(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2022/06/28 09:30:04(最終返信:2022/06/29 19:10:11)
[24813556]
...は「あり」かと思われます。 一方でV9Rの方はavacの中古情報でも程度良品が多いようで、このクラスを使う人は扱いも丁寧なのかなと… 価格も110万円〜と無理をすれば手の届きそうな範囲。 現在 新品でも最安140万円切りですので価格面での割安感は半端なし…...
(プロジェクタ)
2022/01/13 11:40:43(最終返信:2022/05/03 13:57:11)
[24541979]
...V50もどれだけ価格が下がるかによっても考えていいとは思ってはいますが。 予算に余裕があればもっと上のクラスも考えたいのですが予算内で決めるしかないようです。 SONYの絵も嫌いではないのでVW275の線になりそうですが...
[24712060] FHDプロジェクターどれがいいでしょう
(プロジェクタ > BenQ > TH585)
2022/04/22 12:08:11(最終返信:2022/04/23 10:44:00)
[24712060]
...私が会社でBenQを購入したときも、なぜEPSONにしないのかとしつこく聞かれました。 DLPと液晶の違いはありますが、このクラスなら性能は同等と思います。 こだわるべきは、レンズの焦点距離でしょう。 例えば100インチワイドの大きさに映すなら...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2022/02/17 18:02:08(最終返信:2022/02/17 19:32:01)
[24605249]
...TK800です。 画像はEH-TW7100の方が良いと思いましたが、基準は専門店で視聴した100万から200万クラスの製品なので当然ながら物足りないです。 ※基準がおかしいのは承知しています。手頃な価格でどれだけ近づけるかを目指してます...
[24580581] レースカーテン1枚でも耐えられる明るさですか?
(プロジェクタ > EPSON > EB-W06)
2022/02/04 19:52:23(最終返信:2022/02/05 11:24:39)
[24580581]
...>高いプロジェクター買うことにします。ありがとうございました。 その方向なら良いと思います。 総額100万円クラスでUSEDで揃えると30万円以内も可能かと思います。(内容によりますけど) ※プロジェクター本体はランプの交換だけ後に考えるとして...
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2021/12/15 14:48:57(最終返信:2021/12/29 01:15:45)
[24495490]
...ひと通り目を通してみましょう。 サンゲツのPJ用壁紙を使用していますが非常に満足しています。 私見ですが電気店で10万クラスのスクリーンの展示機と壁紙サンプルで比べた結果、至近距離で見比べて若干スクリーンの方が良かった程度でした...
[24485719] 皆さまが使われているスピーカーを教えて下さい。
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2021/12/09 19:21:37(最終返信:2021/12/10 14:16:59)
[24485719]
...50inc.前後以下だったらTV+音響(AVアンプ+スピーカー)の方が良いと思います。100inc.クラスでもTVをお勧めしますけど。 私は20年程度以前から100inc.ホームシアター(3回ほど更新)で楽しんでいますが経験上...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/10/17 19:59:05(最終返信:2021/11/04 23:47:39)
[24400900]
...視距離によってもだいぶ変わってしまうようで 今回さすがに2.5m程の距離で120inchクラスだと8K相当といっても画が甘く感じられてしまう。 自宅のX機は同等の暗室条件で約90in...黒でしたが、V90Rはグレアの黒で光沢が出ていました。艶のある黒を出すには 10万対1超クラスが必要のようです。 以前、テレビでよく言われていましたが、距離を取ると解像感に差はなく...したが、V90Rはグレアの黒で光沢が出ていました。 >艶のある黒を出すには 10万対1超クラスが必要のようです。 4月に予約購入していた「UNDERWORLD」国内版4K UHD...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/09/16 18:51:55(最終返信:2021/10/30 23:04:48)
[24345657]
...8K対応AVアンプにハイエンドPCを繋ぎ V90Rでゲーミングもある意味凄い構想図ですけどね。ただ、測定する限り、このクラスのPCの ノイズは半端ないのでAVと同環境で使用するのには対策しない限り抵抗があります。 それから現状では常時4K120p駆動となると...もちろん色の深さやディテールの描き分け、階調表現の細かさではV70Rよりも一段階上の映像ですが、 ミドルエンドクラスとしてもう一歩踏み込んで頑張ってほしい。 Z1・V9Rも含めて画質の決め手はやはり「レンズ」なんじゃないかと…...
(プロジェクタ > XGIMI > XGIMI Halo)
2021/10/13 06:59:56(最終返信:2021/10/13 17:45:53)
[24393140]
...この製品は「17,100mAh/4.2Vの大容量バッテリーを内蔵。」となっているので、 40,000mAhクラスのモバイルバッテリーを選択されると良いと思います。 >S_DDSさん >猫猫にゃーごさん なるほどです...
[24382948] 中々の(…というかかなりの)実力機です。
(プロジェクタ > JVC > DLA-V70R [ブラック])
2021/10/07 00:01:27(最終返信:2021/10/09 22:15:02)
[24382948]
...同時期発売のV90Rにどうしても話題が集中してしまいますので影を潜めてしまいがちですが… 私自身 V5クラスのレーザー搭載版と甘く見ていたのですが開宴前のデモ映像から既に目を奪わました。 会場の予備照明の中...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2021/09/16 19:38:55(最終返信:2021/09/28 19:30:42)
[24345735]
...先日までは同店 中古取扱にて良品60万円台も出てましたが さすがに売れてしまったようです。 V9Rクラスには手が届かなくてもフレームアダプトHDR機能が使えて カラーフィルター付で色域が広い事を考えるとリーズナブルな機体だとも感じられます...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2021/08/11 18:59:51(最終返信:2021/09/24 17:00:22)
[24284387]
...他 皆様 こんにちは。 新型シリーズはV90Rで275万ですからね。 その昔 憧れの三管式 中堅クラスの価格ですから おいそれと手は出せません。 画質性能で間違いない(圧倒的に凌駕する)のは分かっているのですが...人物含めて被写体がエッジ処理に頼らずの自然体で眼前に存在しています。 Vシリーズの巧みなHDR表現にも憧れますが100inchクラスの家庭内上映では コントラストに支えられたXシリーズの画もまだまだ捨てたものではありませんね。 あらためて当時からのJVCの技術力に感心さ...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2021/02/10 13:56:52(最終返信:2021/09/14 11:24:27)
[23957486]
...のか、そこが知りたいところです。 >家電マニアックスさん お気持ちお察しします。 このクラスですとテレビを大画面にかつ「フランク」にたのしめるユーザーならば目的を果たしていたでしょ...人ならこれで十分と思える人も多いのかと思います。 私自身はX500Rで止まっていて上のクラスの視聴も行きましたがこれ以上の画質(X500R)の必要性は感じなかったので多分私の場合は...いておいていずれにしても通常のTVにおいても画質にこだわるようならプロジェクターでも上のクラスの物を買うべきなのでしょうね。 でなければ安物買いの銭失いということになります。 今の機...
[24295513] 4機種で迷っています。アドバイス頂けたら助かります
(プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos D2140511 [ブラック])
2021/08/18 05:26:49(最終返信:2021/08/21 09:01:32)
[24295513]
...以上をお望みですか? ・すっごく体力を消耗します ・明るい所での視聴はお話にならないです ・このクラスのプロジェクター選ばれる方、スクリーン使わないっていう人多いですが、使った方が圧倒的に良いです。 ・本体据え置きは...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW575 (B) [ブラック])
2020/09/12 19:44:01(最終返信:2021/07/07 14:55:22)
[23658435]
...現在はもっと安価な5mのメタルケーブルを使ってます。 オーディオケーブルは1.5mで定価24,000円クラスの RCAかXLRで、ピュアオーディオ機器での2ch再生。 デジタルケーブルは使っておりません。 ...
[24217395] スマホやPCの画面を大きく映すためのプロジェクター
(プロジェクタ)
2021/07/01 21:45:51(最終返信:2021/07/06 08:04:18)
[24217395]
...4k-TV で10万円出した方が、満足度が高いと思います。 10万円以下でシャープなどの40inc.クラスが買えるはずです。 もうちょっと出すと「倍速機能」のあるのも選べるて、将来、ゲームにも使えます。 もちろん...
(プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K)
2021/05/14 23:53:28(最終返信:2021/05/17 14:37:42)
[24135671]
...差で画素ズレが少ないモデルに交換してもらえるかもしれません。 ちなみにこの程度ならば許容範囲です。 他社の70万円〜100万円いじょうのクラスでも同様に出ており、自分で調整を行います。 それでもダメな場合もあります。 白いライン上に、下方向にやや青い部分が出ている程度であればま...jpさん VW1100でも画素ズレ調整しても修正できない範囲になった人もいますね。 比較的安価なクラスでは致し方がない点ではありますが、当方所有のLS10500でも出ていますので気にしないことにしています...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2021/04/17 20:11:47(最終返信:2021/04/23 18:50:08)
[24086615]
...今の4kDLPはコントラストが壊滅しているから、TW7100とHU70LSなら明るさの差も踏まえると同等程度の黒の沈みじゃないかな このクラスのDLPのメリットは動画ブレの少なさと解像感くらい >n49さん 以下は参考になさってください。...やはりLGを始めBen-Q等のLEDモデルは黒は締るけど白の輝度が押し並べて足りないと感じました、やはりこのクラスだと1500ルーメン以下と3000ルーメンでは色の表現も輝度の高い方が優れているのかも知れませんね...