[20891774] OLYMPUS OM-D E-M10 MarkUに使えますか?
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUNC-128G-GN6MA [128GB])
2017/05/14 16:20:18(最終返信:2017/05/14 21:22:30)
[20891774]
...html ただmicroSDXCメモリーカードな様なので付属のアダプタ付けてとなります。 オススメはクラス10以上のSDカードならなんでも良いかと。 近くの電気店とかでリーズナブルな価格で売っている16GB位の容量でも十分です...
(SDメモリーカード > 東芝)
2017/01/15 22:01:31(最終返信:2017/01/18 21:55:35)
[20572649]
...toshiba-personalstorage.net/product/sd/c10/index_j.htm スピードクラス「UHS-I」が、お持ちのPCに対応していない可能性が強いです。 なので、UHS-Iに対応した、メモリーカードリーダーが必要になります...
[20551993] 価格コムさん、レビューに動画が入りませんが・・
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDUNC-064G-GN6IN [64GB])
2017/01/08 21:52:33(最終返信:2017/01/09 23:35:58)
[20551993]
...24Mbpsの動画でもMB換算で3MB/s程度しかありませんからね。 以前、日本国内ではあまり馴染みのないブランドのクラス6程度のメモリをフルHDのビデオカメラで 使用したことありますが、途中で停止してしまうなどの様な不具合に特には会うこともありませんでしたし...
[20535300] パソコンとの相性が良いサクサク動くお気に入り!
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDUP-008G-J35 [8GB])
2017/01/03 13:48:02(最終返信:2017/01/03 13:48:02)
[20535300]
...クラス4だと止まることがあったり、クラス10でも40だと採りこみが遅かったりエラーが出ることが多いのはパソコンが古くなったせいか・・・しかし・このサンディスクSDカードを取り入れてからは何故かパソコンの動作環境まで良くなった気がする...
(SDメモリーカード > キオクシア > EXCERIA THN-M302R0640C2 [64GB])
2016/12/26 22:07:07(最終返信:2017/01/02 08:55:24)
[20516725]
...東芝のEXCERIAの中級モデルは、従来M301というモデル名でRead45MB/sでしたが、 SDクラスU3対応になった本製品にはM302のモデル名が振られています。 NANDフラッシュ自体は変わらないのかも知れませんが...
[20505071] レビューの補足説明。動作環境について。
(SDメモリーカード > エレコム > MF-FS008GU11LRA [8GB])
2016/12/22 17:59:47(最終返信:2016/12/25 10:24:41)
[20505071]
...ということ。 クラス4? 重複しているデータ? ☆彡>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん 失礼・・クラス10なのに動作環境がIOデータのクラス4より劣る。それだけ2回目以降のデータ入力が遅い。クラス4ではないかと思って...った、レビューに同じクラス4とレビューしてしまった。当製品はクラス10なんだが、30MB/Sと遅いのが気になる・・・・自分が使ってるクラス10のSDカードで1番もたつく。クラス4でもIOデータやサ...しますから。 まあ、クラス4と間違えたことは確かですwww、それは・失礼しました。 >当製品はクラス10なんだが、30MB/Sと遅いのが気になる・・・・自分が使ってるクラス10のSDカードで1...
[20496929] 流石はサンディスク製品、クラス4でも動作環境良し!
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDB-008G-J01 [8GB])
2016/12/19 16:05:03(最終返信:2016/12/21 00:31:11)
[20496929]
...」とのことで、消されてしまったので、先ずは静止画を。クラス4はかなり編集しても30を超えないので、編集フォト中心に載せておく。 冬場は編集フォトをクラス4で楽しむ。...クラス4なので価格コムに編集フォトを載せられる。かなり編集しても規定30を飛ばない フォトはトイカメラ風に撮った4枚。 何が不足なのかワケが分からんので、徹底的にフォトを載せておく。価格コムにエレコム製品のレビューをしたところ...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUNC-032G-GN6MA [32GB])
2016/12/20 22:10:57(最終返信:2016/12/21 00:09:21)
[20500528]
...シリコンパワーの同クラス品が書き込み不具合があり、こちらに交換してもらった。 25GBのファイルは読み取り、90MB/S、書き込み速度は19MB/S、シリコンパワーの4割くらいの時間で書き込めました。...
[20496962] 価格コムにレビューが載らないのは何故???
(SDメモリーカード > エレコム > MF-FS008GU11LRA [8GB])
2016/12/19 16:20:39(最終返信:2016/12/20 09:18:07)
[20496962]
...中国製品だからと言って差別するのか? ウソは書けんぞウソは!変わらないモノは変わらない。「それの何が不足なのか?」別段、他の同じクラスと違うわけではない。 >価格コムにレビューが載らないのは何故??? 使ってる人が少ないからだと思います...
(SDメモリーカード > キオクシア > SD-GU064G2 [64GB])
2016/11/18 23:16:27(最終返信:2016/11/19 11:37:47)
[20406315]
...UHS-I クラス1でも書き込みが30MB/sを超えているようであればクラスに関しては気にしなくていいと思います。4kビデオでないならなおさらです(手持ちのビデオカメラにはHDビデオはクラス6以上推奨とあります... このカード「UHSスピードクラス1」の識別じゃないですか? 4Kハンディカムの一部(SONYとかの一部の機種)は「UHSスピードクラス3」であるか否かの判定を4K...g5f_x20さん 4K対応機を購入するときですが..UHSスピードクラスなり、新たなクラスなりの推奨範囲が機材メーカーの方から開示されます。 それを見て「その時...
(SDメモリーカード > キオクシア > EXCERIA THN-N302R0160A4 [16GB])
2016/11/12 13:34:52(最終返信:2016/11/16 19:33:49)
[20385746]
... ちなみに、性能は同じモノなら何も変わらないので、IOデータのクラス4とは「動画撮影中に動画削除に時間がかかるだけですね。 そこはクラス10のSDは東芝であろうとサンディスクであろうと同じですので、初めての方は安い方を買うと良いのでは...
[20372758] THN-M302R1280C2とどちらが良いか迷っています。
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUNC-128G-GN6MA [128GB])
2016/11/08 07:47:40(最終返信:2016/11/09 21:28:03)
[20372758]
...東芝とサンディスクの2択なら製品の信頼性に変わりはないと思うので、 僕だったら、 どっちの会社にお金を払いたいか だけで決めちゃいますかね。 UHSクラス3の能力を発揮できるPC環境をお持ちであれば、当然そっちを優先してもいいと思いますが。 スマホ自体はUHS1なのでU3である必要はないのですが...
(SDメモリーカード)
2016/10/21 18:26:09(最終返信:2016/10/22 05:54:41)
[20317969]
...パレットプラザで安くSDカードが販売していました。 クラス10で、8GB800円、12GBで1,200円です。 使われた方、如何でしょうか?不具合や、エラーは無いですか? なんとなく怖い気はしますがそのお値段なら試してみたらいかがですか...
(SDメモリーカード)
2016/09/05 12:09:21(最終返信:2016/09/06 22:23:42)
[20172907]
...2000万画素クラスのカメラにて使う 32Gもしくは64GのmicroSDを 探しております。 連射撮影はほぼ行わないのですが 東芝の公称40MB読み込みのもの をドライブレコーダーの予備に回して 書き込み実測40MB程度のコスパの...
[20098690] ファインピクスF1000EXR用のメモリーカードとして使いたい
(SDメモリーカード > 富士フイルム > SDHC-008G-C10 [8GB])
2016/08/07 22:10:17(最終返信:2016/08/09 03:24:21)
[20098690]
...スF100fdではクラス6以下の富士フイルム製メモリーカードを使っていましたが、今回から本格稼働するファインピクスF1000EXRでは、このクラス10の富士フイルム...んだクラス10の富士フイルム製メモリーカードは、秋葉原、新宿、池袋等の主要カメラ店の店頭で買えるのでしょうか(できれば店名と場所も)? Q:今回たのんだクラス10...今回のクラス10の富士フイルム製メモリーカードも本当にトランセンド製でしょうか? 私の知っている範囲で順に回答させていただきますね。 Q.今回頼んだクラス10の...
(SDメモリーカード > キオクシア > EXCERIA THN-M301R0640A4 [64GB])
2016/07/11 22:42:01(最終返信:2016/07/13 01:26:20)
[20030443]
...と書かれているのですが これはSDXCの規格の物を入れた場合本来対応していない規格の為にスピードクラスもCLASS10よりかなり低くなってしまうという事でしょうか? またパソコン側からフォーマットを促すような文は今の所でていません...書かれているのですが >これはSDXCの規格の物を入れた場合本来対応していない規格の為にスピードクラスもCLASS10よりかなり低くなってしまうという事でしょうか? そもそも使ってはならないよ。 http://av...
[19715153] class6を使用中で、買い換えを検討しています。
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-03 SD-R032GR7AL03A [32GB])
2016/03/21 17:56:38(最終返信:2016/07/06 10:33:55)
[19715153]
...連写枚数が少ないことにストレスを感じています。 class10のこちらに買い換えたら、どの程度変わるのでしょうか。 スピードクラスと転送速度の違いがよくわかっていない素人なのですが、アドバイスを頂けたら嬉しいです!! 型番を書かないと...
(SDメモリーカード > TDK > T-SDHC4GB4 [4GB])
2016/05/29 18:48:54(最終返信:2016/05/30 22:51:55)
[19914136]
...そうですねぇ・・・ 価格も大切ですが、私は書込速度が重要だと思っていますので買わないと思います。 クラス10でもピンきりですから。 UHS-Tで書込速度60MB/s以上のものがカメラには適するかと思います...
[19909575] SP064GBSTXDU3V20SP シリコンパワー製高速製品
(SDメモリーカード)
2016/05/27 22:10:28(最終返信:2016/05/27 22:10:28)
[19909575]
...。 ただ、1GBでの計測だとグンと速度が伸びて60MB/sに乗った。ここまでの転送速度出れば高速クラスと謳ってあっても違和感は感じない。 リード性能に関しては文句無く速い。 時間のかかる大きなファイルになると書き込み速度も大きく伸びるので...
[19880851] Transcend SDHCカード赤ラベルと青ラベル
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GSDHC10U1 [32GB])
2016/05/16 21:11:03(最終返信:2016/05/20 22:15:41)
[19880851]
...みは大体60m/s程度になるでしょう 金色ラベルの上位グレードでやっと書き込み80m/sクラスってとこでしょうか 2400万画素のロスレス圧縮されたRAWなら60m/sでもそこそこ...はりその程度に落ちるんですね。 表記はともかく、実際ストレスなく、 連写できるのは、どのクラスになるか。ですよね! 皆さんの口コミのかんじでは赤でも充分でしょうかね。。 保証もあ...いですし他者からは何とも言い難い話でしょうかね 書き忘れました 赤ラベルと金ラベルの下位クラスのカードは最近購入した商品の実測値となります 赤ラベルのままであれば今持っておられるカー...