(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/15.4 ME293J/A)
2014/02/19 00:31:32(最終返信:2014/02/19 19:41:49)
[17209742]
...5インチの外付けとかそういう手もあるので本体の容量のみで考えなくていいとは思いますけど、いつでもどこでも全作品にアクセスしたいとなるとVPNとかクラウドサービス使って自宅のサーバにアクセスとかそっちの方向しかないと思う。 というわけで、、、 >ちなみに購入すれば...
[17053621] GarageBand10でのpodcast制作
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A)
2014/01/09 21:13:40(最終返信:2014/01/15 16:30:08)
[17053621]
...誤解を恐れずに言えば、Podcast は個人で作れるラジオ番組やテレビ番組の様なものなので、 無料音楽クラウドサービスである SoundCloud は、スレ主さんの意向とは異なるかも知れませんね。 それに無料でアップロード出来る曲は...
[17006223] キーボードの使用感について教えてください
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A)
2013/12/28 00:40:02(最終返信:2014/01/07 15:22:29)
[17006223]
...オススメです。 ストレージが少ないので(32GB or 64GB)、必要に応じて、 microSDカードやクラウドストレージが必要になりますけれど。 ちなみにVaioPro11の震動源はファンですね。 コメントありがとうございます...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A)
2013/12/10 16:44:12(最終返信:2013/12/13 13:54:47)
[16939935]
... Windows PCに比べて危険率が低いのは確かですが、絶対安全という訳ではありません。 クラウド環境が当たり前となり、簡単に同期や共有が行える様になった為、むしろ その脅威は増大していると言えるので...
[16664239] ネットワーク化した外付けHDDのTimeMachineバックアップの可否
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A)
2013/10/04 08:50:09(最終返信:2013/10/07 19:23:33)
[16664239]
...Machineまたはサードパーティのバックアップソフト。 だと思います。 あまり一般的ではない方法としましては、クラウドに置いてバックアップしないということもできますね。 当方では一部の写真を無料で1TBまでアップロード可能になったFlickrにアップロードして使っています...
[16538257] MBAにiwork , office両方インストール
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A)
2013/09/02 23:26:25(最終返信:2013/09/03 00:47:08)
[16538257]
...iWorksのうちプレゼンテーションソフトKeynoteを含め独特の世界があるので、それは後から選択してもいいでしょう。 また、現在クラウドサービス「iWork for iCloud」が公開されているので、試してもいいでしょう。 http://ascii...com/jp/osx/what-is/compatibility.html なお、MS OfficeとiWorkでの互換性は、クラウド版のPagesでWordファイルを開いた時、図面が入った文書では配置がズレていました。 早速の御返信ありがとうございます...
[16526698] iWork for iCloud(β)が使えます。
(Mac ノート(MacBook))
2013/08/31 02:17:33(最終返信:2013/08/31 21:12:07)
[16526698]
...Appleのクラウドサービスをアスキーwebで紹介してます。http://ascii.jp/elem/000/000/821/821102/ WindowsPCでも使えるということで、早速サインインしてみました...
[16437842] クリーンインストールした方がいいですか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1300/13.3 MD760J/A)
2013/08/05 01:09:39(最終返信:2013/08/06 14:20:56)
[16437842]
...大事なデータが無いという観点からの当面はバックアップする心配はありませんが、Appleにもある無料のクラウドサービスの活用などでブックマークや連絡先の保存にもなります。これも「システム環境設定」で、「iCloud」です...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2900/13 MD102J/A)
2013/05/02 06:38:20(最終返信:2013/05/06 18:20:31)
[16083946]
...現在はiPhoneやiPadは持っていませんが、タブレットはいずれ購入しそうな気がしているので、PCをMacにするとクラウドが使えて便利そう、と思ったことです。(これに関してはdocomoから出してくれないと実現しないかも・・)...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A)
2011/11/27 05:01:26(最終返信:2013/04/06 05:26:49)
[13817942]
...大切な子どもの成長記録などを、クラウドだけに保管するのはどうも不安です。 Macユーザーの方は、AVCHDのビデオはどのように保存しているのでしょうか? クラウド+外付けブルーレイ? クラウドのみ? SDカード...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A)
2013/02/01 18:09:36(最終返信:2013/02/02 17:22:17)
[15701663]
...データとか保存はそれなくていいのでしょうか !? >越後犬さん 返信ありがとうございます。 データ保存(文書など)は殆どクラウドでします。 今使っているレッツノートではグーグルドライブ&ヤフーボックス&ドロップボックス&シュガーシンクを分野別に保存しています...
[15605578] MacノートはWindowsノートより画像処理能力ありますか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A)
2013/01/12 07:08:36(最終返信:2013/01/28 19:14:30)
[15605578]
...。 BDのような物理メディアを介した映像配信は既に時代遅れだと。未来は全てネット配信、クラウドの世界ですから。 >液晶表示もレベル下だし これは頂けません 最近のMacノートは...自分でメンテナンスしたり、手軽に拡張できるプロ向けの最新機種がないわけです それに、クラウドとか言ったって、大容量の契約をするには毎年それなりの費用かかりますから、どうせクラウド...して、主義に反するとして使わないで、HDDとかなんだかよくわからない他人のストレージのクラウドに入れて安心しちゃうのですか?ん? 大事データは僕は5重にも6重にもバックアップしま...
[14693781] 映像(AVCHD)の編集とそのデータ保存について
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/15 MC975J/A)
2012/06/17 22:54:41(最終返信:2013/01/08 17:50:56)
[14693781]
...、そろそろ容量がいっぱいです。 Aの保管用としては、将来的に何百GBとかTBになると思うので、クラウドだと高く付いてダメかなと思っています。 ゴチャゴチャと長文ですいませんが、ご教示いただければ幸いです...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/13.3 MD212J/A)
2013/01/02 00:52:08(最終返信:2013/01/03 12:58:59)
[15558070]
...主さんがどのようなアプリケーションをインストールし、どのようなファイルを内蔵SSDで管理するかの問題です。 なので、不足の場合は外部ディスクやクラウドに移動することで使用できると思います。 >師のMacBookは恐らく700gbでそのうちの50gdを割いておられるのでしょうか...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD223J/A)
2012/09/07 08:41:41(最終返信:2012/09/16 21:56:37)
[15032640]
...パラレルデスクトップにつきましては以前のパソコンには不要なので削除済み 保存などUSBメモリ、マイクロSDカード(USB経由で接続するものを購入)やクラウドと考えていますの、14ギガ程あれば必要なアプリが出てきてもを当面十分かと思います。 アドバイスありがとうございました...
[14722461] retina mac book proのコスパはどうですか
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/15 MC975J/A)
2012/06/25 03:07:55(最終返信:2012/08/24 16:33:48)
[14722461]
...macにWindows載せる必要なんて全然ないよ。 多くの魅力的なソフトは、win/mac共用ライセンスになってるし、軽いAPはクラウドに移行してる。 使ってるとmacであることはほとんど忘れてる。 >Macを選ぶ理由? >そんなものは今の時代ほとんどありませんよ...
[14933550] iTunesとMailのデータを外部HDDに保存したい
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A)
2012/08/14 12:54:47(最終返信:2012/08/20 02:49:52)
[14933550]
...誰がそんな非常識に大きいファイルを添付してくるのか想像できないのですが、 大きいファイルはdropboxなどのクラウドで送ってもらって下さい。 当方、ディスク容量節約のためスレ主さんのいわれるような対策を行っています...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD224J/A)
2012/08/10 15:25:57(最終返信:2012/08/11 09:01:50)
[14918025]
...Appストアーで買ったiphoneやipad共通のものをまた買わないといけないの?例:keynote,page等 もちろんiクラウドで連絡帳や写真は共有になっているのだが この二つはやはり無理なのかな?可能出ればうれしいのだけれども...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD223J/A)
2012/07/07 21:09:02(最終返信:2012/07/22 17:52:30)
[14777051]
...プログラムとアプリはUSBでつないだSSDに入れられないからです。 128GBを買います。 私は64GBで十分ですよ。 ストレージはクラウドストレージを使えば済みますから。 アプリはそうはいきませんが、音楽や動画はどうにでもなります。...