クラス (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > クラス (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"クラス"を検索した結果 15023件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.027 sec)


[25291466] <世界初> 次世代燃料エンジン用超高エネルギー点火システム

 (自動車(本体))
2023/06/07 11:32:18(最終返信:2023/06/10 15:58:32)

[25291466] ...ーもどきやシーガルはパワーシートも含め先進装備満載で半額近い。 これは現在コンパクトカーからの乗り換えに十分値する価格だ。 そして1トンクラスの車重は電費が良く300km走り 30kWh程度の電池は普通充電で十分。 新興国で充電に困らないのは元々220Vなのでどのコンセントでも充...で、日本のメーカーは軽ガソリン車フル装備250-300万円をEVにして半額で作れるかというと無理だね。 ましてや軽自動車規格と海外A0クラスの2つにリソースを分けてで作るなど到底不可能。 日本でも軽サイズEVが主流にならざるを得ないが世界で売れるサイズじゃないとコストは下がらない。... 詳細


[25276051] 新型40系販売方法

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/05/27 10:47:40(最終返信:2023/06/10 14:31:42)

[25276051] ...そうですね〜表向きは基本値引きなしのようですが、多少の値引きはあるようですよ。 5,600万クラスの車で10万20万値引いても焼け石に水ですが多少あるようです。 逆に値引きしないなら全国一律値引き無しにしてほしいですね... 詳細


[25272829] フロントガラス割れた・・・

 (自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2023/05/24 18:50:48(最終返信:2023/06/10 13:58:55)

[25272829] ...私1年半前にもFIT3HVセンシングありでひび割れフロントガラス交換しています。 社外ナビのアンテナ代を除くと約16万円でこのクラスはこんなものなのですかね。 私も保険使いました。 私のケースだと前にクルマはいなかったので対向車線からの飛び石と思われます...まディーラーへ直行でした。 スバルなんかだと20万超えが普通みたいですけど、他のメーカーでもこのクラスなら15万前後くらいなのかな? 20万くらいで普通なのかと思ってました。 >ナイトエンジェルさん... 詳細


[25294983] 新車購入時のグレード違い

 (自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル)
2023/06/09 23:28:49(最終返信:2023/06/10 10:16:56)

[25294983] ...詳しくは明日聞く予定ですが今思うとグレードが違うので車両価格が変わると思いますし、付いてるオプションもGクラスの内容で聞いていたため今自分で調べているとXとGでは違う所も多く不信感が募ってしまいますがこの様なことは多いのでしょうか...詳しくは明日聞く予定ですが今思うとグレードが違うので車両価格が変わると思いますし、付いてるオプションもGクラスの内容で聞いていたため今自分で調べているとXとGでは違う所も多く不信感が募ってしまいますがこの様なことは多いのでしょうか... 詳細


[25291278] New Lexus GX

 (自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド)
2023/06/07 08:57:08(最終返信:2023/06/10 06:09:37)

[25291278] ...知らんけど。 >Gifted Worksさん プラドの全幅は50mm位狭くなると予想しています。 Gクラスの標準モデルとAMGモデルように。 新型GX発表されましたね。 https://global... 詳細


[25290535] 走行距離について

 (自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2023/06/06 19:06:39(最終返信:2023/06/09 20:59:41)

[25290535] ...(サクラ) 78,900円 -Sクラス (コンパクトカー ノート オーラ キックス等) 153,870円 -EV Sクラス(リーフ) 85,060円 -Mクラス (セレナ エクストレイル等) 168...168,790円 -EV Mクラス(アリア) 93,220円 これで比較すると軽ガソリン車より一回目の車検整備込でアリアが断然安い設定となっています。 ディーラーに点検や車検を頼めば、費用はガソリン車と似たりよったりだよ... 詳細


[25285446] アブソーバ

 (自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル)
2023/06/03 10:13:48(最終返信:2023/06/09 19:26:40)

[25285446] ...純正より良くなった気がします。 へたった純正から交換ですから、当たり前かもしれませんが。 純正も私が乗るクラスの車は、そんないいものついてないのかな。 >ましましはんさん そもそも、純正部品は、高いのが当たり前... 詳細


[25197545] 車検

 (自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル)
2023/03/27 15:15:10(最終返信:2023/06/09 13:05:04)

[25197545] ...絶対ディーラー車検でやっていた方がいいですよ。 車検で保証修理箇所が出る場合もあるし、作業にも保証ありますから。 1回目の車検ならクラウンクラスと大差ありません。 書き込みに、すぐに専門店とか色んなお店を進めてくる人いますけど 信用しない方が賢明です... 詳細


[25285196] 軽自動車(Kカー)のゲームチェンジャー 車が格安スマホ化

 (自動車(本体))
2023/06/03 07:04:39(最終返信:2023/06/08 21:49:09)

[25285196] ...なる揚げ足取り AクラスBクラスCクラスDクラス(AセグBセグCセグ)この棲み分けは何なのよ クラス分けがある以上線引きがあるんじゃないの? それともクラス分けなど無いというの...>民の眼さん >クラス分け自体が無いなんて言ってませんよ。 色々カテゴライズはありますが、統一された物はありません。 日本は特別だけどドイツのBクラスは他の国行ったららAクラスやDクラスになるのかい?...7896.html A,B,C,Dクラスの中でAクラスは更にA00,A0,Aに分類 A0は1-1.3Lクラスホイールベース2.3m以下 フィアッ... 詳細


[25278228] 試乗しての納車をお勧めします

 (自動車(本体) > マツダ > CX-3)
2023/05/28 21:42:56(最終返信:2023/06/07 12:32:58)

[25278228] ...我が家にもデミ1.5AWDありますが、 15年式てすので主様とは違うのでしょうね? このクラスでは、ひとクラス上の出来栄えと思い購入し今でも満足しています。その後も改良されて更に良くなってるはず?と思っています... 詳細


[25284372] ハイブリッドFFか4WDか迷っています

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/06/02 15:24:50(最終返信:2023/06/07 11:11:33)

[25284372] ...2WDか4WDで迷っています。 30系が試乗できれば良かったのですが、さすがにもう試乗車もなく。 このクラス(重さ)のFF車でハンドルを切った状態での急坂はどんな感じでしょうか。 20万円程度の違いなら後悔しないように4WDにしようかと思っていますが... 詳細


[25238192] みなさんのご意見や経験を聞きたいと思います。

 (自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2023年モデル)
2023/04/27 13:18:10(最終返信:2023/06/07 00:16:53)

[25238192] ...も他のOEMももちろんサプライヤーや流通を含むサプライチェーン全関係者にあるでしょう。Sクラスでも顧客発注仕様と納車仕様が違う(削除)ものがあるそうです。 顧客としては注文した仕様通...めでとうございます。シガーソケットですが、助手席グローブボックスの下にありませんか? Cクラスセダン・ワゴン、Cオールテレインにはその位置にあります。 やはり乗り心地に関しては皆さん...もさん 有難うございます。GLC関連では調べてもわからなかったですが、殆ど装備共通のCクラスを参考にすれば良かったですね。おかげさまでUSB接続が5本に増えました(助手席コンソール... 詳細


[25287342] 正面パネルのナビ表示

 (自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル)
2023/06/04 15:47:29(最終返信:2023/06/06 22:47:20)

[25287342] ...jp/hyundai-ioniq5-driving-2/ そのような機能ではないのでしょうか? アップした写真はBクラスのものですが、全画面表示で地図設定は表示されないでしょうか。 >キハ65さん 全画面表示は もちろんされますが...実車で今確認できないもので 私も今は確認出来ません。 午後、運転する予定です。 >FARZENIZさん 他クラスのちょっと古いタイプ(MBUX前)ですが、4段階に縮尺が自動変化する理解です。 1 高速度走行時... 詳細


[25251871] かなり荒れた路面に進入した際の挙動について

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/05/08 00:01:38(最終返信:2023/06/05 15:15:27)

[25251871] ...ontataさん 昔どこかで読んだ人見さんのインタビュー記事の記憶では・・・ CX-5クラスをzoom-zoomに走らせるのに、2.2L+過給機のトルクが必要と、開発スタートしたが...skyactivの解析で、当初の想定以上にトルクが得られることが分かり・・・ 2Lクラスでも何とかなるかも・・・となりかけたが、もう引き返せないので、その余裕分を、環境性能と信...ないですからね。 海外の税制は違うでしょうから。 >ねずみいてBさん >CX-5クラスをzoom-zoomに走らせるのに、2.2L+過給機のトルクが必要と、開発スタートしたが... 詳細


[25284985] ターボ?NA?

 (自動車(本体) > スズキ > スペーシア ギア 2018年モデル)
2023/06/02 23:58:01(最終返信:2023/06/03 19:08:15)

[25284985] ...ターボと迷っているならばターボを選択しといた方が後々後悔しないと思いますよ。 軽自動車のターボエンジン車に乗り続けています。 ワゴンRクラスの車重ならNAでも不満はないと思いますが、背が高く車重のあるハイトワゴン系だとターボエンジンをおすすめします... 詳細


[25276217] 現実では試せないレースの結果

 (自動車(本体))
2023/05/27 13:03:49(最終返信:2023/06/03 16:28:35)

[25276217] ...ァン別冊「新型フィットのすべて」の 44 頁には・・・ 最高速は 175km/h と同クラス電動車トップレベル。この時は直結クラッチは使用せず、発電した電力だけてタイヤを駆動する。...うね。 ジムカーナみたいなものなら可能性ありだけど。 〉最高速は 175km/h と同クラス電動車トップレベル。この時は直結クラッチは使用せず、発電した電力だけてタイヤを駆動する。...値を答える人はいません。 なので圧勝かどうかも分からないのです。 ちなみに国産コンパクトクラスのストロングハイブリッドでの括りにしてますのでデミオは入れません。 >Ho Chi ... 詳細


[25252864] コーティングはどうしてますか?

 (自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2023/05/08 23:29:18(最終返信:2023/06/03 13:13:10)

[25252864] ...、専門店でも色々種類があって30万以下の物もあると思いますよ。 30万も出せばセラミッククラスですね。 ぴーたんゆいたんさん それなら簡易コーティングのゼロシリーズを施工という方法...シュ使います。 私の行きつけのコーティング屋の価格表です。レクサスNXだとクロカン4WDクラスですかね? https://www.izumiclean.co.jp/price/ 新...前後ですかね。 この店の場合、1度コーティングしたあとのメンテナンスコーティングはこのクラスだと5万円くらいです。 いずれの作業も、窓とホイールのコーティングはサービスでやって... 詳細


[25166423] 燃費が良い

 (自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル)
2023/03/03 16:18:07(最終返信:2023/06/03 07:35:03)

[25166423] ...燃費が良い。 ハイブリッドを除く日本車のどのミドルクラスより良いと思う。  リッター当たり 街乗り13から15キロ 60キロ巡行 17から18キ...成すると思う。 レギュラーとハイオクの差もあるね >ハイブリッドを除く日本車のどのミドルクラスより良いと思う。 排気量や馬力がほぼ同じスズキのスイフトスポーツに乗ってます。私はMT...端ないし。 DSGが保証延長するならいいけどね。 >ハイブリッドを除く日本車のどのミドルクラスより良いと思う。  インプレッサの2.0L AWDですけど、購入時から約5.5万キロ走... 詳細


[25165160] CVTにお乗りのかた教えて下さい

 (自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼット トラック)
2023/03/02 15:39:28(最終返信:2023/06/02 23:35:00)

[25165160] ...必ず取扱説明書をご確認ください。 大丈夫のようですね。 >関電ドコモさん 返信ありがとうございます。 4WDはクラス初の電子制御式で便利だと思います。 問題はCVTが農業で使えるのか? はっきり言って結構過積載します(短距離ですけど)... 詳細


[25184015] もし当選したら

 (自動車(本体) > トヨタ > GRカローラ 2022年モデル)
2023/03/17 04:47:44(最終返信:2023/06/02 14:40:30)

[25184015] ...>スコティッシュモカさん あれ、下のスレにあたった人がいたのでは? 同じようなことを言っていましたよ。 このクラスは欧州車が充実してるのでプレ値はつかないと思う。 抽選も当選発表はもう終わってますけど、もし当選したらって何の話ですか... 詳細