考に、自身のマシン用にフィードバックして、水路決めながら水冷パーツを手配しましたよ。 クーラントと洗浄剤を残して、水冷関連パーツの手配は今月で全て終わったから、EKWBから直接送られてくるパーツが最後なんだろうけど... 詳細


[22933747] 増税前に買うPCパーツ

 (PC何でも掲示板)
2019/09/19 22:02:33(最終返信:2019/09/21 19:44:23)

[22933747] ...CPU用水冷ブロック(個人輸入) 温度センサー5個(個人輸入+国内) 水流計(国内購入) クーラント(検討中) SSD(あれと同じもの追加してM.2も) Ryzen 9 3950x手に入んなかったら... 詳細


[20715412] 使わなくなったPCパーツの/売却/処分について

 (PC何でも掲示板)
2017/03/06 16:29:19(最終返信:2019/07/05 10:53:02)

[20715412] ...現PCに不具合が出た時に調査用とか交換までの一時しのぎとして使うことはできると思います。 クーラーは古ければもう廃棄でしょう。 簡易水冷といえどクーラント液が減少するようですし。 即断捨離です。とって置いても使う事はないと思いますよ。電源って一番劣化するパーツです... 詳細


[11634905] 自作する際、どのパーツに一番お金をかけますか?

 (PC何でも掲示板)
2010/07/16 12:52:19(最終返信:2019/01/05 00:31:07)

[11634905] ...・水冷パーツ CPU,VGA,HDD用水枕,タンク,ポンプ,ラジエータ チューブ,フッティング,温度計,クーラント等 必要な物がいっぱい。 ビデオカードです。 買い替えが多いですから。 何事も、平均的でないと、機能を100%の実力が出ないので無駄に成ると思います...以前ならCPUとかグラボでしたが 今一番にお金をかけているのは 冷やすパーツです。水冷をやっているので、クーラント等々で けっこう使ってしまいます。 今使っている水冷パーツ代はPC一台分くらいかかっています。 確かに水冷パーツの金額は結構行きますね... 詳細


[22089988] PC自作時の三種の神器 (^_^)

 (PC何でも掲示板)
2018/09/07 10:02:48(最終返信:2018/09/11 21:52:07)

[22089988] ...ベスト4で1億円だから 決勝てどれくらいもらうのかしらね。スゴイわw 皆さん、こんにちは 秤は簡易水冷のクーラントの減り具合を調べたり、 ネジの数が変わっていないか確認のために使うんです。(ウソ) 自分は秤はクールさんの言うとおり... 詳細


[19358073] 本格水冷のパーツ大体決めました、これで問題無いでしょうか?

 (PC何でも掲示板)
2015/11/28 12:24:09(最終返信:2015/11/28 12:24:09)

[19358073] ...com/tygon-e-3603-3-8-id-1-2-od-clear-tubing.html クーラント http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,aqua53118/... 詳細


[19159404] 本格水冷を計画中です、アドバイスお願いします。

 (PC何でも掲示板)
2015/09/21 13:02:47(最終返信:2015/09/25 22:06:10)

[19159404] ...en)と色々なカラーがあり、クーラントと色合わせが可能です。 ここからはお勧めというよりも、自分が使ったうえでの選定です。 クーラントですが、そんなに種類は使って...お得です。ただ、クーラントに関しては高確率で税関に引っかかるので通関期間が延びる上、関税がかかるのでこれだけは国内で買った方がいいです。クーラントは国内に入ってき...クーラントは正直自分もこだわるつもりはあまり無いです。 「赤色がいいかな」くらいの感じだったので。 ただ調べているうちにパーツの異種金属がなんとかとか、クーラント... 詳細


[18207705] 自作水冷PC、パーツ、ショップ等の情報交換場

 (PC何でも掲示板)
2014/11/26 03:52:48(最終返信:2014/11/29 01:54:51)

[18207705] ...皆さんの苦労話なども聞かせていただければなぁと(笑 また、このフィッティングがお勧めとか、このメーカーのチューブ、クーラントがお勧めとか こんな珍しいリザーバーがあるとか何でも結構です。 最後に情報交換の場にしたいので... 詳細


[16104444] 本格水冷を始めるにあたり…

 (PC何でも掲示板)
2013/05/07 02:16:45(最終返信:2013/06/09 21:06:49)

[16104444] ...VGA水枕は日本で中々手に入らない事もあるので買える内に買った方が良いと思います。 クーラント液も必要ですね、途中で無くなったり失敗して液漏れで足りなくなると泣けるので3本位予備を...PUは次回のNVIDIAハイエンド発売と同時にSLIで水冷化しましょうか…(笑) >クーラント液も必要ですね、途中で無くなったり失敗して液漏れで足りなくなると泣けるので3本位予備を...id=170 Tygonが良いけど高いです、余裕見て5m〜7mは用意すべきですね。 クーラントは、こちらが最高です http://www.oliospec.com/item_det... 詳細


[13999774] PC自作の醍醐味を語るスレ Part32

 (PC何でも掲示板)
2012/01/09 10:55:21(最終返信:2012/02/09 07:45:02)

[13999774] ...SWF-MCR320-Rev3/ ネタ的にはこんなのを使ってみたい気もしますが、リザポン一体型なので、クーラントの適量がわかりにくそうなんですよねぇ。。。 連レスすいませんです。m(. .)))m VladPutin... 詳細


[13646540] PC自作の醍醐味を語るスレ Part30

 (PC何でも掲示板)
2011/10/19 00:04:18(最終返信:2011/12/05 07:06:06)

[13646540] ...でも最新の1155買うならあとから追加する分も考えて 4枚用のほうが良いと思いますよ。あとカラーもブルーとか REDとかありますけど、クーラント流すこと考えるとやっぱり クリアが一番いい気がします。 最近Bitsはカラーのリザーバーだしてますがあれもなかなかよさそうで... 詳細


[13518427] PC自作の醍醐味を語るスレ Part29

 (PC何でも掲示板)
2011/09/19 04:46:52(最終返信:2011/10/19 00:20:03)

[13518427] ...あと140*9ラジエターの容量をなめてました。 グラボ用でクーラントを4L用意しておいたのですが足りなくなってしまいました。 注文したクーラントが届くまでお預けです。 ura03さん、 グラボ交換はお疲れ様です... 詳細


[13412674] PC自作の醍醐味を語るスレ Part28

 (PC何でも掲示板)
2011/08/24 13:13:03(最終返信:2011/09/20 05:45:55)

[13412674] ...必要です。(笑 800円以下で鮮やかな赤いクーラントを見つけました。 オートバックス製(笑)780円なり 赤いクーラントは探すのに大変ですよね オレンジっぽいのが...めです やっと明け方からクーラント入れエア抜き中 午後には完成しそうです(^^) D830さん おぉ〜、良い感じですね 車のクーラントは、チューブの染色が無いか... VladPutinさん こっそりD5ポンプとMODハウジング、スリーブケーブルにクーラント。 DQ45CBにDG65AL×2、8GBMEMにENAの光モノFAN14cm×2 M... 詳細


[13336205] PC自作の醍醐味を語るスレ Part27

 (PC何でも掲示板)
2011/08/04 22:45:35(最終返信:2011/08/27 02:46:53)

[13336205] ...現象変わらず・・・。  ポンプの途中で切断してパイプから息吹き込むと力はいるけど流れるんです よね。 追加してクーラント入れようにも電源きるとめちゃくちゃ戻ってくるので あまり入れられず・・・ こういう現象ってありました...今までチビチビ安いのを買ってたのがあほらしくなりました。 さすがにD5でもCFとチップセット+CPU+ラジともなってくるとクーラントも 最終ちょろちょろになってます・・・(笑) これに1080pつけようとしてたんですからとても無理ですよね・・・... 詳細


[12988194] PC自作の醍醐味を語るスレ Part25

 (PC何でも掲示板)
2011/05/08 23:02:59(最終返信:2011/07/06 01:26:40)

[12988194] ...イプの場合は顕著で、クーラントの熱膨張により どんなにカッチリ、チューブを接続していても漏れてしまう事は有りますよ。 解決方法は、巨大タイプ(250mm以上)のリザーバーで目一杯クーラントは入れずに 出来れば...して大気開放にする事 この場合のクーラントの劣化は、かなり早いので少なくとも半年のサイクルで 全交換が必要です。 後、クーラントが漏れて掛かった場合、電気的に漏...して大気開放にする事 >この場合のクーラントの劣化は、かなり早いので少なくとも半年のサイクルで >全交換が必要です。 クーラントは基本的に開放厳禁ですが、どのクー... 詳細


[12728031] PC自作の醍醐味を語るスレ Part22

 (PC何でも掲示板)
2011/03/02 06:33:24(最終返信:2011/03/11 18:48:31)

[12728031] ...3 まあでも、PCオブジェ化を目指すと、とても金食い虫になる気がしますが。。 水冷のチューブやクーラントの自由度を活かしてイカしたオブジェを目指すとしたら、まずは最低百万円の好きに、自由にできるお金が必要な気がします... 詳細


[12662795] PC自作の醍醐味を語るスレ Part21

 (PC何でも掲示板)
2011/02/16 06:52:00(最終返信:2011/03/02 18:59:15)

[12662795] ...AMD賞・・・ムリか(笑 >>VladPutinさん まさにジェット機です。 CSプレーヤーさん  赤のクーラントいいですね 先日鼻血出したの思い出した(^^ゞ 一応赤い血でした(笑) 全てのファンを5400にしたら飛びますか...僕自身としてはGAME&BOINC用にと思っているGTX590の発売が待ち遠しい毎日です。 そこで発売までの間に水冷のメンテを行ないチューブ・クーラント、そして前々から気になっていた配管のレイアウトを直すのにフィッティングも交換しました。 Tomba_555さん... 詳細


[12566205] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.20

 (PC何でも掲示板)
2011/01/27 01:13:36(最終返信:2011/02/16 06:58:32)

[12566205] ...とで完成ですね。 D830さん、 おおーっ 1/2のフェルールレス、迫力ありますね。クーラントは複合色で紫とか。。 試運転中ですが、ようやくずっと上のB.B.[JPN]さんの返しの...が・・・ D830さん、(ほぼ)完成、おめでとうございます。お約束の、ワインレッドのクーラントですね^^ それも含めて、綺麗な配管ですね。マジクールの巨大ラジも迫力で、うーん冷えそ...w それより気温が低いとリザの水位が低くてゴボゴボ言って空気を噛みそうなのが怖いです。クーラント継ぎ足しましたけど。停止時で半分くらいはほしいですね。 >Sigxpさん 受験生は... 詳細


[12459142] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.19

 (PC何でも掲示板)
2011/01/04 12:26:10(最終返信:2011/01/27 01:31:45)

[12459142] ...てますねw。かなり個性のあるPCになりましたね。 クーラントまで黒ってのが面白いですw。そのうち自分もクーラント換えようかな? gorgomさん レジ変更の件...ねw いやぁ、その無駄な(?)こだわりこそ自作の醍醐味です(^^; ブラックライトならクーラントに発光剤混ぜるとかするんでしょうか。 >Sigxpさん アクリル板はステンレス定規...したよ。。私も。。爆 D830さん ワインレッドの筺体に赤LED FANに。。赤いクーラント。。逝きませんか??笑 D830さん すごいですねw。1500W独立のコンセントってw... 詳細