(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/01/20 04:59:53(最終返信:2021/01/24 21:08:01)
[23916836]
...63ぐらいにしておかないと苦しいでしょう。 ZW、XDならばラインナップにありますがGE、KXVだと一番大きい馬力でも56クラスなので不足する可能性が 高いですね。 >テンヨさん >乾燥させにくいというのはうるさらXでしょうか...
(エアコン・クーラー > シャープ > AY-H71X2)
2020/09/06 18:23:53(最終返信:2021/01/10 22:42:20)
[23645927]
...パネルが定位置に戻ろうとしたときにつっかえてしまい負荷がかかり、その結果折れてしまったとのことでした。 モーターの交換が必要なのと、あとプラズマクラスターユニットも腐食?して1か所ふさふさ部分が折れていたのでユニットも2年保証内とのことで3個とも交換してくれるとのことですが...
(エアコン・クーラー > 三菱電機)
2020/12/28 20:22:47(最終返信:2020/12/29 16:40:36)
[23875284]
...いくらエアコンが頑張ってもエネルギーの無駄になるだけで省エネにならず厳しいです。 夏場は35度になろうとこのクラスなら全く問題は起こりません。 ご検討を。 ありがとうございます! 大変参考になりました。...
(エアコン・クーラー > シャープ > AY-L22N)
2020/08/10 12:09:11(最終返信:2020/11/25 11:17:48)
[23590556]
...ミルミルヤクルトさんのご自宅では全く異音のようなものは聞こえませんか? >ルーデレさん 返信ありがとうございます! 隣の部屋は富士通の同クラスのエアコン設置しましたが、富士通の方が音は静かな感じです。 明らかな異音はなさそうですが音はうるさいなと思ってます...
[23804005] どれを選べばいいのかわからなくてアドバイス欲しいです
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5620S-W [ピュアホワイト])
2020/11/22 17:12:47(最終返信:2020/11/23 06:05:51)
[23804005]
...特価の状況です。いつ価格が上がってもおかしくありません。 東芝の新製品はグレードが低く省エネ性も最低クラスにも関わらず価格が高めなので、選択外だと私は思います。 日立のGシリーズもグレードが低いので、この価格では選択する意味がありません...その他の機種をすべて含めて考えても良いですが、この価格でこれ以上の性能のものは多分ないと思いますよ。 ちなみ私は同クラスのパナソニックの使用者ですので、三菱びいきではなく、公平に判断しての意見になります。 ご参考までに...
[23752174] ダイキンS25XTESとの悩んでいます
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C25K)
2020/10/27 22:05:55(最終返信:2020/10/28 06:04:50)
[23752174]
...※暖房は使わず冷房専用に使用 省エネ性能(電力や電気代)をダイキンと富士通を比べても誤差範囲かと思います ※このクラス(一番安い価格帯)では省エネ性能は知れてます 検討2種類の大きな違いは室内機サイズで設置場所(寸法)に制約が無ければ...※富士通ノクリアは幅は狭いですが(その分)奥行きが長いので圧迫感が大きいです(個人的に) コメントありがとうございます。 確かに一番安いクラスなので、そもそもそこまで悩む必要も無いのかもしれないですね。 ありがとうございました。...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-S2820-W [パールホワイト])
2020/08/05 23:01:55(最終返信:2020/10/24 22:10:50)
[23581580]
...どのメーカでも下位機種で購入であったならば、同じ能力不足だったはずです。 上位機種の25クラスか下位機種の36クラスをチョイスしなかったのが敗因じゃないですかね。 私は満足していますが…。 そんなことよりも...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S56UTRXP-W [ホワイト])
2017/07/23 00:35:31(最終返信:2020/10/08 16:58:56)
[21063496]
...Pクラスですと、カタログ値では おもに18畳程度 と記載されております。 その事について、ダイキン、ハウスメーカは何も助言をしてくれないのでしょうか? 71クラスの...経験から、容量を決定したのですね。 人によって、判断基準が異なりますが余裕のある 71クラス が好ましいと思います。 きっちりと、適正値を追求するエアコン選びをする人も居ますが時...が省電力である場合 もあります。 コンセント、ブレーカ、予算が許されるのであれば一段上のクラスを選択される色々な面で好ましい 結果になると思われます。 部屋が、快適な温度になるまで...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S22TTRXS-W [ホワイト])
2016/06/22 14:55:18(最終返信:2020/09/22 21:57:58)
[19977070]
...本クチコミお初の者です。我が家は200Vクラスから100V2.2kwまで6台のエアコンを使っています。そんなわけで2年に一回程度買い替えています。 このところは部屋に応じてステンレスの日立、手入れがしやすい三菱あたりを設置していますが...。 最近では、エディオンが加湿機能を強化したオリジナル製品を発売しております(2.2 2.5kwクラス 450→470ml/h)。 http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/342513...
(エアコン・クーラー)
2020/09/15 08:30:13(最終返信:2020/09/17 09:39:22)
[23663800]
...冷えすぎるのも困ることもあるので‥‥ 参考まで ならないです。 実際にこのクラスのパナ、日立、三菱、ダイキンは騒音測定してみましたけど。。。 上位クラスの4.0KW以上の機種は ファンが(傾向として)定速じゃないので...電気屋さんとも相談してみます。 現状での使用機種が富士通ゼネラルのAS−Z28Dなら2.8キロクラスの製品 だから5.6キロクラスの製品を選択するのは明らか過剰すぎる気がします。 部屋の畳数は何畳なんでしょうかね...
[23662614] Joshin web 本体130,000円
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-F566DR)
2020/09/14 16:12:05(最終返信:2020/09/15 04:01:51)
[23662614]
...価格比較にも出ていますが5.6kWクラス、省エネプレミアムモデルのDRシリーズが標準工事費込み1,480,00円は激安。 標準工事費18,000円だから、本体価格130,000円なり。 大手家電量販店で...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2820-W [ピュアホワイト])
2020/09/07 17:08:40(最終返信:2020/09/08 11:12:34)
[23647865]
...aspx?pd_cmpkey=K0001214630_K0001186860 現状で使用している機種のクラスはどれ位でしょうか? 最上位機と普及機を比べた場合、能力差が大きいので普及機から最上位機への 買い...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X56J2)
2019/07/24 15:59:29(最終返信:2020/09/02 22:29:15)
[22818240]
...考えられません。 このままメーカー側の返答が解消されなければ、購入した家電量販店に 購入前に第2希望だった同クラス、他メーカーへのエアコンの交換を本気で考えています。 最終的な結果をお知らせします。 自分が立てたレスに詳細は...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX220D-W [クリスタルホワイト])
2020/08/28 23:07:48(最終返信:2020/08/31 08:14:16)
[23628046]
... スマホの連動機能に関しては解りませんが10畳なら普通なら2.8キロクラスを 選択した方が無難だと思いますよ。 2.2キロクラスだと能力不足の可能性が高いので止めた方が無難だと思います。 ご返信ありがとうございます...
(エアコン・クーラー > ハイセンス > HA-S25C)
2020/08/14 17:16:46(最終返信:2020/08/29 17:28:26)
[23599683]
...路が無いと工事は NG です。 お住まいは書かれていませんが、6畳二間なら最低でも28クラス。ましてやハイセンスも避けた方が宜しいかと思います。 >ひろことままさん こんにちわ。...思います。 25なら、6〜8畳用です。 お薦めは、30Aに上げて専用回路増設の上、28クラスです。 お住まいは賃貸ですか ? それなら予備ブレーカーがあったとしても、大家さんとの...は交流AC100Vではなく同200Vです。” 100Vですけど・・・ 日本国内用の22クラスの廉価版でで200vの訳が無い。 https://www.hisense.co.jp/...
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W22K)
2020/08/18 09:39:24(最終返信:2020/08/23 14:48:59)
[23606712]
...と思います。 4kwクラス(100v200vどちらも)でも7万円代で販売している所もある為そんなに高くありませんし。 最近の2kwクラスは良くなっているのかも... それでも、2020モデルを・・と選択したのがこの機種でした。 (それでも日本でのTOPクラスの記号製品と言う事で) それで、価格が収まるこの機種にしました。 (11.4万円 ポイ...温度差が大きいと、2kwでは能力の問題もあり時間が掛かるものだと認識します。 >4kwクラス(100v200vどちらも)でも7万円代で販売している所もある為そんなに高くありませんし...
[23606585] エアコンサイズ選択にご意見お願いします。
(エアコン・クーラー)
2020/08/18 07:55:38(最終返信:2020/08/18 12:26:31)
[23606585]
...ということから5.6クラスを薦められました。電気代も4.0と同じくらいが想定されるとのことで、パワーがある分早く設定温度まで到達し、快適とのことでした。 簡易計算サイトでは4.0クラスが適切と表示されるので...エアコン取り付け場所も全体に気流が行き渡るのか気になっています。 皆様の感触では5.6クラスが無難かと思いましたが 温度むらを考えるとサーキュレーター併用で4.0クラスも検討して良いのかなぁと感じました。 >フカイマルさん 三菱...
(エアコン・クーラー > ナカトミ > MAC-20)
2020/08/12 14:05:28(最終返信:2020/08/17 13:22:49)
[23595139]
...返信ありがとうございます。買い替えせずに済むならとても助かるのでやってみます! 木造の8畳だと2.5キロクラスの以上の能力が必要ですね。 窓型や床置きだと能力不足でしょうから普通のセパレートタイプを 購入した方が無難ですよ...動作音も壁掛けより大きく風量もあまりありません。 一戸建で一階が8畳くらいですが暑がりなので200V 4kwクラスを使用しています。 短時間で冷えて廊下や玄関まで清涼感を感じ取れます。 屋根の近い三階は同じような広さで5...
(エアコン・クーラー)
2020/08/12 00:21:47(最終返信:2020/08/17 12:53:30)
[23594219]
...2台目割引はいつでもやってるかな(>_<) >sanasana.sanasansaさん 具体的にどのクラス考えてますか? ・リビング20万から25万 各社の上位機 ・寝室15万 各社の上位機 ・子供部屋 10万+10万...