(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX-016G-J95 [16GB])
2012/04/10 23:50:41(最終返信:2012/04/11 17:47:51)
[14420196]
...しては入れるを繰り返さないと認識いたしません。 同じサンディスクのクラス4の8GBは何の問題も無く認識しますが、このSDHCはニコンD5100には不向きだと思います。 他社では、パナソニックのクラス4の4GBも使用していますが、何の違和感もなく使用出来ています...ニコンD5100では認識しませんが、ライカM8では問題なく認識しておりますので、D5100にはサンディスク16GB・45MB/S・クラス10を使用することにしました。...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQY-016G-J35A [16GB])
2011/11/28 10:21:49(最終返信:2012/04/10 15:50:21)
[13822827]
...書き込みの遅いカードだけだと思ってましたが・・・ この結果は明らかにカードリーダ−の問題だと思います。 UHS-IクラスのカードをUSB 3.0以外のカードリ−ダ(もちろんUSB3.0が対応するPCで)で試さないとあまり意味がないと思います...
[14167171] 注意喚起 このカードお使いの方へ ロックレバーに注意
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX-016G-J95 [16GB])
2012/02/17 19:30:20(最終返信:2012/04/05 23:22:36)
[14167171]
...000円安かったんでこちらを買ったんですが・・・。 まだ開封してないので返品して東芝にしようかな・・・。 ネット通販でクラス10のSDカード(32GB、64GB)が3,000円ぐらいであるんですが、アレって粗悪品ですよね?(どこ産かも分かんないヤツ)...接着剤でロックレバーを固着させてハガれにくくするのも有効な手段だと思いますし、手持ちのSanDiskのSDカードはそうしました。 >ネット通販でクラス10のSDカード(32GB、64GB)が3,000円ぐらいであるんですが、アレって粗悪品ですよね?(どこ産かも分かんないヤツ)...
(SDメモリーカード)
2012/04/04 01:27:57(最終返信:2012/04/04 08:54:10)
[14389606]
...トランセンドのクラス10では 書き込みが最大10mbps。 サンディスクのクラス6では 転送速度が最大30mbps。 この場合ど...-10-sdhc/ SDスピードクラス Class10は読み書き時のデータ転送速度が最低10MB/秒ですね トランセンドのクラス10といっても現在HPに掲載され...なので、動画などすぐに再生されるもの つまり読み込むが速いほうがいいのかな? クラス10は最大ではなく、書込み保証速度(最低)が10MB/秒です。(mbpsではなく) h...
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDHCメモリーカード 16GB)
2012/04/04 02:59:38(最終返信:2012/04/04 07:42:11)
[14389759]
...動画撮影をするかたは素直に別の商品を購入することをお勧めします。 以前から持っていた東芝の白16GBクラス10だと異常なくスムーズな撮影ができました。 値段から考えるとclass 10ではないのでしょうね...
[13485903] ビデオカメラキャノンHF-M41に最適カードは?
(SDメモリーカード)
2011/09/11 10:24:41(最終返信:2012/03/31 13:34:04)
[13485903]
...このカメラにはこれがオススメ・・・なんていうのは、一般的な用途ではあまり考えなくても いいような。必要な仕様(転送速度、スピードクラス)を充足していれば、あとは信頼性 だけですね。(信頼性というのも、確たる物差があるワケではないですけど)...
[14324351] 本日購入。ドライブレコーダーで耐久試験します。
(SDメモリーカード > KINGMAX > KM-SDHC10X16G [16GB])
2012/03/21 18:21:43(最終返信:2012/03/21 18:21:43)
[14324351]
...すでに過去にレポされていますが、 カインズホーム広告の品で980円で売っていました。 シリコンパワーの16GBクラス10も980円でした。 見た目はキングマックスのほうがよかったので キングマックスを買いました。 評判は良くないですが...Read 19.20 Write 16.73 とりあえず、最低保証速度を満足しており一安心。 クラス10基準に達していないという書き込みも見たので 第一関門クリアです。 ドライブレコーダーに挿入して見ましたが...
(SDメモリーカード)
2012/03/14 17:40:09(最終返信:2012/03/17 17:36:33)
[14288228]
...手頃な16GBの購入を検討しています。 ●質問1 どうせならクラス10を買おうと思っているのですが、正直クラスの明記がない様なものと、クラス10のもの、クラス4程度の物など色々ありますが、スマホで使う上で差は実感できますで...値段もそこそこで、ある程度信頼できるメーカーの物を買おうと考えています。 現在検討しているのはトランセンドのクラス10のものと、グリーンハウスの10のものです。 トランセンドは永久保証をうたっており、品質に自信を感じさせ...
(SDメモリーカード > パナソニック > RP-SDU16GJ1K [16GB])
2012/03/08 00:39:17(最終返信:2012/03/08 11:41:03)
[14256796]
...に対応する わけではなく、未対応機器で使用した場合は従来規格の速度(併記されたSD スピードクラスの速度)で動作する。」 http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83...
(SDメモリーカード > キオクシア > SD-C16GT6 (16GB))
2012/03/03 15:10:47(最終返信:2012/03/04 16:59:35)
[14234045]
...と思います。 >でもクラス10は対応していないかもしれないので・・・ 容量は対応していないことは聞きますが、速度で対応していないことは聞いたことがありません。 クラス6が対応しているならクラス10も対応していると.../kakaku.com/item/K0000323015/ ありがとうございます。 でもクラス10は対応していないかもしれないので・・・。 やはり欲しいものはすぐ買うべきでした。 C...そもそもこのSDカードを欲しいと思ったのは、より多くの機器で使えて速度のはやいもの、(=クラス6) 又、信頼性の高いもの(東芝はSDカードを最初に発表したところの一つ、あと国産)とい...
(SDメモリーカード)
2012/03/02 14:02:31(最終返信:2012/03/03 17:31:13)
[14228531]
...ほどといった印象(同クラス対比)。 K-rでどういった撮影スタイルなのかがわかりませんが、よほど性能を引き出すような 使い方をする方でない限り、一般的にはSandiskのミドルクラス(ExtremeやU...ェアバージョン1.01以降で対応しています。(アップデートはこちら) ※ UHSスピードクラスには対応しておりません。 ご使用いただけますが転送速度は変わりありません。 ※動画撮影の...りません。 こんにちは。 SDカードもSANDISKが評判いいですので まずは8Gクラスを使われてみてはいかがでしょうか。 http://kakaku.com/camera/s...
[13228984] SONYサイバーショット DSC-HX5VでPMB使用出来ない
(SDメモリーカード > パナソニック > RP-SDW16GJ1K (16GB))
2011/07/08 15:46:59(最終返信:2012/02/27 15:41:48)
[13228984]
...今でもPMBでの動画の取り込みはできないままですか? 相性が悪いのならこのSDカードを買うのはやめようかと思います。 それか、クラス4になってしまいますが、RP-SDL16GJ1Kにしようかなとも思いますが、 DSC-HX5Vとパナは相性が悪いですか...
(SDメモリーカード > バッファロー > RSDC-S16GC4 (16GB))
2012/02/25 14:38:31(最終返信:2012/02/26 08:55:08)
[14201775]
...一人2枚まで購入可能だそうです。 全店合計で1万枚なので、お早めに。 クラス4なら、それほど売れないような気がします。 じじかめさん そうなんですかー?買いに行こう。 >>クラス4なら、それほど売れないような気がします。 >そうなんですかー...
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDHCメモリーカード 32GB)
2011/05/30 12:25:20(最終返信:2012/02/25 23:52:46)
[13070506]
...このSDHCメモリーカードのスピードクラスってクラス6なんでしょか?スペックが書いてないので、でわからないのですが、どなたかわ...ショップまで行くと情報が有る場合もあります。 例えば現段階で最安値のarkでは、PQIのクラス2のようです。 http://www.ark-pc.co.jp/item/PQI+SDH...から 決まってるのはSDHCメモリーカード 32GBのみです メーカーがどこのもので、クラスがいくらとかはその店の売り場に行かなければわからないと思います 「メーカー問う」と言う...
(SDメモリーカード)
2012/02/21 13:45:15(最終返信:2012/02/21 16:25:53)
[14184263]
...>速度はUHS-Iインターフェースに対応していない機器・・・ 従来のインターフェースとは別物ですから対応して無いとクラス10よりスピードが遅くなります。価格も高くなります。クラス6以上のスピードで問題ないはずですので後はお財布と相談です。 最近の...「UHS-Iインターフェースに対応していれば、従来よりも早いデータ転送を行え、 UHS-Iインターフェースに対応していない機器でも、クラス10の高速転送を行える」 と書いてあったので、そういうものなのかと思ってしまいました。 動画が記録できないことはないでしょうから...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-016G-X46 [16GB])
2012/02/16 17:55:34(最終返信:2012/02/20 20:31:32)
[14162396]
...額面通りのスペックだそうと思うと、UHS-I対応が必須のはず。 対応していない機器では、クラス10の性能しか出ないはずです。 あと、USB2.0対応のカードリーダーを3.0につない...証するとわかるかと。 馮道さん おはようございます。 >対応していない機器では、クラス10の性能しか出ないはずです。 >まあ、お買いになったカードリーダーはUHS-I、US...対応のカメラ及びカードリーダーを利用した場合はカードに表示されてるスピードは一切関係なくクラス10に限定されると言うことなのでしょうか? もしそうであるなら60DはUHS-I非対応...
(SDメモリーカード > Silicon Power > SP008GBSDH004V10 (8GB))
2012/02/18 17:27:54(最終返信:2012/02/20 20:04:34)
[14171247]
...中国の同じ会社が委託されて作ってるとか アレってほんまなんすかね? >うさらネットさん クラス10も値段に大差ないのですが 任天堂純正もクラス4(やたら高価)だったのでいいかと >じじかめさん 同じ書き込み何度も拝見しておりますが...十分に安定しています。 パナのFZ38を買った時におまけで Silicon Powerの4GB(クラス6)がついてきて オソルオソル使っていますが、1年以上トラブルなしです。 こんばんは >ひろ君ひろ君さん...
(SDメモリーカード > Silicon Power > SP032GBSDH010V10 (32GB))
2012/02/18 23:39:42(最終返信:2012/02/19 00:01:46)
[14172960]
...これを先日購入。早速ベンチマーク。クラス10だけど思いのほか遅い。 書き込みがこれじゃ・・・・。って思ったけどデジイチKiss X5で画質Lで連写したら70枚以上イケたからいいんかな? とりあえずは問題なく使えています...とりあえずは問題なく使えています。 ちなみにサンディスク8Gクラス6よりベンチは悪いです。 32GBは若干悪いようですね。8GB Class10 ご参考まで。...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX-016G-J95 [16GB])
2012/02/14 20:09:05(最終返信:2012/02/15 16:22:39)
[14153836]
...もちろんメディアは速ければ速いほど良いのでしょうが、 それ以上に重要なのは信頼性です。 得体の知れないメーカーのクラス10より、信頼あるメーカーのクラス6にしますね。 候補のメーカーはどこも信頼性に定評ありますが個人的には東芝(白芝)がオススメです...です。 >>「I」と書いてあるのは使えるのでしょうか? 画像がないので憶測ですがUHSスピードクラス1対応のことではないですかね。通常使用に問題はないと思います。 http://www.sandisk...
[13215293] 今さらですが、キャノンR10とパナBW690で使ってます
(SDメモリーカード > Silicon Power > SP016GBSDH010V10 (16GB))
2011/07/04 22:50:25(最終返信:2012/02/13 20:15:28)
[13215293]
...ご教授いただければ幸いです。 メモリは、対象機器で、初期化をして使用しています。 メモリの情報の、クラス部分が「_」になっています。 そこが引っかかっているのでしょうか? ↓のことですかね? http://cweb...